スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
再起動せずにずっと使用していると、
メモリの整理をしてもどんどん使用メモリが増えていくのですが、
これはgoタスクマネージャexでメモリの整理をしているのですが(一括終了でメモリの解放)、
数日たつと使用メモリが整理しても1.2Gぐらいになってしまいます。
これは再起動したら0.5Gまで減るのですが、
再起動なしで0.5Gを維持することは出来ないのでしょうか?
やはり、適度に再起動しないといけないのでしょうか?
(購入時に頂いた紙にこまめに再起動をと書いてありましたが、この為ですかね)
書込番号:15575949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メモリー=RAMですよね?
RAM使用量を安全に減らすには再起動が一番確実だとは思いますが・・・
私はこのアプリを使用してRAM使用量が600〜700MBで安定していますが、こればかりは導入しているアプリの数や種類で変わってしまうので、零_zeroさんが希望するRAM使用量になるか分かりませんが、このアプリは一度導入する価値があると思いますよ。
自動でRAM解放してくれるので便利です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.camel.soft.app.simpleautotaskkiller
このアプリの説明サイト
http://octoba.net/archives/20121204-android-app-auto-task-killer-175379.html
〜オクトバ様
※このアプリを使用する場合は、くれぐれもSystemなどの重要なものは「除外」して下さい。
追伸
あと色々なアプリ(今回紹介したアプリやgoタスクマネージャex等)を使用せずRAMを一括でクリーンにするなら・・・
@ホーム画面でホームボタン長押し
Aメニューボタンの真上に出てきた時計みたいなアイコンをタップ
B最上段にあるRAMをタップ
C同じ画面の中段より少し下にある「メモリを消去」で出来ます。
RAMマネージャーと言う機能ですね。
書込番号:15576697
![]()
2点
霞小僧さん
返信有難う御座います。
やはり、再起動もひとつの手なんですね。
ご紹介いただいたアプリを導入して少し様子見させて頂きます(・∀・)
また、まだまだ情報もお待ちしております。
書込番号:15577632
0点
そもそもAndroid自体があらかじめメインメモリにアプリデータを保存しておいて起動時のCPU消費を減らす作りになっているので
メモリ使用量を減らすこと自体が無意味かとおもいます。
使用量が増えてもCPUを使うことはなくただメモリに「あるだけ」なので消費電力も増えませんし…逆に変にキルしてしまう方が電池を食いますよ
書込番号:15590970 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/01/19 13:18:49 | |
| 6 | 2019/11/30 21:21:18 | |
| 4 | 2018/08/16 8:10:09 | |
| 4 | 2018/02/17 13:23:02 | |
| 1 | 2018/01/04 22:22:39 | |
| 1 | 2017/11/19 10:47:52 | |
| 0 | 2017/07/09 0:19:29 | |
| 2 | 2017/06/18 15:17:11 | |
| 8 | 2017/03/07 10:05:49 | |
| 3 | 2017/02/03 15:50:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











