スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
多数の不具合に苦しみ、ドコモショップに相談に行くと、若い男の店員が、また修理するので、初期化しますと言い、データをSDカードに移しますとだけいって、作業を始めました。
そして、SDカードが作業中に壊れてしまい、店員はパソコンでなら見れると思いますと、試供品のカードをこちらに渡してその場は終了しました。
後日SDカードをパソコンで確認したところ、やはりカードは完全にアウトでデータは全て失いました…。
それを店長に伝えたところ、担当者がSDカードが壊れる事があるかもしれないと説明したと言っているから、こちらとしてはこれ以上何もしませんよ言う始末でした。
普通は念書に署名させて説明するでしょうと聞くと、うちはそんなことしていませんと相手にされませんでした。
機種を交換したければ、お金を出して、新たに機種変更してください、後はお客様のご自由にしてくださいとあしらわれました…。
本当に誠意のない対応に驚いたので、こちらも今後は然るべき措置を取ってみます。
もうドコモは潮時ですね…。
書込番号:15728761 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
日本全体が潮時の様に思います。
携帯・スマホの日本メーカで言えば、まだアメリカから訴訟を起こされないだけマシという気はしますが。。。
書込番号:15728794
4点
>>日本全体が潮時の様に思います。
どうぞ海外に移住してください。
というか意味がわからん…。
書込番号:15728819 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
失われたデータを、復旧すると、結構金がかかります。
業者に依頼すると。
今回のdocomo shopの対応を、問題にされるなら、消費者センターという手もあります。
自分はdocomo shopの店舗・店員の対応・スキルは、バラツキがあるので、対応に不安が出たら、直ぐ店舗を代えています。
docomoのいい所は、店舗の多さに尽きます。
スマホのデータ管理は、小まめに、複数でのbackupを勧めます。
SDカードが壊れない確証は、ありませんから。
電話帳はGoogleとの、同期をかけ、SDにbackupを取る。
大事なメールも、backupを取る、ような自己管理が、必要ですね。
壊れてから、文句を言っても、データは戻ってこないですから。
書込番号:15728821
4点
僕もドコモの対応は最悪だと思います、151、ds店員、ドコモ本社、総務省、では解決の糸口は見つけられないと思います、
自分的に現状打開できるかのうせい可能性のある方法は下記と考えています。
1、dsにて店長クラスになんらかの方法にて踏み絵を踏まして認めさせる。
2、ドコモ社長に直接苦情の手紙を書く(張り子の虎だといみないですが。。。)
3、国民生活センターに相談。
4、消費者庁の消費生活センターに相談。
5、マスコミ、有力者による不具合認知の一般化
6、通常使用できない端末による料金の搾取、不具合の隠蔽、不具合による不利益などを法律により裁判。
7、泣き寝入り。
当方はいま5あたりです。
書込番号:15728898
3点
docomoに持って行く前自分でデータ取り出すのが基本、何もせずただ店員に預けるなんて恐ろしくて出来ません
そもそもSDカードなんて種類沢山有り過ぎで品質もバラバラ、有名メーカーだってすぐ壊れたりするものです
スマホに付いてくるのだって試供品扱いですし
私は定期的にDSのDOCOPYでバックアップしてます、SDカードにもバックアップしてPCに保存してます
バックアップデータを他のスマホのSDカードに入れてれば楽々インポート出来て予備機になります
メインのスマホが壊れたり調子悪くても予備機使えば数分の手間しかかかりません
その後でメイン機をゆっくり点検修理に出せるのでお勧めです
私は予備機としてコンパクトなrayを常時忍ばせています
書込番号:15729042
5点
少額賠償訴訟をお薦めします。その、作業をした担当者個人にです。大して費用は掛かりませんし、弁護士も不要です。もちろん確証を揃える必要はあります。大抵その場で結審されるか、妥協案となります。残債を相手に負担させて、docomoから他のキャリアに乗り替えるかどうかは、お心次第です。
書込番号:15729394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
SDカードのデータに関しては、幸いにも写真だけは数日前にパソコンでバックアップを取っていたので被害は最小限でした。
今回の担当者が、SDカードが壊れた時に、機種変更で壊れる事があるんですよ等言ってましたが、SDカードは壊れやすい物と考えて、まめにバックアップを取るようにします!
取り敢えず近々消費者センターに相談します。
書込番号:15729465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も不具合を抱えており、ドコモやショップへの不満を抱きつつ、現状我慢して使っているユーザーであります。本体交換1回、修理1回してます。
問題を2つに分ける必要があると思います。
@SDカードの破壊によるデータ消失
A端末の不具合に対する機種変更
@:
データは定期的に自己責任でバックアップすることです。
本体交換や修理でショップを行く前に、予め重要なデータは自分で保存することをお勧めします。私自身は、電話帳とスケジュールが必要で、他のデータは最悪消去されてもいいと思っています。なので、ドコモアプリにあるSDバックアップアプリで定期保存してます。また、iコンシェルを契約しているので、ドコモセンターのサーバーに電話帳やスケジュールを保存するよう設定しています。いわば、SDカードとドコモサーバーの二重保存しています。SDカードに問題が起きても、最悪電話帳とスケジュールはサーバー上にも保存されてあるので安心です。
このデータ関係についてはパソコン修理と同様、初期化や修理の場合にデータが消えてしまう可能性があることを事前に説明されます。
となれば、データに関しては一切責任は取りませんの宣言であり、それをお客様が了承されたものとします。ここで書類を取り交わすかどうかは分かりません。
よって、作業中の故障、作業者の不注意による消失のいずれの場合であっても、ショップは責任取らないと思います。
A:
不具合があり、それが交換や修理でも改善されず、使用上困るといった場合、これはやむを得ない変更希望ですから、金払って通常の機種変更しろというのは頑として抵抗していいと思います。好きこのんで(古くなったから機種変更するのとは事情が違いますから)変更するわけではないですからね。
ドコモとしては公に不具合と認めてはいないものの、明らかに不具合が出て困っているのであれば、不良品を掴まされたのと同じですからね。そもそも、そんな不良品を販売し、しかも対応(交換や修理で改善)が取れないのであれば、販売契約自体を無効にしてもらいたいぐらいです。これはもう、自分ひとりではなく、消費者センターなどを活用して、ショップとの間に入ってもらい、交渉してもらった方がいいと思います。
ショップにあたりはずれがあるように、消費者センターも対応に差があるようなので、両方ハズレを引くと困っちゃいますが…。
書込番号:15729846
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/05/24 0:33:25 | |
| 4 | 2020/07/06 20:55:24 | |
| 1 | 2018/02/17 15:54:27 | |
| 3 | 2016/10/17 22:57:27 | |
| 4 | 2016/09/28 20:11:54 | |
| 0 | 2016/08/02 19:14:44 | |
| 4 | 2016/07/16 9:28:46 | |
| 15 | 2016/07/12 20:13:48 | |
| 3 | 2016/05/23 0:14:27 | |
| 2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









