スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
弟「ケータイが壊れたから、兄貴、スマホにしてくれっ」(お下がりで兄貴のSH−07Bをつかうからさ。)
とのことで、明後日、スマホデビューに向かいます。
自分としては、
A、今パケホで4,000円なのに、5,500円になっちゃうの?
B、Xiって?エリア調べたら、隣の市でさえ今年度は圏外な田舎在住。
C、なんかネットニュースで昨日、spモード不具合あったよな。
D、今のiモードで全く不便を感じないし。(ガラケのレスポンスは残念だけど。)
で、×使えないスマホ<◎便利なガラケー
だったのですが、
せっかくのスマホにするにあたって、比較して、F−10Dがすんごく欲しくなり。
そこで、質問です。
1、買うならdocomoショップ?家電量販店?メリットは何?あるの?
2、xiって圏外だと使えないの?圏外な田舎だと損?
3、スマホと一緒に買うといいモノは?(ケースくらいでいい?)
4、やっぱり、ズボンのポッケには入らない?(いつもどこにしまっとくの?)
5、このスマホを持つなら、これはやらないとっ的なことは?
初めてのことで、プランの契約とかも、うまくできるのかわかりませんが、今から楽しみです。
書込番号:14865014
1点
A、今パケホで4,000円なのに、5,500円になっちゃうの?
パケ・ホーダイフラットなら、5460円になりますね。今年の9月30日まで1050円引きとなります。
B、Xiって?エリア調べたら、隣の市でさえ今年度は圏外な田舎在住。
LTE回線を利用した高速通信です。LTEのエリア外の場合は通常の3G通信に切り替わります。
C、なんかネットニュースで昨日、spモード不具合あったよな。
メアドを変更すると、他人のメアドが変わるという不具合がありましたね。
最近Spモードの不具合のニュースはよく聞きますね。
D、今のiモードで全く不便を感じないし。(ガラケのレスポンスは残念だけど。)
で、×使えないスマホ<◎便利なガラケー
これは一概に言えると思います。
1、買うならdocomoショップ?家電量販店?メリットは何?あるの?
docomoショップで買えば電話帳の移行などをしてもらえますね。
家電量販店で一括で買うと、ポイントがついてきます。(一括のみ)
2、xiって圏外だと使えないの?圏外な田舎だと損?
Xiは圏外だと3G通信になります。
ですので、まあXiは体験できませんね。
まあ月料金はFOMAとあんまり変わらないので、金額的には損じゃないですね。
Xiトークに入れば3G内でも24時間docomoユーザーとの電話は無料になるようですし。
3、スマホと一緒に買うといいモノは?(ケースくらいでいい?)
この機種だと電池持ちがあまりよろしくないので、モバイルブースターという外で充電できるものを買ったほうがいいかなって思います。
あと液晶の保護フィルム(最初から貼ってない場合)
あとケースですね。
4、やっぱり、ズボンのポッケには入らない?(いつもどこにしまっとくの?)
まあ入りますけど、余裕はないですね。
僕は後ろポケットや前ポケットに入れてますけど多少パンパンな気もします。
バックに入れるのが一番いいかもです。
5、このスマホを持つなら、これはやらないとっ的なことは?
まず電池持ちを良くするために、アプリ等で管理するといいでしょう。
あとはクチコミ等で皆さんが行ってることを真似すればいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375554/
あとこの機種の不具合等の報告は聞いてるでしょうか?
買いたい気分で気持ちが上がっているならこんな話をして申し訳ございません。
クチコミにも不具合のない人もいれば、ある人もいるのでよく見てもっと検討されたほうがいいと思います。(ゲームなどをやらなけばクアッドコアは要らないと思いますし)
書込番号:14865122
2点
http://bipblog.com/archives/3627943.html
個人的には、これくらいの目にあっても、笑って愛せるくらい寛容であるか、最悪、お金を溝に捨てることになってもう一度機種変する覚悟(と予算)くらいないと、国産のスマートフォンには手を出さないのが正解ではないかと思います。
特に今一番不具合の話でホットな端末に手を出すわけですし。
NECも富士通もシャープも不具合の話題に事欠きませんが。分けても。
どうしても国産のスマートフォンに手を出されるのであれば、保険の意味でもガラパゴス携帯は抑えておいたほうがいいかもしれません。
あっという間に旧機種扱いでOSのバージョンアップからも見放されることが圧倒的に多いですし。
書込番号:14865132
6点
1、買うならdocomoショップ?家電量販店?メリットは何?あるの?
安い方を選ぶ。
2、xiって圏外だと使えないの?圏外な田舎だと損?
Xiのプランしかないから使えない地域ならしょうがない。
3、スマホと一緒に買うといいモノは?(ケースくらいでいい?)
特になし。発熱する機種ならケースはやめたほうがいい。
4、やっぱり、ズボンのポッケには入らない?(いつもどこにしまっとくの?)
後ろなら入るでしょ?座るときに注意。
5、このスマホを持つなら、これはやらないとっ的なことは?
このスマホというよりAndroidなら再起動など普通にありますから、それなりに覚悟が必要。
セキュリティ対策もしっかり、おかしなアプリ入れない。
充電は1日1回は当たり前。よく使うのなら予備や充電できるバッテリーも。
今までのガラケーや隣の人が使ってるiPhoneと比較しない。これ重要w
書込番号:14865166
2点
1、買うならdocomoショップ?家電量販店?メリットは何?あるの?
ドコモショップは店舗によって頭金が違います。
3,150円〜12,000円とばらつきがあります。
家電量販店のメリットは、
@頭金が3,150円やオプション加入で相殺されるケースが多い。
A一括で購入すればポイントが貰えることもある。
ただし設定は一切やってもらえないので、わからない場合はそのあとドコモショップへ行くことになります。
2、xiって圏外だと使えないの?圏外な田舎だと損?
圏外だと3GになりますのでXiの恩恵は受けれません。
自宅でwifiが出来るのであれば、パケット代もかからないですし速度は速いです。
3、スマホと一緒に買うといいモノは?(ケースくらいでいい?)
ケース、保護シート、ストラップはあった方がいいかもです。
スマホは画面がむき出しになりますので、ストラップは落下防止にも繋がりますよ。
あとは音楽や画像を大量に保存したいのであれば容量の大きいmicroSDがあれば便利です。
4、やっぱり、ズボンのポッケには入らない?(いつもどこにしまっとくの?)
これは人それぞれですかね。
鞄にしまう方もいればポケットに入れる方もいます。
あまりズボンの後ろポケットに入れるのは、液晶に負荷がかかる可能性もあるので個人的にはしませんが。
5、このスマホを持つなら、これはやらないとっ的なことは?
これは私は持っていないでわからないです。
少し上の部分での注意点ですが、iモードで不住していないとの事ですが、
スマホになるとiモードは基本閲覧できません。
PCブラウザもしくはスマートフォンのブラウザになりますので、今iモードで
下院登録しているのも等は事前に移行しておくのが良いと思います。
あとはオサイフケータイも使用しているのであればそちらも。
今のモデルはFOMAカードがminiUIMになるので、機種変更後はそのまま以前のガラケーに使うことは出来なくなりますのでご注意くださいね。
書込番号:14865180
1点
>NECも富士通もシャープも不具合の話題に事欠きませんが。
3社とも使った経験がありますが、ネットで好き放題かかれるような製品ではありませんよ。
国内メーカーに頑張って欲しくない人がいるから、評判が下がるだけ。
実際に使ってみたらわかります。
書込番号:14865183
15点
>AMD 大好きさん
ありがとうございます。
不具合についてはクチコミで見てて
「発熱の件」が多いように思えてたのですが、
充電できなくなったり、いろいろ大変だなと。
50℃以上ってちょっとした飲み頃のお茶だなぁとwww
でも、批判と擁護と二つの対立軸があって、クチコミ読み深めてくと、
誹謗と中傷も入り乱れて
素人には難解で結局、わけわかんなくなっちゃって^^;。
やっぱり、質素に普通に使うとしても、不具合起きちゃうのかなぁ?
書込番号:14865316
2点
>あっという間に旧機種扱いでOSのバージョンアップからも見放されることが圧倒的に多いですし。
意味不明。
ドコモ次第でしょ。
S0-01Cなんか海外では4.0になっているのにドコモがNGだっただけ。
訳知り顔で白々しくネガキャンする人間が多過ぎなんですよ。
で、4.0にアップデート予定の昨夏機種はSC-02Cだけですが、単にデュアルコアでRAM1Gだったからというだけ。
ドコモの考えるハードの要件を満たしていたから。
国内とか海外とか関係ないんですよ。
その証拠に要件を満たした冬春モデルは一律アップデート予定ですよ。
書込番号:14865346
5点
yjtkさん
すっごい感動しました。
こてこての「月9ドラマ」を見ているようでした。
ガラケは弟にやろうと、予備として持とうなんて気はなかったので
正直、考え方を変えなくてはと思いました。
かといって、新しくガラケを買おうと思っても、
欲しいという機能なくて。基本、バッテリーとレスポンスが良ければと思うのですが。
なんか昔のケータイがいいなぁと。スマホはもっとバッテリー悪いのはなんとなく
感じてるのですが。やっぱり、月額が1,500円上がってまで買い替えるほどではないのかな?
(あ、ネガティブ方向にwww)
あと、読んでいて、わかったのですが、OSのバージョンアップってできるんですね。
買ったら最後、機種変を繰り返さないといけないのかと思ってました
書込番号:14865378
1点
ズボンの前ポッケに入りますよ。
書込番号:14865379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まあ発熱不具合の件はおいておいたとしても、4コアですので電池持ちは他のデュアルコアの製品と比べて良くないと思います。
(報告によると朝出発して15時頃までに充電される人もいるようですし)
待機時はそんなに悪くないようですが、普通に使ってるとすぐ減るようですので。
あと用途によりますね。
ゲームをガンガンやるならこの機種がいいと思いますし。(まあ速攻で電池減ると思いますが)
ブラウジングやメールメインならこの機種じゃないほうがいいと思いますよ。
あとこの機種を買うなら過去の機種のことを考えても、途中で機種変更するかもということを考えておいたほうがいいかもしれません。(途中でストレスが溜まったりするかもしれないので)
そういう覚悟がある方はF-10Dでもいいと思います。
少なくとも一部不具合等が報告されてるこの機種は僕的にあんまりおすすめしませんけど。
まだ国内メーカー(特に富士通)はあんまりいいイメージしません。
個人的に過去の機種のことを考えて改善したかなと思って、この機種を期待しても、ちょいちょい発熱があるようですし、正直ちょっと失望してます。
僕は生粋の日本人で国内メーカーを出来れば買っていただきたいという気持ちもありますが、この機種は胸はっておすすめできませんね。
ですので、他の国内メーカーの製品を購入したほうがいいかもしれません。
書込番号:14865426
5点
>やっぱり、質素に普通に使うとしても、不具合起きちゃうのかなぁ?
真実を見極められないなら買わない方が良いですよ。
スクリーンショットなど根拠もはっきりしたものは信憑性もそれなりですが、何もないものはほぼ嘘っぱちでしょう。
情報を出してくれと書き込んでも何も出てこない。
出てこないというより持ってないから出せないというのが正しいんだろうがね。
書込番号:14865430
2点
>grffgさん
なるほど、xiのプランになるのですね。
よくはわかってないのですがxiの恩恵を受けないだけで、
基本使用料とは普通のスマホの基本使用料と比べると
「安い」と思ってたので、圏外でもケータイとして使えるなら、
お得なのかも
(↑すんごくわかってないので、間違ってたら、ツッコミいれてくださいwww)
普段よりも土日で使う頻度多いかも。
一度でいいからアイコンシェルしてみたい。ってのがスマホの少ない魅力の一つです。
(田舎なので、コンビニも周辺に3軒しかないので、そんなにスマホに頼ることないかなと)
あ、だからなおさら、「田舎でもこのアプリは使える!!」ってものが知りたいですね。
ほかのスマホと比較しないってのは
「パソコン買ったら、値崩れや新機能に凹むから、しばらくは家電量販店に行かない」
ってのとおんなじでしょうか^^;
書込番号:14865436
1点
>比べて良くないと思います。
>人もいるようですし
>あんまりいいイメージしません。
>この機種は胸はっておすすめできませんね。
>他の国内メーカーの製品を購入したほうがいいかもしれません。
自分で持ってもいないのに、勝手な思い込みで良くここまで書けるものだね。
電池の持ちの良くない根拠が、ネガキャンの書き込みとは。
しかも、自分の持っている勝手なイメージでこき下ろす。
こういう書き込みが多過ぎなんですよね。
おススメしないなら最低限買ってから書いてほしいもの。
オレはあまり好きではなかったけど、サムスン端末も使ってるよ。
使いもせずにいい加減なことは書けないからね。
書込番号:14865457
6点
>とんぴちさん
ありがとうございます。
調べてたら、「スマホ割れた」なんて
ポッケにしまうのは耐久性なくてだめなんじゃと思ってたので。
FOMAカード使えないんですね。ってことは、ガラケーもってたら、
またつかいたい(非常時とか)にはどうしたらいいのか、考えなくてはですね。
今も昔も、ケータイを買うのは一日ががりなんですねwww
書込番号:14865468
0点
スレ主さん、以前のフィーチャーフォン残しても、確かこの機種SIM変わると思うので
無駄になると思いますよ。(わざわざ、SIM再度交換も料金かかって馬鹿らしいし)
それでもと思うなら、多分使用しなくなる弟さんの機種を残せばいいんじゃないですか?
書込番号:14865470
0点
↑ご免なさい!xiだから、どの道残しても無駄ですね。契約変更しないと行けなくなるし・・・
書込番号:14865479
0点
>FT86好きさん
ありがとうございます。
いろいろコメント返してくれて。
僕も、昨日、弟から、この提案を聞かされて、
弟ならガラケー(SH-07B)持っとくべきとおもったのもあって。
というのも、父の形見なものなので。
スマホに関しては最初に挙げたA〜Dが不満なだけで、不安なのが、バッテリーのみです
というのも、iフォンですが、手を出した同僚は完全フリーズで3回
データ紛失なんてことにもなってたし、
ガラケー(?)でも、僕の持っていたn-902ix(勝手に「ガンダムケータイ」と呼んでましたw)
なんて、電源が入らなくなり、保障期間ぎりぎりで5回交換もしたことあるし。
「最新」と「スマホ」の不具合は「どの機種でもあって当然」と思ってます。
それと、僕自身、国内のメーカー好きですから♪
(ってか、国内のメーカーしか、知らないだけですが^^;)
ちなみにスクリーンショットってなんですか?
書込番号:14865574
1点
望見者さん
そうなんですよ〜^^;困った困った(笑)
んで、その弟の壊れたケータイなんですが、
それも、僕のお下がりで、症状は(電源が突然落ちる)なんです。
いぜん、僕の時も同じ症状が出て、電源が全く入らなくなり。
その時はドコモの保険みたいなのに入ってたから有料でなおしたと思います。
(濡れて壊れたというわけではなかったので。)
ただ、それからは最低必須条件として「防水」は欠かせなくなりました。
スマホでやりたいことは以前、アメトー○クでITボーイの劇団ひとりがやってた
なみなみ注いだビールの画像が、飲むふりをすると、だんだん減っていくってやつ
なんですけどねw(古い?^^;)
書込番号:14865604
1点
えっとですね、スレ主さんの意見を聞く限りスマホはこの機種に限らずオススメ出来ませんね。
何故なら、バッテリーの持ち具合と使用目的がスマホ向けでは無いからです。スマホにバッテリーがもつのはどの機種でも、対して変わらないと思いますよ。この機種で慣れる事を覚悟するなら購入しても良いでしょう。ただ、もう少しスマホは後ででも良いような気がします。ガラケーで事足りる使用目的なので、不具合やバッテリーの設定など小難しいことが多いです。もう一度、スマホが必要な理由を考えてみたらいかがでしょう?
書込番号:14865644 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スカーレットデビルさんの言うとおりスマホにする必要はないと思います。
レスポンス・防水・コンシェル・ガラケー(SH)の使いやすさを重視するなら
単純にSH-07B(→SH-01C→SH-10C)の後継機に相当するSH-03Dでいいんじゃないでしょうか?
ガラケーとしては1.2GHzCPUを採用し最高の性能ですし
タッチパネルに触れてみたいというのもこれで少しは遊べますし。
今後の展開、未来はわかりませんが恐らくガラケー最後の機種だと思います。
また、SH-03Dもガラケーではありますが、形状はminiUIM(microSIM)になっていますので
従来のFOMAカードが使えません。が、形状こそ違いますがICチップ部分は変わらないので、
非公式なもののSIMアダプターで後から大きいサイズのSIMカードとしても使えますので
そこまで心配することもないかと思います。
書込番号:14866029
1点
スマホに替えるかは主さんの判断ですが、ビールのアプリってiPhoneだったと思いますが。(詳しくは調べてません)ガラケーも選択品目が減りスマホ移行者が増えるけど、使用目的にマッチングしないと不満に繋がるんですよね。
書込番号:14866081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スカーレットデビルさん
ありがとうございます
ほんと、なんで友人みんなスマホ持つのかよくわかんないところです。
なんで、世の中スマホもつんでしょうか?
(↑あ、そもそも論になってしまったw^^;)
で、今後のことで僕が思うに
1、docomoは今回の夏モデル全部スマホだったでしょ
2、だからと言ってガラケーでも欲しい物はない。
3、とどめにバッテリーを今後期待しても無駄?↓
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0702W_X00C12A5000000/
ってことは、
今後の主流はガラケーから世界で通用するスマホが生き残っていくんだろうし
もすんごい便利+必要+楽しいアプリは増えていくと思うけど
その分バッテリー消費は激しいものになってくんだろうなと。
ならば、今のうちからなれとこうかな?と。
今の僕なら、そんなムズイアプリはいらなし
楽しいアプリが見つかって、バッテリーの減りが早くなっても、
予備バッテリーを常備もってればいいんだろうし。
ま、スマホも持っていないのに、「不具合とバッテリーがね…」
ってことで手をださなかったら、
素敵なことがあるのに知らずに人生おわっちゃう(←大げさwww)
ってことにもなるかなと。
だめなら、勉強料を納めたとおもって、またガラケーに替えます^^v。
書込番号:14866100
2点
バッテリー持ちについて主さんが納得してるなら購入されたてもいいんじゃないですかね。
ただ、Xi圏外で使う際にFOMAハイスピード対応してないのでガラケーの方が良かったってなりかねません。
書込番号:14866152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ただ、Xi圏外で使う際にFOMAハイスピード対応してないのでガラケーの方が良かったってなりかねません。
え?
評価もされているようですが本当にオーナーなんでしょうか?
書込番号:14866158
2点
紅の暴君さん、
失礼しました。FOMAハイスピード対応でした。訂正します。
他機種のように3Gで下り14Mでなく7.5Mになると言いたかったのです。
書込番号:14866203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
大体は伝わりますが14.4Mbpsと7.2Mbpsです。
そしてもっと言うなればこの値はあくまで理論値でしかもベストエフォート方式なため、この差は全くと言っていいほどありません。
実測値を計測したことはないのですか?
どちらもたいがい2〜3Mbpsしか出ません。
なのでこの差を気にする必要はほとんどありません。
書込番号:14866257
2点
紅の暴君さん。
ご指摘ありがとうございました。
私は、GALAXYVも仕事で使ってるでXi圏外の通信で体感的に違いがあったので書いてしまいました。
ロケーションでも違いは出ると思います。
混乱させる事を書いて失礼しました。
書込番号:14866270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スクリーンショットは画面メモの事です。
書込番号:14866375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スクリーンショットの撮影方法を紹介しておきます。
http://atfe.fmworld.net/at/f10_movie04.html
スレ主様も良かったら情報提供にご協力ください。
きちんと読んでいけばわかりますが、この掲示板で微妙な発言をされている方は、何の根拠も示しません。
Android4.0は操作中の画面をキャプチャできます。
以前からネガキャンが酷いのですが、この機にスクリーンショットを貼って書き込みのが当たり前になるよう、啓蒙活動をしています。
正しく評価しなければ、意味がありませんから。
Grand_Menuさん、所有者じゃないですよね。
書き込みを見ればわかります。
こういう方にスクリーンショット出して欲しいんですよ。
書込番号:14866750
2点
口コミ書いてくれた皆さまへ
すみません〜
職場でケータイいじって口コミ見てたら
間違って「解決済み」のボタン押しちゃいました^^;
今日帰ったら、返信を書こうと思いますが
これから書こうとしてくださった方には
ほんと、申し訳ありませんでした。
書込番号:14866796
1点
>GALAXYVも仕事で使ってるでXi圏外の通信で体感的に違いがあったので書いてしまいました。
ネクサスとTab7.0しか持っていませんが体感での差はありません。
むしろ描画が速いのでF-10Dの方が体感は速いです(微妙な差ですが)。
表示させるページにもよると思いますが、体感的に差があるとすればそれは思い込みからくるものですよ。
もともとCPUも違うし、通信環境も全く同じにはできません。
正確な比較ができるわけもないんですよ。
いかに参考記事を用意しました。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/29/news081.html
編集部はドコモのエリアマップ上ではXiをカバーしているが、周りをビルに囲まれているためか、実際は3Gハイスピードまでしか利用できない。
(中略)
ドコモのFOMAハイスピード対応機は3Mbps前後に集中している。最大14Mbpsではなく7.2Mbps対応の「ARROWS X LTE F-05D」がドコモで最も速い8位に入ったのは少々意外だった。
書込番号:14866801
1点
スレ主さんの必要とする理由がわかりました。なる程、私もF-01Bからの機種変更で初スマホでした。
なぜこの機種を選んだ理由は、ずっとFシリーズを使ってた上に、私はその時の最先端技術がギッシリ積み込まれてたからです。この機種はスマホだったのでスマホの問題点(アプリやバッテリー管理、タスクキル等)や不具合の発生や解決策など事前リサーチしてました。
発売前、クチコミでの様々な議論を全部見ていました。バッテリーの減りは早そうだとか発熱に関しても騒がれてました。確かに購入後の機種を使っていて、発熱による制限が出ましたが、充電器に置き直したところ解除されたことが、ありました。
最近は発熱による制限もでてこなくなりました。バッテリーの持ちも、少し上がりました。不具合は私の場合は全くありません。スレ主は様々な機種に触れて、スレ主が体感して機種を選んでくださいね。もちろん、オススメ出来る良い機種ですよ。これ以上は長くなるのでレビュー書きましたので、ご覧いただければ幸いです。スレ主に合うスマホを選んでくださいね。
書込番号:14866988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ただいま、戻りました。「解決済み」でもクチコミできるから
よかったです。
それと、たくさんいただいで、ほんと嬉しい限りです。
忌憚のない意見で構いませんので、いろいろ教えてください。
書込番号:14868099
1点
>紅の暴君さん
クチコミありがとうございます。
やっぱり、僕にはガラケーが向いてるのかもですね。
ただ、この、父の形見07Bでも、すでにタッチパネルになってるので
なんちゃってスマホ感は味わえてます♪
今回、スマホに替えなけば
一番、手っ取り早いのは、
「弟のケータイを修理に出して、僕がそれを使う」
これが最高の答えなのです。
iモード、ハイスピードのサクサク感はFOMAで別に不満を感じたことないですし。
03Dは今調べたら、五万円以上するしそんだけ
出すならスマホかなと(でも、この機種は7万するんですね)
こんな僕でも、スマホにこだわるならもっと安価なやつがいいのかな
書込番号:14868151
1点
>Grand_Menuさん
そうそう、iphoneです。
で、今日、職場の同僚さんに聞いてみたところ、
今は4sにしているらしいのですが、
今年の先月までそのひとつ前の型(3Gっていうのですか?)
で、職場の納涼祭で焼きそばを焼いていたら、
熱でか、汗でか、またはそれ以外の要因か不明ですが、
画面が真っ暗な症状になってしまったとか。iphoneでも、調子悪くなるのですね。
FOMAのスピードについては、それほど、気になるほど遅いと
感じたことないし、基本xi圏外ですし。(なにせ田舎なので、みんなのんびりw)
そこは気にならないかなと。速かったらラッキーと思います^^v
書込番号:14868184
1点
>FT86好きさん
いろいろおしえてくださりありがとうございます。
ネガキャンかもしれないけど、悪評って大事と思います。
欲しい物はどんなものでも良くみえるから、その熱を冷ますのに役に立つとか。
というか、僕はほしいものは真っ先に「悪評」を閲覧してます
それを踏まえてほしいかどうかですから。わからなければ実際にお店に聞けばいいし。
逆に悪評多いから買わないってグルメサイトとおんなじで
ネットに振り回されすぎだし、頼りすぎてるとも思うし。
でも、正しい情報でないなら困りますけどね。
(ってか、グルメサイトで評価される店が周りにないんですけどね^^;)
で、FT86好きさんにもおねがいがあるのですが、
もしよかったら、FT86好きさんも、
僕の質問の1〜4に答えていただけたらと思います。
ほんと、初心者でわからないことだらけなので、
特に4。さすがにビールアプリだけじゃ、暑気払いくらいしか使えませんwww^^;
書込番号:14868221
2点
>スカーレットデビルさん
いや、ほんと、全部盛り的な感じで魅力的ですよね。
たぶん、自分自身のスペックで使える中身はその10分の1もないかもしれないけど。
たぶん、もし、購入したら、N-902ix見たく不具合と不満が出ると思うけど、
(その時は音楽聞けない、電源入らない、取り替えたことでおサイフケータイナナコに
3000円、今でも手続きしてないから使えない状態^^;)
それでも大切な自分のモノですから。
自分のできることが10分の1で不具合でさらにその10分の1もできなければ怒りますけど
まず、ないでしょう。
たぶん、明日の今頃はすでに答えが出てるんだろうなと。
とりあえず、y電機のポイントが1万あるから、
お上りさん気分で東京に行って買ってきたいと思います。
書込番号:14868270
1点
>1、買うならdocomoショップ?家電量販店?メリットは何?あるの?
量販店。
ポイントが付くという前提で。
おねぇさんとの店外デート付ならドコモショップで買いますが。
>2、xiって圏外だと使えないの?圏外な田舎だと損?
少なくとも損ではない。
Xiエリアでも電波状態が良くなければ、FOMAエリアと体感的には大差ない。
(電波状態が良ければ爆速ですが)
>3、スマホと一緒に買うといいモノは?(ケースくらいでいい?)
どういう使い方をするか次第ですが、BluetoothキーボードやMHL変換アダプター、USBホストケーブルなどはあった方が便利です。
>4、やっぱり、ズボンのポッケには入らない?(いつもどこにしまっとくの?)
入ります。
液晶保護シートは貼っていますが心配なので↓こういうケースに入れています。
http://item.rakuten.co.jp/sea-gull2/f-05d-leather026/
レイアウトのハードケースにいれてさらに皮のケースに入れて使用しています。
>僕はほしいものは真っ先に「悪評」を閲覧してます
>それを踏まえてほしいかどうかですから。
実態のある悪評なら参考になりますが、単なるネガキャンに読む価値があるとは思えません。
ですので、スクリーンショットなど根拠のある悪評のみ参考にした方が良いでしょう。
もし購入されたら、単なるネガキャンだということが分かってもらえると思います。
書込番号:14869130
2点
ありがとうございました。
この2日間、友人、知人、同僚にも話を聞いて、
この機種に限らず、スマホは扱いが難しいという意見が
多かったことにおどろきました。
後輩にも、「先輩は持っても支払うお金が上がるだけですよ」
とのこと。
また、ほかの同僚にも
「友だちがスマホ買って後悔してるみたいですよ。スマホはタッチパネルむき出しなわけだから、ちょっとした弾みで通話発信しちゃうらしくて」
なんて意見も。
自分の感じた雰囲気ですが、この機種を僕が使うのは
田んぼのあぜ道を国産スポーツカーでのんびり走る的な使い方になるんだろうな。と。
それと、ネガキャンの人の話を聞くと
かといって高速道路を疾走しても、すぐにエンジントラブルを起こす。
いやぁ、それでも、乗りたいですね。だって、農家のおっちゃんが
スポーツカー乗っちゃダメなんて法ありませんもの。
調子悪かったら直せばいいんだし。
買う前には試乗はしなくちゃですけどね。
皆さんの意見をしっかり踏まえて、いろいろ見てこようと思います。
ほんと、ありがとうございました。
書込番号:14870245
2点
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hottrix.ibeerfree&hl=ja
ビールアプリはこれですかね。
検索したら出て来たというだけなので、どんなものかは知りませんが。
書込番号:14872130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさん、どうも、ありがとうございました。
今、東京から帰ってきたのですが、
やっぱり、このF-10Dを購入してきました。
なんか、これだけ、いろんな人が口コミしてくれたら、愛着わいちゃって
ほかの機種に魅力を感じなくなっちゃって。
Nのとかscとかあったのですが、
Y電機の人曰く、SCかFだろうと。
ちなみに店員さんに、発熱と不具合についてきいたのですが、
うまくはぐらかされた感もありましたがどのスマホにもあること。と。
販売価格は7万5千円くらいでしたが、
ナントカ割とかで、「2年間使えば実質1万5千円くらいです」と。
…これは「モノはいいようだな」と思いましたが。
さて、そのあと、父のSHの初期化のためDSに。
待っている間、F-10dをいじってたら、ほんのり暖かくなってきた。そしたら
隣のおばさん(なんか「らくらくフォン」をもってそうな)が
「あら、あたしのと同じですね」と白のF-10dを見せてくれました。
発熱について聞いてみたら、「あったかくはなるわね〜」とのこと。
それで、充電できないことあるか聞いたが
「そんなこと一度もないわよ〜たぶん、私くらいが使うくらい(の使用頻度)だから」
とのことでした。
フル充電で電車で家路に帰るとき「よし、何をしたらめっちゃ熱くなるか」を検証。
アプリのDL、ネットを見る設定を変えるなどしてたら、6〜7分くらいでほんのり暖かく。
で、一番熱くなった行為は「ソニック」をやった時。もう暖かかったのもありましたが
開始3〜4分くらいで左親指が炊き立ての炊飯器を触るくらいの熱さを感じる。
ま、100人が100人火傷するほどと感じるほどではないと思うけど、
こりゃ、熱いわと思いました。
ただ、それほどでも、全くサクサク感は絶好調。さすがクアッドコアと感じました。
今度はもう少し使って、レビューで感想書きますね。
書込番号:14873321
1点
>yjtkさん
そうそうっ!これです♪
もうさっそく帰りの電車でダウンロードしました。
そしたら、ビールの音付きだったからマナーモードの仕方わかんなかったから
すんごく焦りましたwww
ちなみに、この程度のアプリでは、ほんのりあったかいくらいで
「発熱パネェ」なんて感じることは皆無でした。
これで、職場の暑気払いのネタができました。
ありがとうございますっ
書込番号:14873353
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/05/24 0:33:25 | |
| 4 | 2020/07/06 20:55:24 | |
| 1 | 2018/02/17 15:54:27 | |
| 3 | 2016/10/17 22:57:27 | |
| 4 | 2016/09/28 20:11:54 | |
| 0 | 2016/08/02 19:14:44 | |
| 4 | 2016/07/16 9:28:46 | |
| 15 | 2016/07/12 20:13:48 | |
| 3 | 2016/05/23 0:14:27 | |
| 2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)












