『みなさんの省電力設定は、どのような感じでしょうか?』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月29日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.9インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『みなさんの省電力設定は、どのような感じでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

とりあえず、Wi-FiやGPS,Bluetoothなどの通信系のツールを使わないときはOFFにしております。
それ以外で、みなさんの省電力のための設定を教えていただけますか?
設定メニューの中にあるものなら、何でも構いませんので、箇条書きで構わないのでよろしくお願い致します。

特に、下記の点についても記載いただけると助かります。
 
・省エネ待ち受けで制御をONにしているもの

・エコ技の各設定項目
  
・画面の明るさに関する設定【最低限の明るさ設定ではあるものの、エコバックライトコントロールやアウトドアビューなどのオプション設定は?】
 
・この機種になってから、CPUもクアッドコアになり、メモリーも2GBになりましたが、メモリーブースターなどの所謂、ブーストを駆けて、メモリーの空き領域を増やしたり、バックグラウンドの稼働プロセスを終了させる類のアプリは、必要ですか?
逆に、電池を消費するのであればアンインストールした方がよろしいでしょうか?
 
上記の点について、よろしくお願いいたします。

書込番号:15639923

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/19 13:44(1年以上前)

こんにちは

(1)エコ技はOFFにする(手動で個別設定するので)
(2)画面の明るさを20%くらいにする
(3)セキュリティは使わない
(4)バッテリーMIXは使わない
(5)タスクキラー系アプリは使わない

その他常駐アプリやLOGを使用したアプリは利用しない。

こんなところでしょうか。

使っていないのではなく、使用するときのみONにする感じです。

書込番号:15640288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2013/01/19 14:57(1年以上前)

>>新しいフォルダ(9)さん
いつも、丁寧な回答ありがとうございます。
 
やはり、今までの機種とは異なり、CPUとIGZOの緻密なチューニングをシャープが行っているため、下手にCPUを弄るようなアプリは入れない方がいいのですね。
 
その類のアプリをアンインストールし、念のため、端末を初期化します♪
 
ありがとうございます。

書込番号:15640583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/01/19 21:54(1年以上前)

本機種は電池が長持ちする機種なので
電池が異常に消費して使用に困るわけでなければあまり気にされない方が精神的に良いと思います
CPUパワーを抑えたり液晶を暗くしたりしたらせっかくの良い点を体感する事出来ませんから

必要であればモバイルチャージャーを持ち歩くなりすれば済む事だと私は思っています

後 WifiやBluetooth、GPSは切っても節電効果は僅かだと思います(全く無い訳では有りません)
それより接続できる所で自動で接続してくれる利便性の方が私には重要ですね

書込番号:15642432

ナイスクチコミ!3


古丹波さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/19 22:09(1年以上前)

バッテリーを気にするあまり美しいIGZOディスプレイの明るさを
落としてしまうのは本末転倒のような気がしてしまいます。
私は常に明るさ70%以上で1日5時間以上ネットやカメラアプリ等を
使っても電池は40%以上残っています。
節電設定は一切行っていません。
どうせ仕事から帰宅すれば必ず充電器に置いて就寝するのですから、
あまりバッテリーを持たせることばかりに神経質になるのはどうかと思います。

書込番号:15642521

ナイスクチコミ!5


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/19 23:32(1年以上前)

省電力、だんだん何もしなくなってきました(^^)
どうせ朝から使って帰ってきてクレードルに入れるまで確実に持つので
あまり気にする必要がない。
それでも一応、
画面明るさは自動+必要に応じて手動
一番長くいる職場と自宅はWiFi環境でLTE使わせない、
LTE onoffで普段はLTEカット、fomaで困ることは極力自宅wifiでやる
autosyncで同期は自宅充電中/WiFi使用中に行わせる
常駐ものは飽きたら外す

書込番号:15643004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/20 00:53(1年以上前)

機種不明

設定にこだわるのなら

QuickShortcutMaker

というアプリで設定を切り出してショートカットで使うのがお勧めです

書込番号:15643377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度3

2013/01/21 07:09(1年以上前)

私もあの手この手で電池寿命伸ばしていましたがもうやめました。
エコ技もとっぱらいましたw
せっかく高機能のスマホなのに機能制限するのがバカらしくなって
LINE、skypeなんか常時起動
ライブ壁紙、ウィジェットも入れて「おぉスゲーかっけー状態」
うちに帰るまで持てばいいし仕事場にも電源あるんで別に無理して頑張ること無いからだけどw。

画面明るさは普段はオートで暗闇使用では最低へ
GPS、wifiとかは必要時にON
いまはやってるのはこのくらいかな。

上記にブラウザ使用なんかで朝から充電なしだと15時間ぐらい持つかな?

書込番号:15649217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

2013/01/21 10:29(1年以上前)

技ありONで省エネ待受はLINE以外はONにしてます。
GPS、Wi-fi、BlueTooth全てOFFで明るさも最小にしています。
GREEやパズドラ等を通勤時間(1時間半ほど)にしているので、
12時時点で40%ほどになってしまいます。
職場で充電し、100%で退社して、就寝まではなんとか持つので
充電しながら寝る感じです。
モバイルバッテリーも持ってるので、いろんな機能を使ってもいいと思うのですが、
頻繁に充電するのもバッテリー自体の持ちが悪くなると思い、極力機能は使っていません。

書込番号:15649599

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

発売日:2012年11月29日

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをお気に入り製品に追加する <975

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング