スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
皆さん書かれているように、私も不具合と格闘しております。
購入したのは8月、盗難にあい、仕事上すぐに必要だったので前調べもなくおすすめということでこちらを購入しました。
私の携帯に起こっている不具合は
・電池の持ちが悪い(外出中、電源を入れて放置で約5時間、いじっていると10分で10%減)
・フリーズ→勝手に再起動が日に5回程度。
・電波が急に途切れ、ネットが繋がらなくなる、デンワが切れる等。(電波が悪い地域という訳ではない)
・カメラが接続できませんと表示される。
・充電が100%までいかないことがある。
以上5つが主立ったものです。
アプリは大体自分では10個程度ダウンロードしており、中にはSNSが3つ(ツイッター、ライン、Facebook)あります。あとは数独などのゲームです。
昼間は仕事で大体電源を切っており、利用するのは一日休憩時間・出勤中等の2時間程度。その中でも寝ているときも有りますし、だいたいツイッターのチェックを少しとラインの返信等をしていますが、はりついているわけではありません。
仕事でたまにカメラを使いますが、立ち上がらないことがほとんどで再起動で時間をとられていました。
そこで先月からドコモショップに通い始めました。
今まで通った(過ヨット言っても数回です・・・)中では、SDをいいものに変えるといいと言われたのでクラス10の8ギガ購入しました。(ついでに言うと、SDを移行できるとスタッフさんから聞いた方法をいざドコモショップでためそうとしたらできず、結果自分でどうにかしてくださいとのこと。この対応もちょっと頭にきました)。
昨日相談した結果、本体を新しい物に交換してもらいました。
昨日は変えてもらってから、アプリはツイッター、ラインのみ入れました。
今日は休みだったので、深夜2時頃充電が満タンになったので充電器を外し、11時頃に起きて確認したら電池は既に30%程度。もちろん、スマホの電池のへりが早いのはしっていますが・・・ここまで早いと・・・。
それからもフリーズ→再起動を繰り返し、たまに電源が入らなくなり電池の入れ替え。
もう腹が立ったので、本日もドコモショップに行き、アプリもかなり減らした旨、SD交換をした旨を伝えたものの、ならばその今入れてある、ツイッターやライン等のせいなのでは・・・との回答。そして私の友達も同じ機種を持っていますがそんなことは聞いてないと。
スマホの仕様のこと等言ってきたので、カタログに書いてある情報について、
確かに買ったままの状態で、電波のいいところでなにもせずにおいておいた場合かもしれないが、アプリを少し入れて、新しくした次の日のスマホが、起動時間10時間に減ることについて、ありえるのか聞いたらあり得ます・・・とのこと。ツイッターとラインが相性悪いのでは??と。
最後は苦し紛れに「絶対ということはないからなんともいえない」とのこと。
・・・。もう。やだ。
私は普通に連絡手段としての、コミュニケーション手段としての携帯電話が欲しかっただけなのに・・・。
大金はたいて、これからも払っていかなくてはいけないこれがこんなにしょうもないなんて耐えられないので・・・どうにかなるまで訴え続けようと思います・・・。
とはいえ、毎回1.5時間近く待たされて相談でも同じくらいとかかかると・・・
なかなか自分の時間が削られますね・・・。
どうにかなるといいな。
代替機のアクオスは、いつもの3倍くらいツイートしたりいじったりしてるのに、まだ使い始めて3時間、5パーセント程しか減ってません・・・。これでいいからかえてくれ。
乱文/長文、感情がこもってしまいわかりにくい文章大変失礼致しました。不適切なことがあったら削除いたします。
はあ・・・。少しすっきり。
書込番号:15666681
6点
充電が100%にならないバグは最近の表向き異常なしといいながら基板交換してこっそり修正している可能性がありますね。充電に関するバグはアプリが裏で動いてるとか理由つけてまともに対応しない傾向にあります。さらに数々の不具合を全く認めていないので修理結果に驚愕するかもしれません。
書込番号:15666735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初期化して、何も入れないで不具合が出ることを確認してドコモショップに言っても、ドコモが入れているアプリのせいかもしれないので、詳細調査をするから3カ月預からせてくれとか平気で言うよ。3回くらい故障修理の実績だけ残して、消費者センターに行ったほうがよいです。今できることは、ドコモとのやり取りを日付、名前、問い合わせ内容と回答、不具合の記録(発生場所、日時、不具合)【統計情報と不具合状況】をすべて残して、画面写真をつけて記録する。不具合によって仕事、私生活にどのような影響があるのかを書いておいてください。全部やらないと機種交換に辿り着くのは難しいと思います。
書込番号:15667082
0点
3カ月も預けて調査なんて信じられないですね。
その間は代替機種?
3カ月も預けるぐらいなら、それこそ市場に出荷されている在庫の新品(ドコモとしては不具合のないものとして出荷)を堂々と貸し与えておいて、それが問題ならそのまま本体交換として処理した方がユーザーのためですね。
あとは3カ月でも半年でも、ゆっくり調べて下さいって感じですね。
まあ、交換したものでも不具合が出るからダメでしょうけど。
書込番号:15671189
1点
3か月もたったら、次のモデルが出ているだろうに・・ドコモは阿呆なのか
書込番号:15671303
1点
次のモデルで(前のモデルでの)不具合をすべて改善してるのならまだしも、それもできてなさそうですからね。冬モデルでも電波ロストは起こってるようだし。
次のモデルで改善できていれば、それからでも前のモデルにフィードバックできる場合もあるんだろうけど…。
市場で不具合が出ていることにメーカーの品質や検査体制にも問題があるし、(不具合が出ないにこしたことはないけど、)不具合が出た場合の対応も酷過ぎますね。
書込番号:15677700
1点
皆様書き込みいただきありがとうございました。
先日、新品交換→翌日修理をした機械が戻ってきたので、とりにきてくださいとのことだったので、ドコモショップにいって参りました。
まあ、予想通り異常なし。
「異常なし」といわれてもこの電池のもち、電波ロストでは使い物にならない旨を伝えました。
代替機(アクオスでした)では何の問題もなく、仕事中も電源付けっぱなし、ツイッターでたくさんつぶやいても仕事終わりに40パーセント電池がのこっていましたし、電波ロストも一ヶ月感体験しませんでした。
自動の再起動も起こりませんでしたので、なんだかF−10Dに戻るのが怖いようでした・・・。
店員さん曰く、この症状は仕様ですね〜とのこと。
ドコモでは、こんなに生活に支障を来すものを仕様として売りに出してるんですね、と伝えたところ、
もし気になるようでしたら以前お使いだった機種(昔使ってたガラケーを、SDカードのデータ移動に使ったそのまま鞄にいれて持っておりましたのが見えたのか・・・?)に、家電量販店に売ってるSIMカードのアダプターを使ってお使いになっては?とのこと。保証はできませんけど。と。
前の機種に不備が出たから買い替えたのに、じゃあ何の為の機種変更なんだ。なぜこの代金を払い続けなくては鳴らないのだ・・・と。
あげく、ドコモの店員としては言えないことですが、買い替えるなら改造も視野に入れてみては??とのこと。
改造!?もう言葉が出ませんでした。あんた本当に店員なのか・・・。若い女だから馬鹿にしていたんでしょうか。
もう休日をそんなことに費やすのはいやだったので、そこまでメモしてわかりました、ちょっと様子を見ますとショップを出ました。
それが2月終わり頃のはなしです。
そしておとといくらいから、夜12時頃充電器にさして眠り、朝起きたら装置の消費電流が大きいため、規定時間内に充電できませんでした。との表示が出ており、電池が20パーセントとひん死状態。
昨日は仕方ないので電源を切ったまま仕事へ向かいました。
もう目覚まし等携帯を使っていましたが怖いのでアナログ時計へ変更。
帰宅して昨日も夜12時くらいに充電器に刺して就寝したら朝八時にまた同じ表示。
その後刺しっ放しでおりましたが(休日は電源を切ると急な仕事の呼び出しに答えられないため、つけっぱなしにしておりました。)夜八時にはまだ充電60パーセント程度。充電のランプは光っていました。
本日もう一度どこもショップにいくと、また1時間以上待ち・・・。
受付の人に症状を相談すると、
スマートフォンは、充電が終わったらすぐにケーブルを抜いておかないと過充電になってこういう表示がでることもございます。と言われました。
じゃあ仕事をして、帰ってきて、充電が終わるまで眠れないということですか。
終わらなかったらずっと寝れませんね。
それとも充電中寝ておいて、数分おきに起きて充電の確認をしろということでしょうか?
と聞くと、年上のような店員さんにバトンタッチ。
以前、たくさん修理に出してる旨等、全てお話した結果、お待たせするのは申し訳ないので、優先券を頂き、今日は帰宅しました。何も解決にはなってないんですが・・・まあ少し、待ち時間というてんでのストレスは解消されました。
毎度毎度、携帯電話の為に数時間を要するのは本当に辛いです。毎度、一度に待ち時間2時間程度と本題1時間半程で本当にとても時間がつぶれ、会社帰りにいけるレベルではありません。(8時に仕事を終えることもなかなか困難なので・・・)
最近は電池の減りは勿論、お昼まで使わなくとも半分以下になるのはあたりまえ(大体電源オフですが、休憩時間等は付けていないとだめなので)、本当に電波ロストも酷く、ぶつぶつ切れるもので会社の人に電話が機能しないなら新しい物にしろ!とおこられる始末・・・。
本当に困っております。
どうしたらいいんですかね。
安月給の私にとって7万は本当に大きいですし、ホイホイ買い替えられる金額では有りません・・・。
またいかりに任せて文を書いてしまいました。。。
日本語がおかしい点、お見苦しい点もあるかとおもいます。もうしわけありません・・・。
私が購入したのは去年8月・・・まだあと1年半くらいある・・・辛いです。
書込番号:15866313
0点
なんて不愉快な店員だろう、腹が立つ!
>そしておとといくらいから、夜12時頃充電器にさし て眠り、朝起きたら装置の消費電流が大きいため、規 定時間内に充電できませんでした。との表示が出てお り、電池が20パーセントとひん死状態。
アプリを終了しないで充電すると、充電に時間がかかってこうなるときがたまにあります。
画像はそのときのものです。
原因は自分のブラウザの終了し忘れでした。
それ以外にもプリインの設定やアプリで、バックグラウンドでなにかが暴走してることもあります。
batterymixが入れてあるようでしたら見てください。
何か夜中に暴走していませんか?
>最近は電池の減りは勿論、お昼まで使わなくとも半分 以下になるのはあたりまえ
使っていないとき、待ち受け時はデータ通信をオフにしておくだけでも劇的に改善する場合があります。
試してみてください。
プリインのウィジェットにデータ通信のスイッチがあるので、それをホームに置いて切り替えることができます。
書込番号:15866869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お返事ありがとうございます・・・なんだかトラブル続きで、早く携帯をかえろかえろと言われますが・・・金銭の問題でなかなか購入が出来ず、歯がゆい思いをしております。
一応、タスクは全て消しています。
消えきれていないのかは謎ですが・・・アプリも最近は最小限にしか入れておりません・・・。
とはいえ、ツイッターとライン・・・というSNSなのですが。
あと、使わない仕事の間は電源をオフにしていますが、それでもデータ通信はされてしまうのでしょうか?
書込番号:15876758
0点
電源オフならデータ通信でバッテリーが減ることはありません。
また、夜間電源切って充電すれば2時間強で充電完了しますが、アラームを使うなら切るわけにはいかないためデータ通信オフが役にたちます。
あと最近端末が交換されてましたね。
素のままだと電池を減らす設定がそのままなので再設定が必要です。
http://smhn.info/201212-docomo-phonebook-app-bug
ただ、LINEは端末の電話帳データを読み取って通信するので、上の設定にしても電話帳サービスが動かされてしまうこともあるみたいです。
いろいろトラブルがあるようですが、これでアラームを使いつつ満充電にできると思います。
書込番号:15877356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/05/24 0:33:25 | |
| 4 | 2020/07/06 20:55:24 | |
| 1 | 2018/02/17 15:54:27 | |
| 3 | 2016/10/17 22:57:27 | |
| 4 | 2016/09/28 20:11:54 | |
| 0 | 2016/08/02 19:14:44 | |
| 4 | 2016/07/16 9:28:46 | |
| 15 | 2016/07/12 20:13:48 | |
| 3 | 2016/05/23 0:14:27 | |
| 2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)














