公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年 9月21日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iOS 7により新しいデザイン、新しい機能を手に入れましたが、代わりに失ったものは……予想以上に大きいのかもしれません。
「ウレぴあ総研」でこの記事の完全版を見る【動画・画像付き】
そう、明らかにiOS 7、電池持ちが悪い!
そこでiPhoneの各種設定を見直して〜。といった節電技の出番となります。画面の明るさを〜。とかWi-FiやBluetoothを〜。といった、ベーシックな節電テクは過去にも紹介してあるので、(記事『【スマホ】iPhoneも節電対策!バッテリーが長持ちする10の方法』[ http://ure.pia.co.jp/articles/-/7515 ] 参照)ここではiOS 7ならではの節電ポイントを紹介していきますね。
これさえ押さえておけば、かつてのスタミナを復活! できるかもしれません。
■チェック1:Appのバックグラウンド更新をオフにする
●「設定」→「一般」→「Appのバックグラウンド更新」をオフ
iOS 7ではバックグラウンドで許可されている動作が緩和されました。これによりさまざまなアプリでバックグラウンドでデータを取得したり、更新したりといったアクションが可能になっています。
しかし、当然そのタイミングで通信や更新作業が発生するため、多少バッテリーの持ちが悪くなってしまいます。
そこでバックグラウンド更新を無効化しておきましょう。
■チェック2:アプリの自動アップデートをオフにする
●「設定」→「iTunes&App Store」から「自動ダウンロード」の「アップデート」をオフ
アプリをバックグラウンドで常に最新の状態に更新。たしかに便利ですが、更新はお節介と感じることもありますよね。
アップデートはバッテリーを消費する要因にもなりますし、極稀にですが、アップデートによって思わぬ不具合が発生することもあり得ます。
潔く無効化して、必要なタイミングで手動でアップデートするようにしておきましょう。
■チェック3:視覚効果を減らす
●「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」→「視覚効果を減らす」をオン
背景が揺れたり、フワッと画面がズームアウトしたり。視覚効果はiOS 7の目玉機能のひとつですが、無いと困るか? と聞かれたら全然そんなことありませんよね。
余計なアニメーションにパワーが割かれるくらいならいっそ要らない! というわけで、視覚効果は減らしておくと良いかもしれません。…
書込番号:16805345
9点

少なくとも、自分はiOS7で使用に問題があるほどの電池消耗は感じていません(iOS6との差にほとんど気づきません)。
節電対策はほぼ皆無(バックグラウンド更新も、自動ダウンロードも、視覚効果も、WiFiも、Bluetoothも常時ON)です。
仕事中に使用することはないですから、使いっぱなしにはなりませんが(最も長い連続使用は、ジムでトレーニングする時に1-2時間、音楽やポッドキャストを視聴する)、朝満充電にして夜寝る時点で70%以上残っていることが多いです(アップデート前と大差なし)。
経験的に、携帯の待ち受け時間(未使用時の電池消費)は電波状況が最も強く影響していると感じています。
自分の場合は比較的電波が強い場所にいる時間が長い(常時LTEを掴んでいる)のが幸いしているのだとは思いますが、電池の消耗で困っているケースばかりではないということで。
書込番号:16825449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>経験的に、携帯の待ち受け時間(未使用時の電池消費)は電波状況が最も強く影響していると感じています。
私も同様に思ってます。
電波を遮断するという意味合いで、機内モードをONにした状態であれば、その効果が分かるかと思います。
書込番号:16825496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5s持ちです。
所持してから2週間ほど経ちますが、
最近は電池持ちが良くなってきた様な気がします。
朝フル充電で昼までスリープ状態の場合、
以前は朝から昼まで6%位消費していた物が、
最近は100%のままとなっています。
各種アプリのiOS7への対応状況が良くなってきたからと推測しています。
書込番号:16825671
0点

使用目的が、1回の充電で1秒でも長く電池をもたせるため、なのか、明確な用途があってiPhoneの性能や機能を存分に使うか、どっちが幸せか ってこと。
実用上は十分な航続距離があるし、寂しくなればモバイルバッテリーで空中給油もある。
僅かな電力節約の為に機能を絞るのは愚の骨頂だと俺は考える。
って書いただけで消すんだろうな、また。
書込番号:16828194 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>僅かな電力節約の為に機能を絞るのは愚の骨頂だと俺は考える。
って書いただけで消すんだろうな、また。
私は真理だと思いますよ。
これを消されたら価格コム管理者の判定基準を問いたいです。
消されるのは、ほら、kami.it さん口が悪いから誹謗したときだけ(^_^)
書込番号:16828599 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 16GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/04/16 7:50:38 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/11 9:12:35 |
![]() ![]() |
19 | 2017/02/02 10:45:28 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/12 8:00:37 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/28 19:53:26 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 18:51:34 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/01 17:40:45 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/31 17:24:12 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/21 13:10:16 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/19 21:58:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





