スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
レビュー見ていて思ったんだけど、iPhoneと電池もち比べているヤツって
スマホのこと理解しているのか疑問。
それで、メイドインジャパンが劣るとは、アホらしい。
そもそも、この機種というかドコモから出ているXiスマホは、どれも
電池もち悪いはず。
LTEと3Gの両方の電波を常に拾っているので、電池のもちが悪いの当たり前。
その辺の特性を理解していないのかね。
俺はレビューでも書いているが、この機種は電池もちは改善されていると
言える。
書込番号:14876349
22点
でしょうね。
ひと昔前と比べたら遥かによくなってますよね。
初期のAndroidスマホなんてホントにすごかった。
書込番号:14876424 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
iPhoneから機種変された方なら、余程の精通者で無い限り、そちらを基準にして考えてしまう事は普通なのでは?
しかし、悪い部分だけでなく、iPhoneを持っていた時には扱えなかった素晴らしい機能の数々にも目を向けて欲しいものです。
また、8万円で購入した方がレビューで★1をつけているのですが、本当に可哀想でなりません。
私はかなり安く購入できましたし、不満も無いので、いい買い物をしたと思っているのですが、真逆の評価をされている方もいることを考えると、心が痛みます。
書込番号:14876568
9点
前より改善されてようが、仕様の違いだろうが、比べたらあきらかに電池もちが悪い!
残念ながらどんな言い訳してもこれだけが事実でしょ。
後はトータルで優れてるかどうかって事だと思うよ
書込番号:14876608
18点
この板の場合は、たんに富士通の悪口を言いたいだけの書き込みもありますしね(笑)。
書込番号:14876610 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
スレ主は、偉そうな事を言っているが、何がわかればスマホを理解していると言うのだか。
百人いたら百人が納得するような、その定義を理解出来るように教えて頂きたい。
書込番号:14876909 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
スレ主に同意。
基本的に乗り換えに際して調査不足が評価の劣化を招いている感は否めない。
前の機種に比べてどうなのかってのは確かにあると思うが、単に端末を安く手に入れるためにナンバーポータビリティーをして移動してきたなら変なはなし。
こんなはずじゃ無かったではなく、異常を検知して打開策を見出すような発想がこの富士通商品の口コミには少ないように感じる。
納得して購入する努力を惜しんだ結果今があるのでは?と思ってしまう。
あとiphoneと比較をするなら次の5と比較しないと意味がないと思われる。
個人的には非常に興味をそそられる機体。
電池換えられないので買わないけどね(汗)
書込番号:14876971
13点
まずは、「改善」を辞書で引くところから始めた方がいい。
スマフォの話はそれからです。
書込番号:14877025
5点
確かにLTEと3Gを比べるのは、畑違いでしょうが、せめて充電しながら使用できるべきだとは思いますが…
基本、wifiにて接続したまま、電話(スカイプとかでなく)を使用するのですが、2時間でバッテリーが20%を切って充電しよう思えば発熱にて制限出たり、充電できるようになって充電していてもじわじわバッテリーが無くなっていくようでは、考え物でしょう…
ちなみに、私はドコモ20年使用で、富士通愛好家でここ10年ほど、歴代富士通を使用しておりました。
バッテリーの持ちの悪さは、常時充電をすることで解決できると踏まえの購入です。(予想をはるかに超えましたが…)
iPhoneも今現在しようしており、ナンバーポータビリティなどでの支払金額等を考えた購入ではありませんよ。
書込番号:14877318
5点
>せめて充電しながら使用できるべきだとは思いますが…
?
充電しながら使用できますよ。
できないですか?
参考に、バッテリーミックスのスクリーンショットを見せてもらえませんか?
あと、どういう状況で充電できなかったのかも併せて教えていただけると参考になります。
書込番号:14877476
1点
FT86 様
出来なかった環境は、温度上がりで充電出来きず、車のエアコンで冷やし充電できるようにしてから、充電した際に気づきました…
その際Wi-Fiと3G(LTE)のアイコンが、青から白になっていました。
充電していたのですが、多分5分から10分で、1パーセントづつ下がりました。
ネットやメールは勿論、電話も掛けてません
あと、購入時にドコモにて、裏でタスクが動いてるので、電源を落とすように言われたので、冷やす前に電源落としてからの充電です…
バッテリー切れは困るので、Wi-FiとBluetoothを切断したら、充電できるようになりました。
ただ、先ほどWi-FiやBluetoothを入れた状態で、走行していましたら、正常に充電してましたので、昼間の充電できないのは、何かしら複合的な事が絡んだのかも知れません…
書込番号:14877821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
日本製劣ってるんじゃない。
アップルは旧型にもある程度のアップデートは
提供してますよね。
例に出すとF12C。
スペック的には良いのに4.0にアップデートしないのは何故?
結局ユーザーは蔑ろでしょ。
富士通だけじゃないけど。
ある程度知っている人は、国産ならソニーだけでしょ。
書込番号:14878111
10点
ソニーも昨年春のarc、夏のacroともにアップデートしませんよ。
単にドコモの都合なのに富士通批判?
書込番号:14879113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
嫁のarcはソニー製の2.33→4.03にしていますが
ドコモの物とは全然違いますよ。
月15Gも使いヘビーユーザーで動画、ゲーム
1日中使ってますが電池持ちも良いし
全然問題なく使えています。
アップデートできないのはドコモ製だからです。
犯人は全部ドコモ謹製アプリです。
iコンシェルとか電話サービスとかだけでなく
システムの奥深くまで入り込んでいます。
メーカー仕様だけだったら電池持ち全然違うと思いますよ。
全機種ルート化出来るようにして欲しいです。
そうすればあちこちからカスタムROM出てくると思います。
インセンティブはマイナスにしかならんのでホント止めて欲しい。
この機種メーカーから発売されたら5万円以下です。
F-07D当たりなら3万円位のはずです。
好きなキャリア選べるのが普通なのにおかしいです。日本。
書込番号:14879399
8点
シングルコア+RAM512MBしかない非力な機種で4.0って正気の沙汰ではないと思うけど・・
旧世代の機種は2.3.6までが一番最適だと思うよ☆
ガラパゴス仕様にしているのもひとつの要因かもしれないけど。
日本産のAndroidをroot取れるようにしてもXDAにもラインナップされてない機種のカスロムwp誰が作るの?
Systemdampの流出すらあまりしないのに、root取れたからといってカスロムが作れるわけではない。
CWMの導入したらカスロムを入れられると思ってます?
電池の減りはrootとってSETCPUや省電力カーネル焼いたりしてやっとなんとかなる感じです。
話は大分それたけど、日本のメーカーが作った通称ガラスマはrootとってもTitanium Backupなどの利用しか価値はないかと・・・(海外メーカーの端末は別として)
書込番号:14879645
0点
>シングルコア+RAM512MBしかない非力な機種で4.0って正気の沙汰ではないと思うけど・・
周りにいますけど普通に動いてますよ。
足かせはドコモアプリです。
あれさえなければ、そんなに難しいことではありません。
書込番号:14879771
0点
性能とバッテリー容量のバランスが悪いんだよ。
iphoneと比べられるのは仕方ないね。
書込番号:14879934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
512MBでも立ち上げ時なら200MB位空いていますよ。
というかiPhone4sもメモリは512MBだよね?
CPUも890MHz×2だったはず。
(2012年4月から1Gの32nmでそれまでは45nm)
性能じゃF-05Dの3分の1以下だよ。
カスタムは作れる人は出てくるでしょう。
自分じゃ作れないけどね・・・・・
せめてメーカー仕様だったらルートとかあまり関係なく使える。
書込番号:14880363
1点
初期のアンドロイドはひどかったのは確かだけど、
SO-01B(X10) でも4.0は走ってますからね。
どのようにカスタムするかが、キモでしょうね。
RAM512なんて中華端末の4.0でも多数ありますし。
>ソニーも昨年春のarc、夏のacroともにアップデートしませんよ。
単にドコモの都合なのに富士通批判?
ユーザーがドコモの都合なんて知ったこっちゃないでしょ。
ドコモの都合か何か知りませんが、富士通他国産メーカーは
壊滅なのは事実。
海外で販売されている端末の様に4.0のromが無い以上、
国内端末は実質不可能でしょうね。
自分の使い方にあった端末ならiphoneまたはandroidどちらでも
いいんじゃないですか。
ウィジェットの概念はiphoneにはありませんからね。(アレを除いてね)
書込番号:14880498
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/05/24 0:33:25 | |
| 4 | 2020/07/06 20:55:24 | |
| 1 | 2018/02/17 15:54:27 | |
| 3 | 2016/10/17 22:57:27 | |
| 4 | 2016/09/28 20:11:54 | |
| 0 | 2016/08/02 19:14:44 | |
| 4 | 2016/07/16 9:28:46 | |
| 15 | 2016/07/12 20:13:48 | |
| 3 | 2016/05/23 0:14:27 | |
| 2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









