


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
Optimus LTEからの乗り換えです。
S4のおかげかバッテリー持ちがよく、動作がスムーズです。
前機種とは次元の違うヌルサク感には大変満足なのですが、通信が不安定でどうにもなりません。
パターンとしては3つあり
1. アンテナは立つがH, LTEのアイコンが出ず、通信できない
2. アンテナが立ち、アイコンも出るがなぜか通信できない
3. 圏外になって自動で復旧せず、通信できない。
これが一日に3回ほど発生します。
一度機内モードにしてすぐ戻せば復旧しますが…。
ドコモショップ経由でメーカーに送ってもらったのですが、異常なしで返ってきてしまいました。
これはもう仕様だから諦めろということだと思いますが納得できません。
とりあえず機内モードにするの面倒なのでトグルを追加してもらいたいです。
書込番号:15193243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3はこちらが参考になるかもしれません。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=15184764/
書込番号:15193320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTEについては、機種由来というよりもLTEの環境に依存する問題が多いような気がします。(別機種でも同様の問題が出てましたので)
自分の機種でも3Gエリアでは安定して動いているのですが、LTEゾーンに入るとアンテナ3本でも速度が出なかったり、不安定(基地局の切り替わりが頻繁に起きる)だったり…DSだと電話機固有の問題と疑っていくので、なかなか基地局の環境まで思い至らないことが多いかと思います。
それよりも、ドコモ自体にこの場所でこんな問題が出ているとクレーム出すと改善するケースもありますよ。(お金がかかることから即時復旧とはいきませんが)
書込番号:15193392
1点

ありがとうございます。
アプリ見てみましたが、私の端末の症状には使えないかな思います。
トンネルから出たときは圏外からちゃんと復帰しますし…。
電波状況の良い場所でもいきなり通信ができなくなります(場所問わず)。
書込番号:15193395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

であぶろさん
ありがとうございます。
前機種のOptimus LTEでも通信が切れることはあったのですが、復帰しないことはほとんどなかったので結構困っています。
あと、前機種と比べるとLTEの切り替わりが悪いです
LTEエリアで少し使ってないと切り替わらないです(切り替わらないこともあります)
メーカーが分からなくて私に分かるわけないのでどうしようもないんですけどね
書込番号:15193426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かdocomoの通信は優先順位が無いって聞いたことがあるな
他のキャリアはLTE→3Gと順番があるって聞いて、
docomoはとにかくアンテナ探してる状態が続くから
回線切れたり、繋ぎが上手くいかなかったりみたい
だから電波が良い悪いではなく、アンテナの場所によって頻繁に変更される現象が起きてるのでは?
アンテナ数少ない所の方が比較的切れない、繁華街などの方が切れやすいのは
これが原因なのかも?
あとはGALAXYシリーズは昔からアンテナ感度悪い方
書込番号:15193556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんへ
私も全く同じ症状で困惑しています。
端末はS3と更にNoteも使っていますが、どちらも全く同じ症状で、Xiのエリア拡大と共にひどくなってきてるように思います。
ドコモの回線システム上の問題ではと想像していますが、早く改善して欲しいですね。
通信速度は遅いし回線はよく切れるしで、名ばかりのLTE回線で腹立たしいです!
書込番号:15194985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、ありがとうございます。
今日も往路は回線が切れましたが、復路は問題なく通信できました。
Optimusは動作もっさりですが、通信は良かったかなという印象です。
>>taka25さん
確かGalaxyはLTE Preferredに設定されていてLTEに優先的に接続するみたいです。
ただ、私のS3はなかなか繋がりませんが…。
>>aotokuchanさん
基地局の問題もあると思いますが、圏外から復帰しないのは端末側の問題かと思っています。
来週、前に使っていたOptimus LTEがICSにアップデートされるようですので、Galaxyだけの問題か
使い比べて判断しようと思っています。
書込番号:15195094
0点

私の間隔では、電車に乗っているときに、ある地点を通過するときに必ずそのような状況に陥るといったかんじでしたね。
最近その【切れるエリア】が増えてきてしまったように感じています。
原因はわかりませんが、不便ですよね。。
書込番号:15195616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTEの番地単位の詳細なエリア地図がドコモHPにありますが都内でも虫食い状態で穴だらけです。
書込番号:15210089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

利用者が増えたからですかね?
確かに最近は通信が切れることが増えて、ドコモVIDEOストアのストリーミング映像がまともに見れなくなってきました。
山手線の中では繋がる時間の方が短いのでは?とさえ感じる時が有ります。特にビッグターミナル付近は。
購入当初は気にならなかったですが、今では30分の映像を見るのに一時間近くかかるときもあり、VIDEOストアは今月末位で解約かと思っています。
書込番号:15213228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Optimus LTEにAndroid 4.0へのアップデートが来たので1日使ってみました。
結果は圏外から復帰しないことが一度ありました。機種固有の問題ではないようです。
ただ、Optimusのほうが安定している印象を受けました。
インターネットラジオを楽しんでいるのですが、Optimusのほうが途切れる頻度が少ないです。
1日250kmほど移動していますので多少は通信が切れるのは仕方ない気もしますが…。
話が逸れますが、大阪駅の通信環境何とかなりませんかね。
場所によってはアンテナ立ってるのにパケットが全く降ってきません
書込番号:15213276
1点

横槍ですみません。
いっそのことLTEを見限ってみては
いかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14758020/
私もこの機種購入予定なので、お試しに
なっていただくと嬉しいです。
書込番号:15219741
0点

>>ともんたわぁーさん
普通に切れますよ。
個人的には今から買うならS3α買ったほうが良い気がしますけど
書込番号:15227151
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2016/05/02 20:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/22 15:31:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/11 10:37:35 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/19 23:55:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/22 22:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/14 17:11:22 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/02 22:01:31 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/25 20:41:17 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/16 11:09:11 |
![]() ![]() |
13 | 2015/06/27 10:14:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





