


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
この機種でスマホゲーム 白猫プロジェクトをプレイしてる方いますか?
私の端末では起動後1分以内に必ず強制終了のような感じで落ちてしまいます
この機種のスペック自体がプレイできないものなのか
それとも私の端末の故障や不具合によるものなのかが知りたく質問しました
書込番号:18532242
1点

白猫プロジェクトアプリの動作が重い時やフリーズするときの対処方法
キャッシュを削除する>「遅延」や「フリーズ」を防止することができます。
キャッシュの削除方法>『白猫プロジェクト』起動時の画面の右下にある「キャッシュを削除」のボタンを押す。
上記の操作でも改善されない場合アプリの不具合(相性問題)などの可能性も否めません。
Google playのレビューにスレ主さんと同じ症状を報告されているコメントが散見されますね。
即対応というわけにいかないと思いますが下記アプリ提供元にメールで不具合情報を連絡してみてはいかがでしょうか。
提供元>COLOPL, Inc.>デベロッパー>ウェブサイトにアクセスメールアドレス: shironeko@colopl.jp
書込番号:18532645
0点

白猫プロジェクトは現在のスマホゲームの中でも
特に端末性能が要求されるゲームの一つです。
このゲームの掲示板を見ると
快適なプレイのためにはAntutuというベンチマークアプリで
30000程度のスコアが出る端末が必要というの基準とされていますが
SH-10Dですと残念ながらスコア10000程度の性能しかありません。
残念ながらマルチプレイなどを快適に行うためには
全くの性能不足と言わざるを得ません。
より性能の高いQuad CoreのSH-02Eやポラスマ(どちらもAntutu 20000強)で白猫プロジェクトを
プレイしたことがありますがどちらも強制終了はしないものの画面内にオブジェクトが増えると
目に見えてフレームレートが落ちて快適とは言えない状態でした。
Xperia Z3(Antutu 37000)ですとマルチプレイでも
カクつきはほとんど感じません。
ということでこのゲームを快適にプレイするためには
docomoでいうところの末尾F世代以降でSnapdragon800以上のプロセッサを搭載した
ハイエンドクラスが必要だと思います。
ソロプレイ中心で動きさえすればなんとか我慢できるというのであれば
キャッシュのクリア、アプリの再インストール、
最悪の場合は端末の初期化を試してみてはどうでしょうか。
書込番号:18532700
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2017/02/15 0:32:33 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/01 18:57:54 |
![]() ![]() |
4 | 2016/02/23 20:41:24 |
![]() ![]() |
5 | 2016/02/06 13:53:40 |
![]() ![]() |
8 | 2016/02/05 23:49:30 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/27 0:58:38 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/12 11:56:16 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/14 1:09:17 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/01 22:29:02 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/16 21:32:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





