『note3のバッテリー』のクチコミ掲示板

GALAXY Note II SC-02E docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月16日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:3100mAh GALAXY Note II SC-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『note3のバッテリー』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY Note II SC-02E docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note II SC-02E docomoを新規書き込みGALAXY Note II SC-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ48

返信46

お気に入りに追加

標準

初心者 note3のバッテリー

2013/10/06 09:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:14件

まだ発売日すら未発表な状態なので、推測でしかお話しできないかと思いますが、ちょっと、気になって…。カテ違いでしたらすみませんm(__)m

auのページでnote3のスペックを見ていると、最大待受時間が490時間となっていました。
Note2が確か720時間だったと思うので、大幅に減ってるように思うんですが、やはりいろんな機能がついてバッテリーの消費が早いんでしょうか…。

Note3が欲しくて欲しくて情報収集にいそしむ毎日ですが、バッテリーもたないなら、note2にすべきかと考え始めました。

書込番号:16672016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/10/06 09:56(1年以上前)

スレ主さん。

初めまして、カタログスペックは詳しく見ていないのでわかりませんが、一番の違いは

(HD液晶1280×720ドット)がnote2
(FHD液晶1920×1080ドット)がnote3

画像表示能力の違いが主な要因と個人的に解釈しています、実際はnote3のホットモックが出てから直に体験なさるのが一番かと思います、それからじっくり検討されては?と思います。

書込番号:16672030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/06 11:33(1年以上前)

海外の比較を見ていると、バッテリー持ちは悪くなっているようですね。
ブラウザの連続使用時間の比較で、7時間40分くらいから、5時間になっていました。
GALAXY S4 よりかは少しよく、iphone5と同等くらいのレビューになっていました。

書込番号:16672318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:14件

2013/10/06 11:36(1年以上前)

むむ、、、

バッテリ時間が少なくなってるのですか・・・・
それはちょっと問題だなぁ。。。

すぐに機種変せずにしばらく皆さんの評価を待ってからにするかな。。。

書込番号:16672330

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/10/06 12:09(1年以上前)

過去のギャラクシーシリーズをみると、au版とdocomo版は仕様を少しかえてくるかもしれません。

書込番号:16672441

ナイスクチコミ!2


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/06 17:03(1年以上前)

auとドコモでは待ち受け時間の計測基準が
違うと思います。ですから、正確な比較と
いうことでは、ドコモから出る待ち受け時間を待たないと
判断ができないと思います。

ただ、画面がより高精細になり、かつ大きくなって、
バッテリの容量は100ミリしか増えていませんので、
バッテリの持ち、という意味では下振れしている
可能性がありますね。

書込番号:16673311

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/10/06 17:06(1年以上前)

Note3は、docomoがアピールする「3日持つ」機種には該当しないんですかね。

書込番号:16673321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:14件

2013/10/06 18:26(1年以上前)

バッテリの持ちの良さもNoteUの魅力のひとつでしたからねぇ。

書込番号:16673595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2013/10/06 21:27(1年以上前)

待受(スリープ)で持ちが激減というのは、頂けないですね。
省電力モードの出来が悪いのか電波法式の違いなのか・・・
でも、au Note3の連続通話時間が1210分(20時間強)とすごいんですがヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

書込番号:16674264

ナイスクチコミ!0


yassusanさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/06 22:10(1年以上前)

これauとdocomoの違いなんですが、

auの待ち受け時間は
「連続通話時間および連続待受時間は、電波を正常に受信できる移動状態と静止状態の組み合わせによるそれぞれの平均的な利用可能時間です。」


docomoの待ち受け時間は
「連続待受時間とは、電波を正常に受信できる静止状態での平均的な利用時間です。」
となってます。

そもそも待ち受け時間の基準が違うので、比べることが無意味です。

ただ、docomoの静止時の待ち受け時間、携帯電話の待ち受け時間としては、まったく意味のない数字ですよね。

書込番号:16674502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/10/06 23:03(1年以上前)

あさぴ〜auさん

ありがとうございます。
確かに…液晶の違いもバッテリーの消費につながりますよね。より綺麗な方がいいけど、電池きれちゃうと意味がないし…(´・ω・`)

あまり焦らず、実機を見てからの方が良さそうですね☆

書込番号:16674747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/10/06 23:08(1年以上前)

H.H.Hさん

そうなんですか?
やはり、実際に海外では持ちが悪くなっちゃってるんですね…。
バッテリーの持ちの良さがnoteの魅力なのに…
(と言っても、今の私のものよりは格段にいいとは思いますが…☆)

ありがとうございます!! 参考にさせていただきます!!

書込番号:16674764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/10/06 23:11(1年以上前)

ひろもんさん

そうですよね…
やっぱりバッテリーの面は重要ですよね!!
私もお使いになった方々のレビューを待ってみようかという気持ちになってきました。

書込番号:16674774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/10/06 23:14(1年以上前)

ARROWS NXさん

なるほど!!
auのものそのままではないかもしれないんですね。
知らなかったです…ありがとございます!!

docomoバージョンの発表が待ち遠しいです☆

書込番号:16674783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/10/06 23:26(1年以上前)

こんた@鈴鹿さん

1210分ってすごいですね(;゜∇゜)20時間もぶっ通しで喋れない…(笑)

ほかの方がおっしゃるように、docomoはdocomoで比較した方が良さそうですが、もし実際に持ちが悪くなってるなら、いただけないですよね、迷っちゃいます…。

書込番号:16674828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/10/06 23:32(1年以上前)

yassusanさん

auとdocomoでそんな違いがあったんですね!!
初歩的なとこだろうに、知らなかったです…
教えていただいて、ありがとうございますm(__)m

じゃあ、docomoが発表したもの同士で比べなきゃですね。発表を待つことにします☆

これまで、買ったばかりの状態でも、連続待受時間がカタログ通りにならないなってうっすら感じてた理由がわかりました!!(^^;

書込番号:16674851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2013/10/06 23:37(1年以上前)

らしくさん

ごめんなさい、順番が前後しちゃいましたm(__)m

会社によって、計測基準が違うんですね…単純比較はできないんですね、恥ずかしながら知りませんでした…教えていただいてありがとうございます!!

私も100mmAhだけの違いというのがちょっとひっかかっていました。
いずれにしても、慌てずdocomoが発表するデータを待つことにします。
ありがとうございました!!

書込番号:16674871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/07 08:07(1年以上前)

ひめ@修行中さん

バッテリの容量に関して、メーカーは
ユーザーの要望を聞いていたらキリがない、
ということでしょう。

ただ、note3については、画面の高精細化などを考慮して
せめて3500ミリ以上のバッテリを積んでほしかった、
というのが私の印象です。(個体サイズが
少々増えても)今更どうしようもないことですが…。

サードパーティ(mugen?)などから、標準バッテリと同じサイズで
増量バッテリが出てくることを期待するばかりです。

書込番号:16675530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/07 22:43(1年以上前)

個人的意見なので共感できない方はスルーしていただければと。

バッテリーが2日3日もつってことにどれだけの意味があるんですかね?
私はNoteUを毎日ヘビーに使っていますが、余裕で1日は持ちますが2日は絶対無理って感じです。
毎晩充電できないようなシチュエーションがわかりませんし、もしそのような状態になっても、それこそモバブで対応すれば良いかと。

ちなみに私もNoteVには確実に機種変しますが(Uに不満は全くないですが)auの料金プラン(特に通話)次第ではMNPも視野に。

書込番号:16678345

ナイスクチコミ!5


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/08 11:13(1年以上前)

PONちゅけさん

おっしゃる通りなんですけが、
私の場合、ヘビイに使うとPONちゅけさんと
同じように次の日はダメなんですけど、
普通にまぁまぁ使うと次の日も充電しなくて大丈夫なんです。

ですので、現状は二日に一回の充電日程ですが、note3では毎日充電に
なりそうな気がしています。
私にとってはコードを引っ張り出して差し込むのが大変面倒です。
老眼も重なって本体の差し込み口にうまく入らないことも多々で、
本体の差し込み口周りも傷だらけです。

Qi(置くだけ充電)に対応してくれれば私の悩みは
解決なんですが、海外NOTE3はS View Coverで対応
できるようですが、日本モデルはお財布アンテナの関係で
実現できないようで、全く残念です。

書込番号:16679735

ナイスクチコミ!0


hdpu2eさん
クチコミ投稿数:52件

2013/10/08 12:37(1年以上前)

電池持つ機種だから毎日充電する癖がつかないですね。寝る前60%とかで充電しないですし自分は。バッテリーが持たなくなると映画とか見たいときに電池ないーってケースが増えるのがやだな。充電しながらの映画とかバッテリーに悪そうだし。

書込番号:16679972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/08 13:00(1年以上前)

連投です、すみません。

他のスレても書いたのですが、私的には
画面の大きい機種がほしいので、
note3と海外xperia z ultraで悩んでました。
(ultraは10日の発表でドコモから出ないのが決定的のようです。)

ネット上のultraの購入者の書き込みを見ていますと、やはりバッテリが
問題(3000ミリ)で、LTEでは一日使用は無理のようです。
(ソニーもこの点を認識したのか、3000ミリ補助バッテリ内蔵の
カバーを発売するようです。)

ということで、私はnote2からnote3に機種変することにします。

書込番号:16680057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/10/09 00:03(1年以上前)

これまで2台スマホを持っているのですが、そのどちらも半年〜一年の間に、バッテリー一日持たなくなるんです…私の使い方の問題もあるかとは思いますが…。
なので、次の機種は何としても電池の持ちがいいのを優先して考えたいんです☆

そこで、Note2のバッテリーの持ちの良さを知ったのですが、Note3でその面がさらに良くなるなら迷いなく買ったと思うんですが、それが逆なのであればじっくり検討しなきゃなと思いました。

あと、生活スタイルが変わったので、携帯性よりもSペンでいろいろ楽しみたいなと思って、Noteシリーズが有力候補です☆

docomoの新機種発表、10日でしたっけ。
楽しみです♪

書込番号:16682566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hdpu2eさん
クチコミ投稿数:52件

2013/10/09 00:51(1年以上前)

>バッテリー一日持たなくなるんです…私の使い方の問題もあるかとは思いますが…。

電池余ってるのにこまめに充電したり、充電しながらスマホ使ってばっかりのスタイルだと、バッテリーの劣化が早いとは聞きますね。

docomoの新作発表は、はい10/10です。自分は本体色が気になりますね。

書込番号:16682717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/10/09 07:35(1年以上前)

NoteUと同じブラウンは出してほしいですね。

書込番号:16683178

ナイスクチコミ!4


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/09 07:42(1年以上前)

自分は残60%でも、次の日たくさん使うかもしれないので毎日充電しています。
ヘタっても、簡単にバッテリーは取り替えられると思いますし。
気にせずに使いたいです。

待ちどうしいですね。

書込番号:16683196

ナイスクチコミ!2


hdpu2eさん
クチコミ投稿数:52件

2013/10/09 12:54(1年以上前)

ちなみにnote2バッテリー良いから、省エネモードにもしておらず、画面も暗くしてません。ヘビーじゃなければ2日持ちます。

以下記事でフルHDのS4良いようだから、note3も期待できるのでは。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1310/08/news063.html

書込番号:16684059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/09 18:35(1年以上前)

待ちきれなくていろいろ調べていますが、先に書いたものを1点修正です。
海外版はCPUが違う可能性があるため、結果が異なるかもしれません。
http://geekaphone.com/compare/Sony-Xperia-Z1-vs-Samsung-Galaxy-Note-3

書込番号:16684964

ナイスクチコミ!0


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/09 21:22(1年以上前)

パンフレットを見ると、LTE410時間、3G470時間でやはり短いですね。
Z1が610時間と740時間、S4が360時間、410時間でした。
待受時間なので、画面の大きさとかは関係ないと思うんですけど、なんでこんなに差が出るのでしょうね。
ただ通話時間は一番長いみたいです。

書込番号:16685737

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/10/09 21:47(1年以上前)

価格.comのスペック表ですが、

最大待受時間
SVα:490時間
S4:410時間

でSVαからS4になって待ち受け時間が減少してますからね。
同じ流れでNoteUからNoteVになって待ち受け時間が減っても不思議ではありません。

書込番号:16685875

ナイスクチコミ!1


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/09 22:06(1年以上前)

ARROWS NXさんへ
なぜ、待ち受け時間が減ることが不思議でないのか、教えていただけませんか?
画面表示があれば、フルHDになったり、画面が大きくなった事が理由なのかな。と想像できるのですが。

同じ流れと言うのは、同じ理由という事だと思いますが、どんな理由なのでしょうか?

書込番号:16686008

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/10/09 22:18(1年以上前)

>なぜ、待ち受け時間が減ることが不思議でないのか、教えていただけませんか?

SVαからS4の待ち受け時間が減ったからNoteで同じことになっても不思議には思いません。個人的感覚なので。

>同じ流れと言うのは、同じ理由という事だと思いますが、どんな理由なのでしょうか?

同じ流れでNoteUからNoteVになって待ち受け時間が減っても不思議ではありません。そのままの意味です。

書込番号:16686085

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/10/10 07:53(1年以上前)

>自分は残60%でも、次の日たくさん使うかもしれないので毎日充電しています。

らしくさんやhdpu2eさん、PONちゅけさんは、NoteUのバッテリー状況を書かれています。
しかしH.H.HさんはNoteUではなく、S4での使用状況を書かれていますので、機種名をキチンと書かないとスレを見る人に誤解を与えると思います。

書込番号:16687279

ナイスクチコミ!1


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/10 08:40(1年以上前)

ARROWS NXさんへ
なぜ、待受時間が減ったのか?を聞いています。
自分は不思議に思います。

S4に限らず、自分の携帯やスマホの使い方を書きました。
note3を購入したとしても、そうすると思います。
なぜS4に限定するのかがわかりませんね。

書込番号:16687400

ナイスクチコミ!0


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/10 09:39(1年以上前)

HHHさんへ

待ち時間がどうして減るのか?という疑問だと思います。

私は技術的に全くの素人ですが、減る理由はOSの変更とか
内蔵デバイス、メモリーの変更とか
いろいろな背景が考えられます。また、
もっとも可能性が高いのは最初から入っているアプリではないでしょうか。
(スリープでも動くアプリとか、ですね。機種が
変わるごとに微妙に入れ替わっていますから。)

まぁ、note3は今日公式発表ですから、期待して
待ちましょう。

以上、気づくままに書きました。

書込番号:16687526

ナイスクチコミ!0


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/10 09:54(1年以上前)

らしくさんへ
自分もこういったことには素人でして、全く理由が思いつきません。興味だけはあります。
ただバッテリー持ち検証では、そう目立って悪いというわけではないので、余計不思議です。
ともあれ、自分としては今使っているS4でも概ね満足しているバッテリー持ちが更に伸びるようなので、十分ですね。

今日もタッチペンでいろいろ書いていますが、やはりクレヨンのような太いペン先のタッチペンよりかは、Sペンのような細いペン先のもので書かないと微妙な感覚の違いがあるため、ストレスがたまります。
タッチペンを持ち歩くのも不格好なので、ペン内蔵型がいいですね。

書込番号:16687569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/10/10 12:56(1年以上前)

新作発表会にて、Note3、バッテリーが一応3日もつ機種の1つとして紹介されていました。
実際のとこどうなのか、見守りたいです。

書込番号:16688051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2013/10/10 20:23(1年以上前)

冬春モデル発表となりHPにて確認できますね。
やはり3トップには入っていないですね。
連続待受時間LTE:約 410時間、連続通話時間1000分とau note3と大差ですね。
計測方法の違いだけなのでしょうか(?_?;)
緊急時長持ちモードに対応との記事を見ました。
どのくらい長持ちするのかな???
あと、GALAXY Gearは、NoteUに対応するようにならないのかな?

書込番号:16689453

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/10/10 20:27(1年以上前)

3トップの記載が見つかりませんでした。
ドコモが重点的に販売する「おすすめ機種」のことではないでしょうか。

書込番号:16689469

ナイスクチコミ!1


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/10 20:33(1年以上前)

こんた@鈴鹿さんへ
3日持つ5機種の中に入っていますね。72.1時間です。ギリギリ3日。
でも、3トップには入っていないようですね。
自分は価格次第では、au版も考えています。

書込番号:16689497

ナイスクチコミ!0


hdpu2eさん
クチコミ投稿数:52件

2013/10/10 21:45(1年以上前)

H.H.Hさん、72.1時間ってどこに書いてありました?よかったら教えて欲しいです。連続待受時間はnote2が730時間でnote3が410〜470時間に減ったけど、実使用時間は持つ方なんですかね?
ところで、緊急時長持ちモードは、輝度落として画面モノクロにする機能らししから、超いらないですが、逆にそんなの必要なくらい電池が心配な端末なの??と思ってしまう・・。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1310/10/news069.html

書込番号:16689823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/10/10 21:49(1年以上前)

S4の電池持ちで満足されてるようなので・・・

書込番号:16689854

ナイスクチコミ!1


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/10 22:27(1年以上前)

hdpu2eさんへ
ここのスペックのところに載っていました。
http://juggly.cn/archives/96904.html
LGのG2は、実使用時間:73.1時間ですね。

書込番号:16690054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2013/10/11 22:44(1年以上前)

docomoのスペック表にも載ってますね。

実使用時間 約 72.1時間注意*8
注意8 一般に想定されるスマートフォンの利用(Web閲覧などを約40分、メールや電話を約20分、ゲームや動画、音楽を約15分、その他(アラームなど)を約5分の1日あたり計約80分間の利用)があった場合の電池の持ち時間です(NTTドコモ調べ)。実際の利用状況(連続通話や動画を大量にダウンロードした場合など)によってはそれを下回る場合があります。

・・・docomo HPより

書込番号:16694332

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/10/11 22:49(1年以上前)

docomoの罠に引っかかった感じですね。

書込番号:16694355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/11/09 17:13(1年以上前)

hdpu2eさん

緊急長持ちモードはライフライン確保のためのものだと思われます

まぁ、だとすれば防水じゃないのは痛いですね

無いよりはずっとマシですが…

震災、津波、台風などの多い日本だからこそ国内メーカーはこぞってサムソンの配慮を見習って欲しいてすね

昔は日本がお手本だったのですがいつの間にか逆転、業績が悪くなり、逆転されるのも道理です

ただし、自分は反日活動に積極的に資金援助しているサムソンは好きではありません

書込番号:16814341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/11/09 17:35(1年以上前)

日本向けの端末に防水機能をつけれないのがサムスンだと思いますが。
LGのほうがよほど日本市場を研究してると思います。

書込番号:16814426

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

GALAXY Note II SC-02E docomo
サムスン

GALAXY Note II SC-02E docomo

発売日:2012年11月16日

GALAXY Note II SC-02E docomoをお気に入り製品に追加する <633

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング