


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
発売日付近に買った皆様はそろそろメーカー保証も切れ、今まで機種変更もせず頑張ってる自分を励ましているでしょう!!
自分はもうなんか吹っ切れました!!もういいでしょ!
root取って根掘り葉掘りいじることにしました!!ってかやったw
結果。。。。tegraoverclockアプリ入れてCPU、GPU制御したりアプリ削除などやったけど
やっぱ不安定wwwいつの間にか意味不明なアプリ競合で爆熱発生(70℃までは落ちないように設定したw)とか
常時データ通信オンにして長時間再起動なしで通信チップに負荷かけていると再起動やカクツキ、モタツキ、オーマイガーw
やっぱだめな物は駄目なのかな(泣)
さぁ当機種のユーザーの皆さんこんなところでrootの話すんなとか誘惑するなとかキャリアが悪いとかウジ通が悪いとか言って小賢しいチマチマ運用するこたないさ!!
root取っていじりまっくって壊しちゃえroot奪取は法に触れる訳でもないし。
ただただメーカとキャリアの都合のいい言い訳さ。そのっどちもまともな対応しないんだから
開き直ってやっちゃえww
では皆様お出かけの際にはモバブーを忘れずに。。。。。。
書込番号:16370764
7点

root取得おめでとうございます!
私もroot取得が悪いとは全く思いません。
Googleplayにもroot取得が条件のアプリもあることだし、
非合法的なことでも反社会的なことでもなく、
また、ここがドコモの運営する掲示板ということでもないので何の問題もないと思います。
気をつけるのは1点だけ、補償がなくなり全て自己責任と言うことだけですので。
私は月サポ終了までこれを使う予定なので、補償を切らしたくないため残念ながらroot取得に踏み切れません。
ドコモのアナウンスではいずれAndroid4.2へのアップデートがあるようですが、どんな変化をするか楽しみですね。
また何か新しい発見があったらぜひ情報お願いします。
いずれ参考にしたいと思います。
書込番号:16370914 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんでファームのバージョンアップしてないの?
書込番号:16380675
3点

イジらなくてもふつう一日もって使えてますけどね(^_^;)
最近こういうスレ増えたので何となく書き込んどきますわw
書込番号:16381991 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


〉なんでアップデートしてないの?
富士通はアップデートするとデチューンされるのは当機種発売前からあった事実。ゴタゴタするなら自己責任でほいほいアップデートする必要なしと結論。
〉いじらなくても使える
旧エリクソン機種はいじると化けるのでやってみましたwでもスクショはWifi運用ですよね?Xi通信だとバッテリーは数%しか残らないですよ。
書込番号:16382549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほぼ待ち受けで半日じゃん。
書込番号:16382555 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

電池持ち寄り
スカーレットデビルさんのグラフの
充電中で56度なのが気になる
スカーレットデビルさん
前からグラフはよく見せてもらってます
一度、Xi運用での3日間ほどのグラフも
見せてもらえませんか?
CPUグラフも鮮明にして
僕のはバッテリーを変えてるので宛になりませんが
Wi-Fiだけなら、他のスマホより少し食うくらい
Xi使用中は一気に減っていきます
時に最近は「ACORE」が活発に暴れます(笑)
書込番号:16386924
2点

dreamlichisさん
いいですよ こんな感じでどうでしょう?
Wi-Fiは切るのが面倒なので付けっぱなしですけど、平日の朝から晩(20時位)までは仕事してるので待ち受けが多いですけどねw
職場にはWi-Fiの環境はないのでついてますけどLTEの運用です。
おまけでナビ使ってるときのグラフも載っけときますね。
書込番号:16389025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これで最近の3日間のグラフです。
見づらいかもしれませんね Wi-Fi切っての運用は月曜日からやってみますので、少々お待ちくださいm(_ _)m
書込番号:16389031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スカーレットデビルさん
ありがとう
温度上昇はこの機の宿命ですね(笑)
標準バッテリーでXi運用にて
それくらい持てば不満も出ないのですけどね
僕のは3000バッテリーで何とか一日
温度はセンサーが付いてないか安定してるように見えますが
しっかり機能制限かかります
CPUのない領域はバッテリーミックスが起動してない(切れている)時間です
書込番号:16389141
0点

バッテリーの温度はbattery mixでモニターできますが、CPUの温度(本体温度)が計れるアプリがないか探してみました。
Bonny BoxというアプリはCPUの温度モニターがありましたがN/A表示でエラーでした。
CPUの温度センサーを持っていることが条件だったので、温度センサーがないということなのか?
温度による輝度制限などがかかるので、何かで温度はモニターしてるのでしょうが、アプリで取得できないデータなのかたまたまこのアプリでは温度データが取得できなかったのかわかりません。
本体温度がモニターできれば、制限がかかる前に使い方を少し変えられるんですけどね。
書込番号:16389885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スカーレットデビルさん
純正バッテリーの容量を思うと
上手いこと使ってますね
あとは価値観の違いかな?
僕のは純正バッテリーでは
待機時でもそれくらい減る時があります
僕のはハズレの欠陥商品なのかも知れません
書込番号:16416495
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/05/24 0:33:25 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 20:55:24 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:54:27 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/17 22:57:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/28 20:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/02 19:14:44 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/16 9:28:46 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/12 20:13:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/23 0:14:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





