


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
sc-06dの4.1アップデートはいつぐらいになるかとか
何か情報はありませんか?早くアップデートして
マルチウィンドウ等の機能を使ってみたいので
楽しみにしてます。
個人的な考えですがS4がリーク通りだったら比較的
発売が夏モデルの中では早い方みたいなので、
5月中にS4が出たら6月の上〜中旬ぐらいの気が
するのですがどうでしょうか?
書込番号:16130611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何も情報はないですね。
グローバル版のGALAXY S3は既にJellyBeanアップデートはされています。
しかし、SC-06Dはキャリアモデルなので、不具合修正一つをとっても、ドコモのゴーサインがないと出来ません。
開発費やアップデート費用をキャリアも負担しているからです。
ドコモ関連のアプリの検証などもする必要があります
しかも、SC-06Dは、ワンセグやFeliCaなど、ハードレベルでの改変が行われているので、国際版と同じようには行きません。
PTRCPやBluetoothなどの何らかの認証を通過していれば、そろそろ来るかな、程度には予測出来ますが。(XPERIA GX/SX/AXはBluetooth認証は通過しました)
なので、いつ行われるかというのは我々ユーザーにはわかりません。
書込番号:16130863
2点

ご返答と詳しい解説ありがとうございます。
確かグローバルモデルはもう去年に4.1になって
いましたね。ほんとドコモは何をしてるのでょうか
と言うより去年のS3αが出た時点でアップデートできたのでは?とか思ってしまいます(笑)
書込番号:16131359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXYスマートフォンというのは、同じ名前であってもキャリアや地域によって細部が異なるモデルが多いので、一概にあっちができたからこっちができるというわけではありません。
例えば、GALAXY S2だと、国際版GT-i9100、Epic 4G touch、AT&T版、T-Mobile版、S2 LTE、S2 Skyrocket、S2 HD LTE、S2 WiMAX、SC-02Cなどがありました。
GALAXY S3でも、3G国際版、LTE版(MSM8960)、GALAXY S3 LTE(Exynos4412)、SC-06D、SC-03Eがあります。
これらは、ソフトウェア面だけでなく、物理的なハードウェア面でも違いがあり、一筋縄では行きません
書込番号:16131391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoのやる気次第じゃないですかね。
前機種はOptimus LTEですが、Android 4.0へのアップデートが発表されたのが3月で実際にバージョンアップが開始されたのは10月でした。
ハードウェア的な差なんておサイフケータイとワンセグ程度でしたが
今回は海外版とハードウェアの差がかなり大きいのでdocomoがどれだけ待たせてくれるのか非常に楽しみにしています。
書込番号:16197039
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2016/05/02 20:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/22 15:31:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/11 10:37:35 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/19 23:55:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/22 22:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/14 17:11:22 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/02 22:01:31 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/25 20:41:17 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/16 11:09:11 |
![]() ![]() |
13 | 2015/06/27 10:14:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





