


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
初の日本製スマートフォンで、電池のヘリの速さに驚きながら使っていますが、下記の設定などを行ったら、画像のように、スリープ中はほぼ電池は減らずに済むまでにはなりました。スマホ初心者様の参考になれば幸いです。 スマホエキスパートの人もこれはこうした方が良いという物があればお書き下さい。 煽り、冷やかしは無しでお願いします。
1、アプリの無効化。ホーム画面でメニューキーを押し、アプリケーション⇒すべてタブへ移動。
次のアプリを無効化した。
-歩数計(ウォーキング×フラワー)
-歩数計/温湿度(シンプル)
docomo Wallpaper
dメニュー
iコンシェル
iコンシェルコンテンツ
オートGPS
ギャラリー
しゃべってキー入力
2、要らないアプリを削除した。
iチャネル等のdocomo製アプリケーション
3、設定⇒ドコモサービス の設定
・アプリケーション管理:定期アップデート確認のチェックを外す。
・オートGPS:先ほど、アプリを無効化したので動作しません。
・プリインアプリ利用状況送信:送信しない⇒決定
4、設定⇒アカウントと同期
Googleのみ設定。docomo、富士通は必要なときのみつける。
5、Skypeなどの定期的にネットワークに繋ぐアプリは利用するときのみにログインする。
6、設定⇒自分からだ設定
・ウォーキング/Exカウンタ利用設定:歩数計利用⇒ チェック外す。
7、Wi-FiやBluetoothは必要なときだけONに。
8、余計なウィジェットは置かない。(自分はウィジェットは1つもおいていない。)
9、設定⇒その他…⇒モバイルネットワーク
・ネットワークモード:LTE/3G
・通信事業者:docomo
ざっとこんな感じです。画面OFF時はこの画像のように勝手にバッテリーは減らなくなります。
が、自分が使いたい機能が上記に入ってる場合はムリして上記のように無効化したり設定を変えなくても良いと思います。 電池の持ちとトレードオフになりますが。
因みにNX!エコは全てOFFにしてます。 ONにしたらもっと持ちがよくなるかもしれないですね。
書込番号:14848112
21点

待機時の消費の少なさは素晴らしいですね。
ちょっと質問があります。
@WiFiが切ってあるのですが
これは自宅で使用ではないですよね?
Aバッテリーを消費しているところは
ブラウザを使用してますか?
また、3G・LTEどちらでしょうか?
書込番号:14848219
1点

これでもF-05Dより数倍マシです。
とくに、なにもせず単なる待受けをした場合のもちが格段に良い。
これで減りが酷いと評価するならF-05Dを使ったら、卒倒します。
電池のもちが意外に良いというのも、いずれある程度大きなメディアが報じてくれるでしょう。
書込番号:14848227
3点

>>No.003さん
Wi-Fiは自宅にいるときのみONで、外出中はOFFです。
自分のいる所はLTEエリアではないので常に3Gでございます。
バッテリーを消費している所はブラウザーです。裏で動画をダウンロードしたりしてるので酷使のレベルに達すると思います。画面の輝度も常に最大ですしw(画面輝度最大は昔からのこだわり。)
書込番号:14848260
1点

すごいですね(^^)
画像見る限りでは、温度の上昇は他のスマホより多少酷いものの、
50℃超えてないので許容範囲だと思います。
ネットを使ってさらに裏で動かしてもこれであれば、普通のスマホ並と言っても良いと思います。
私も試してみます!
早くバッテリー来ないかなー( ̄▽ ̄)
書込番号:14848309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
よく見ればGPSもONですね。
プリインストールされているアプリの
おかげで本来の力を発揮させない
のはやめて欲しいですね。
F05Dでは3Gだと1分1%減るので
消費電力は少し改善されてるみたいですね。
あと1点、
ブラウザの先読みはOFFでしょうか?
書込番号:14848342
0点

電池持ちが悪い云々を書き込む前に、スレ主さんの仰る設定はぐらいは見直すべきですよね。
それもスマホの楽しみの一つだと私は思います。
ここまでやれば初期不良を除き改善するのではないでしょうか?
人それぞれ必要なものは違うと思いますが、使わないアプリは削除なり無効なりして初めて検証すべきだと思います。
因みにS3だと自宅ではwifiでつないだ方が多少持ちがよくなるような気がします。
書込番号:14848369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

〉 これで減りが酷いと評価するならF-05Dを使ったら、 卒倒します。
使って無いときは良いかもしれませんが、使い続けたときの減り方はF05Dの方がおそいです。
会社で休憩中に勝負しました。
σ(^_^;
書込番号:14848456 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主様
検証に大変ご苦労なさったであろうに、ぐらいなどという間違った表現を使ってしまいました。
すみませんm(__)m
書込番号:14848543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SALTBEACHさんへ
私もF-05DとF-10Dを勝負してみました(笑)
両方持ちですので(^_^;)
F-05Dには友達のUIMを、F-10Dには私のUIMを使い設定、DLアプリ、待ち受けアプリ、常駐アプリ等ほぼ同じに!
両方とも満充電状態。
設定項目
液晶の輝度:最大
DLしたアプリ:同一
RAM:どちらも約600MB使用中
回線:Wi-Fi使用(自宅の無線LAN接続)
などなど(プリインストールのアプリの違いはありますが)
ちなみにF-10DのエコアプリとかはOFF状態、関係ないかもしれないけどF-10Dには32GBのSD挿入状態!
試したのは、Web閲覧(価格.com)です!
友達に協力してもらい、同じ項目を見ていきました。
結果、圧倒的にF-05Dの減りが早く、F-05Dのバッテリー残量が0%(シャットダウン)になったとき、F-10Dはまだ約50%ありました。
もちろんバッテリーの容量が1,400mAh(7ヶ月使用してましたが、DSでバッテリー診断したところ90)だったので、そんなにへたってはいません。と1,800mAhの違いがあるので、F-10Dの残量が残っていて当たり前のようですが…
容量の差とバッテリー残量の差から考えても、F-05Dの電池持ちの悪さを実感しました。
参考までにSALTBEACHさんの実施した際、設定等は同じようでしたでしょうか!?
私はF-05Dの電池の持ちの悪さに、機種変を検討し、SVやZETAとも悩みましたが、昔からの富士通ファンなので、今回もARROWSで決めましたが(^^)
書込番号:14848723 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます(^^)
さっそく,まねて設定をさせていただきました
スマホ2台目ですが,前のSH-03C は 私のわかる範囲で設定しておけば
ほとんど不具合が起きませんでした
F−10Dはきのう,2度 充電制限がかかったので困っていました
これで,様子をみてみます
バッテリミックスもインストールしました
書込番号:14848728
2点

電話帳サービスはSPメールを保存しないが良い思います。
赤いアイコンの電話帳→コミュニケーション→項目を表示
→メールなど不要項目を消す。
SPメールのバックUPはSDに保存した方が良いです。
このソフト滅茶苦茶重たいしメモリ食います。
無効化したら全部クリアしたのにRAMが何と90MB!も増えました。
電池持ちが全然違います。
完全無効化出来るのか分かりませんが常駐から消すことも出来るようです。
http://zaya3.blog.fc2.com/blog-entry-19.html
当方SH-01Dで機種が違うので自己責任で・・・・・
後、あんしんスキャン使わない方が良いと思います。
他のアプリの方が良いです。
ドコモのプリインは本当に迷惑、いらない。
書込番号:14848745
5点

やっぱりF-10Dはすごく電池の持ちが良くなってますよ。
自分も両方持ちですが新型はかなり粘ります。
発熱もおくだけ充電で50℃以下。
日に日に満足度アップです。
書込番号:14848858 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ARRleさん
ごめんなさい。
同一条件ではありません。
先程も検証しました。
私はブラウジングオンリー、F05Dは動きの激しいスロットマシンゲームをやり続けていました。
しかも私はFOMA補助充電アダプタ01(1800mAh)使った上で、私が15まで落ちたとき相手は34でした。
もうひとりのF05Dの方はブラウジングとネットゲームのガンダムロワイヤルで39でした。
何れも同じ場所で3G回線。
私だけ補助充電アダプタ使ったのに負けたので、圧倒的敗北でした。
同一条件でも勝てる気がしませんでした。
(^-^;)
書込番号:14848923 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

因みに私は省エネをしません。
当面ポケチャ2つ持ちます。
(^_^;)
書込番号:14848932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SALTBEACHさんへ
ご報告ありがとうございます(^_^)
別の条件だったのですね(^^)
再検証ご苦労様でした<(_ _)>
ここのスレにも記載されているように、F-10Dの場合はちょっと設定のチューニングすると電池の持ちが結構変わります!
私はチューニングしてから、電池がスゴく持つようになりました!
満充電の状態にしてから日中外出し、電話を5分程度のを2回、あと外出中は友達とメールをしながら、帰宅してずっとWeb閲覧やブログ等やっても0%になるまで5時間は持ちました☆
日中はエコモードは設定せず。
チューニングや電池のならしであきらかに電池の持ちが変わったので、現在では個人的に非常に満足しています(^_^)
書込番号:14849186 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分は両方持っているので、同時に検証はできませんが(SIM1枚なので)、どう評価してもF-10Dが持ちます。
この端末になってポケットチャージャー01が出動しません。
保険と思って持ち歩いていますが。
書込番号:14850471
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/05/24 0:33:25 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 20:55:24 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:54:27 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/17 22:57:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/28 20:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/02 19:14:44 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/16 9:28:46 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/12 20:13:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/23 0:14:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





