


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
昨日バージョンアップ後のこちらの端末を手に入れました。
使ってて、他機種とは違う点が何点かあり、疑問に思い、検索したのですが見つかりませんでしたので質問させてください。
輝度を50%、自動にするのですが、再起動した直後に100%、固定に必ず戻ってしまいます。改善策はありますでしょうか?
こちらの端末を白ロムで手に入れました。僕は3GSIMしか持っていないのでLTEカットをしようとしましたが、封じられていました(´・ω・`)
そこでdocomoWi-Fiを使いたいのですが、他機種ではdocomoWi-Fiパスワード入力、ブラウザでログインすると基本的に1ヶ月間はワンタップでどこのdocomoWi-Fiでもログインし、接続できます。しかし、こちらの機種は上記のことをやっても、次に使うときにはWi-Fiのパスワードを忘れています。自宅のWi-Fiは問題ありません。ブラウザのログインはワンタップで可能です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16273297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryota12228さん今晩は
Ryota12228さんの機体のUpdate状態がわからないので、なんとも言えないのですが
>>輝度を50%、自動にするのですが、再起動した直後に100%、固定に必ず戻ってしまいます。
>>改善策はありますでしょうか?
自機では同事象が出ていないのです。
>>そこでdocomoWi-Fiを使いたいのですが、他機種ではdocomoWi-Fiパスワード入力、
>>ブラウザでログインすると基本的に1ヶ月間はワンタップでどこのdocomoWi-Fiでもログインし、接続できます。
>>しかし、こちらの機種は上記のことをやっても、次に使うときにはWi-Fiのパスワードを忘れています。
>>自宅のWi-Fiは問題ありません。ブラウザのログインはワンタップで可能です。
当方は「docomo Wi-Fiかんたん接続」アプリを使っています。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/easy_connect/index.html
上記URLを開いてUser-id/Password等の設定をし、次に
ウィジェットの作成方法 をご確認ください。
docomoWi-Fi領域に来ますとウィジェットの下部が赤くなりますのでタップすれば接続されます。
お試し頂ければと思います。
書込番号:16281033
0点

ご回答ありがとうございます。
輝度について関係しそうなアプリは導入してないので、こちらは再起動で直りそうですね。
僕は3GSIM運用をしていて、こちらの機種はJBだと通信ができないとのことですので、SIMは他機種にさしてつかっています。ですので簡単接続は不可能です。
書込番号:16281735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試し済みかもしれませんが、
設定→アプリ→すべて→設定(=設定アプリ)→データを消去
してみてはどうでしょうか。
書込番号:16284283
0点

りょうたくん。
久しぶりですね、縁側にSH10Dとあったけど、この機種も買ったの?
この機種は触った事がないから、わからないけど04Eはかなりの出来でしたね、私の機種の上をいく使い心地でした。
書込番号:16286090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SCスタナーさん
輝度の設定、およびWi-Fiについては気づいたら治っていました・・・。特に何もしていないのに・・・。
ありがとうございました!!!
あさぴーさん
こんにちは。SO-03Dのパワー不足を感じたため、SH-10Dを購入、そのためSC-05Dが不要のため、オークションで売却しようと思ったのですが、億劫だったので、Twitterの方で、「このくらいの値段で買い取らないか」という募集を募ったところ、L-01Eと交換しないかという方がいらっしゃったので、交換してきました。noteを触ってみたかったそうです。差があるものの、相手は全く問題が無いとのことで、お互い問題発生しておりませんので良かったかなぁと。
ちなみにSO-03Dに関しては、親に買ってもらったのと、分割を払い終わっていないので売却は出来ません。
昨日Xi契約をしてきて、かなり快適に使っております!!
書込番号:16294494
0点

みなさん、こんばんは。
不具合なのかどうかってところですが、電波の捕捉が悪くなったような気がします。
特にLTEではなく、3G(FOMA)については悪くなったような気がします。
たまたまですが、友達が所有しているスマホ(Docomo、IGZOの機種)と比べてみたのですが、友達のはフルに捕捉しているのに、私には全くダメという状況でした。
実は環境に問題があるのでしょうが、東急田園都市線地下区間でのこと。立っている位置とかにもよるのでしょうけど、全く使えないのと、全く問題ないのとはえらい違い。
こちらは比べた基準はないですが、通常の使用方法でも、電波捕捉が悪いような気がします。
バージョンアップしたからってことではないかもしれませんが、バージョンアップしたらWifiの受信が悪くなったっていう方もいらっしゃったので、コメントしました。
みなさんはいかがでしょうか?
書込番号:16306847
0点

私も同じ事象が出ました。
一度SIMを挿してドコモのネットワークにつながないといけないようです。
私は以前L-01Dを白ロムで使っていましたがL-01Dは画面の明るさすら変更できませんでした。
その際、もしやと思いガラケーで使っているFOMAのSIMを挿したところ設定変更できました。
この機種も最初は同じく再起動や電源OFFで明るさ100パーセントに戻っていました。
この機種からSIMサイズが変更になってしまったのでガラケーのが使えずIIJmioのSIMを購入し挿したら
改善しました。
IIJmio ⇒ https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
おそらく事象が改善したのはXi契約してSIM刺されたからでないでしょうか。
書込番号:16349670
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/03/25 11:11:04 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/13 16:21:21 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/29 8:51:42 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/24 20:06:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/14 21:40:52 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/19 19:21:26 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/22 20:37:58 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/08 18:34:32 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/29 7:26:27 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/10 8:53:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





