『STAMINAモード』のクチコミ掲示板

Xperia GX SO-04D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 8月 9日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1700mAh Xperia GX SO-04D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『STAMINAモード』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia GX SO-04D docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia GX SO-04D docomoを新規書き込みXperia GX SO-04D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

STAMINAモード

2013/07/07 07:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スレ主 Yumi29さん
クチコミ投稿数:6件

この機種を買おうかと検討中です。
スペックとか評判が良さそうですが、レビュー欄をみるとバッテリーだけは不満足と感じておられる方が多いみたいです。
質問ですが「この機種ではSTAMINAモードの設定はできますでしょうか。」
現状は、少し古い海外版のXperia goというsimフリー機種を使っていて(メインはガラケー)
STAMINAモードにしているせいか、LTEでないからか、スペックが低いからかわかりませんが、バッテリーの持ちがいいです。(使わないときは3日くらい充電し忘れてても、けっこうバッテリー残ってます)

STAMINAモードにするなど設定による工夫でSO-04Dもバッテリーの減りを抑えられるなら、新古品を買おうかと思っています。
アドバイスお願いします。

書込番号:16339288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/07 07:49(1年以上前)

ドコモ版のXperiaにはSTAMINAモードは搭載されていません
理由はSTAMINAモードが3G通信を遮断する事によりドコモサービスに不具合が発生するからと言われています

書込番号:16339330

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yumi29さん
クチコミ投稿数:6件

2013/07/07 08:54(1年以上前)

そうですかー、残念。
でも、判明して助かりました。ありがとうございます。
おっしゃるようにSTAMINAモードは3Gパケット通信をスリープ時には自動offにしてくれる機能なのです
スリープから復帰したとき新着メール受信するんでしょうけど。
メイン機でこれを設定onにすると不便なのでしょうね。。

書込番号:16339483

ナイスクチコミ!0


dash-manさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:11件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度5

2013/07/07 09:28(1年以上前)

3G通信のoff等はアプリで制御出来ます。
例えばtaskerなどで

書込番号:16339577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yumi29さん
クチコミ投稿数:6件

2013/07/07 12:24(1年以上前)

お知恵ありがとうございます。
tasker有料なだけに色んな設定ができそうですね。まずは無料のbattery節約系から試してみます
何も考えずにスリープ中は色々な機能が自動off(でも電話とメールは有効)っていうのが自分には向いているので探してみます

書込番号:16340097

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

2013/07/07 13:50(1年以上前)

素朴な疑問なのですが、この機種って現在でも入手出来るのでしょうか?

今となってはRAMが貧弱なので、新しいモデルの方がいいのかな? と思います。

特に海外モデルからだと、プリイン盛りまくりのモッサリ具合に驚くはずです。

省バッテリーアプリですと、juice Diffender
http://blog.g-fellows.com/android/922/
に評価がありましたが、7/3のJBアップデート以降はダメですね。

細かい設定のないフリー版は動きますけど重いです。
(密かに公開しているβ版からだと有料版に出来ますが、傾向がまったく同じです)

さすがに3日はまず無理だと思いますよ。

書込番号:16340339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:275件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

2013/07/07 14:25(1年以上前)

スレ主さんが使っていた機種がXperia Goであったということを考えると、Xperia GXならそれほどRAMが足りないと感じることはあまりないと思いますよ。

Xperia Goは、Cortex A9 2コアのNOVA Thor U8500に512MBのRAM、かたやXperia GXはKrait 2コアのMSM8960に1GBのRAMですから。

Xperia GoやXperia Uだと、たとえキャリアのブロートウェアがないとしても、元から結構厳しいです。

GXは1GBあるのでそこまで問題はないかと。

しかし、やはりバッテリー持ちはあまりよくないですね。

スタミナモードがあるのは、Xperia P、Xperia Go、及び2013年モデルのミッドレンジ以上、Xperia S、Xperia ion、Xperia acro S、Xperia T、Xperia TX、Xperia Vではその前身の拡張待ち受けモードがあります。

やはり、これらの機能がある海外モデルと、なにも対策してないGXではバッテリーの持ちに差が出てくるかと思いますね。

グローバル版のXperia Z(C6603)、Xperia V(LT25i)、そしてXperia GX SO-04Dは持っていますが、バッテリー容量に大きな差があるZと比べて持たないのは当然ですが、容量の近いXperia Vと比べても持ちませんね。

スタミナモードや拡張待ち受けモードは、通信制御をするだけでなく、スリープ中に多くのアプリを止めるという機能もあります。

おそらくドコモはこの点が気に入らないのでしょう

また、これらの機能をオンにしていても、SMS、MMSは問題なく受信します。特定のアプリを制御対象から除外するということができますからね

書込番号:16340432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Yumi29さん
クチコミ投稿数:6件

2013/07/07 17:39(1年以上前)

みなさま 色々おしえて下さってありがとうございます。

そうなんです今使っているマシンはしょぼスペックされどまあまあサクサクなのです。
では何が不満かといえば、画面が小さくて解像度が低い点が物足りなくなりました(本をよく読むので)。
ショップにあるホットモックたちの画面の美しさにやられました。

今使ってるXperia goが良かったので次もXperiaで、、と思うけどZは高くて無理です。
お金ないので型落ち品に走りかけているわけです
ヤフオクだとSO-04D未使用中古で25000円位。
でもレビューで読むよりモッサリなうえに 設定でいじってもバッテリーもたないなら考え直しです
もっと別なののほうがコスパいいですかしら。。

書込番号:16341011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:275件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

2013/07/07 18:08(1年以上前)

Xperia Goはカタログ性能だけ見るとエントリーからミッドレンジの間くらいに相当しますが、下手なキャリアのブロートウェアもないし、解像度も低いのであまり負荷もかからずそれほど動作に不満が出るレベルではないかと思います。

今は海外モデルを使っているとのことですが、輸入もありなら、Xperia V、Xperia T、Xperia TXは3万と少しで新品が買えますよ。

流石にXperia Zとなると54000円ほどは掛かってしまいますが、昨年のハイエンド端末は価格も落ちついてますし、拡張待受モードもあります。

3Gだけの運用ならXperia Goより持つと思いますよ

Xperia VはGoと同様防水で、4.3インチでちょうどいいサイズ、解像度もHDで、4G LTEも使えるし買いやすい値段でわりとおすすめです

3Gのみの運用も可能です

書込番号:16341127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


D_dropさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/07 18:52(1年以上前)

当該機種を使用していますが、
Snapdragon BatteryGuruというアプリ等が非使用時の3G通信の遮断を行なうなど、割と近似の動作をします。
(ちなみにQualcomm公式のアプリです。評判は二分されている感じですが。)
また、LTE Setting for GXというアプリ(或いは電話で特定の番号をプッシュすることで入れる通信網選択メニュー)
でLTEの使用を停止することでもかなり電池消費は抑えられます。
(ただし、後者に関してはXperia SX等では利用できない方法ですので、常にサポートされ続けるという確証はありません)

自身の使い方であればだいたい16時間程度は持つかな、という感じです。
白ロムの購入を想定されていらっしゃるなら、root奪取後、
CWM等を導入して必要なアプリをFlashする方が効率がいいかもしれません。
(ただし、最悪端末の使用が出来ないような事態を引き起こしますので、自身で方法をお調べになった上で、自己責任でお試しください)

書込番号:16341298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/07 19:04(1年以上前)

一応 価格.comの掲示板ではrootを取ったりカスタムROMを焼くという
メーカーの保証が切れる行為に対しての書き込みは有意義で有っても好意的な反応は無いです

海外版の使用についても技適と言う電波法の問題も有りますので
同様に好意的な反応は無いです

書き込まれるので有れば国内版に対しての書き込みをお願いいたします

書込番号:16341353

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yumi29さん
クチコミ投稿数:6件

2013/07/07 19:11(1年以上前)

みなさま 色々なアイデアを頂きありがとうございました:)

自分でrootとるとかは私には敷居たかいですが
root化済みCWM導入済みの中古品がちょうどオークションにでていることを発見しました
でも海外品とかにも心がゆれ いまだ決心がつかないです

もうちょっと悩んでみます



書込番号:16341388

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yumi29さん
クチコミ投稿数:6件

2013/07/07 19:15(1年以上前)

@ちょこさん

すれ違いで投稿してました
ご忠告ありがとうございます
もともとは国内版のSO-04Dの購入を検討して、バッテリーの持ち具合さえ納得できれば購入しよう、、
と検討しているのですが、どんどん横道にそれてすみませんでした

今後書き込み内容に気をつけますね

書込番号:16341404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:8件 Xperia GX SO-04D docomoの満足度5

2013/07/13 14:32(1年以上前)

gxを以下の使い方をしています。
1 無効化マネージャーで無効化可能アプリを止める
2 ibatteryでスリープ時通信遮断
3 lteをアプリで遮断
この使い方でxperia z使用時の倍程度の電池持ちで
使えています。
また、出張など長時間、充電できない場合には、
社外製の大容量バッテリー(2880円)を使っています。
最新端末はすごく興味あるのですが、そこそこ
何でもできる端末だと思います。

書込番号:16361126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia GX SO-04D docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リモコンタイプの有線イヤホンが使えない 7 2018/11/09 23:34:37
xperia SO-04D 4.1にバージョンアップ出来ません泣 8 2018/09/03 19:00:24
今さら格下スマホSO-04D購入 1 2017/02/07 19:39:49
技術のSONY 3 2016/11/18 21:52:48
ちょっと期待はずれかな 3 2015/09/09 17:06:04
格安スマホに 13 2014/09/10 18:04:42
設定が勝手に変わる 7 2014/09/05 0:06:21
自宅でのWIFI接続 が不安定 14 2014/08/03 5:13:37
スマートデータリンク Mobizen 0 2014/05/26 16:35:46
ついに・・・。 7 2014/08/09 17:34:06

「SONY > Xperia GX SO-04D docomo」のクチコミを見る(全 5795件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia GX SO-04D docomo
SONY

Xperia GX SO-04D docomo

発売日:2012年 8月 9日

Xperia GX SO-04D docomoをお気に入り製品に追加する <572

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング