


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
どなたか同じ症状が出ていませんか?
最近、気がつくと電源が落ちています。
ちょっと前までは数日に1度SIMカードを認識しない時もありました。
初期化とかして様子を見るべきなのでしょうか。
初期化すると、その後の設定が面倒くさくて躊躇しています。
良きアドバイスをお願いします!
書込番号:16632014 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

SIMが接触不良しているのでは無いでしょうか?
一度抜き挿ししてダメならSIM不良の可能性が有るのでauショップで交換してみて下さい
書込番号:16632091
3点

@ちょこさん
ありがとうございます。
SIMカードは3ヶ月程前に一度ショップで交換してもらいました。
頻度は減りましたが、それでもたまに認識しない時があります。
電源落ちはここ1ヶ月くらいです。
1日に何度も頻発するので困ってます。
書込番号:16632145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうすると端末不良が一番考えられますね
やはり 一度修理に出された方が良さそうです
その際 残念ですが初期化する必要が有ります
書込番号:16632218
1点

突然失礼します。
落下とかされたことはありますか?
もしそうであれば、基盤損傷の影響からだと思います。
その場合であれば、システム初期化をしても改善は無いので、本体ごとの交換しか対応出来ないでしょう。
書込番号:16632305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

@ちょこさん
そうですね。一度ショップに行ってみたいと思います。
書込番号:16632406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TERUYUNOさん
ありがとうございます。
落下も何回かしたことがあります。
基盤ですか…。
安心サポートとかだと無償交換できるんですかね?
やはり、一度ショップに行ってみます。
書込番号:16632419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneの基準で述べさせてもらうと、
過失と位置されるので、無償ではないでしょう。
スマートフォンは、携帯ではなく"小型パソコン"ですので、例を出すとウィンドウズやMacノートパソコンを落下させようものなら、仮に外観損傷無くとも何らかの影響が出るのは想像しやすいと思います。
修理金額については、auさんにお任せするしかないでしょう。
但し、無償は期待しない方がいいかと。。。
書込番号:16632522 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneを基準にする必要は有りせん
しかし好きですね
>スマートフォンは、携帯ではなく"小型パソコン"ですので
私はそんなつもりでスマホ購入した事は一度も有りません
こう書けば何でも免罪符になると思っているのですか?
現にメーカーはPCより過酷な落下テストをしています
通話が出来ないスマホに何も意味は無いですから
書込番号:16632603
3点

@ちょこさんへ
こんばんは。
決して免罪符だとかで、書き込んでいるつもりはないんで悪しからず。
あくまでもこの現象に対して、述べているだけですが。
私に何か言うのは勿論問題ないし、間違ったことであれば甘んじて受けるつもりですが、
それでもマナーと言う物を守った上での発言、書き方をしてください。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR006
書込番号:16632685
2点

誹謗中傷・揶揄など、見た人が不快になるような書き込みはしないで!
他者の人格を否定するような誹謗中傷、相手を罵るなどの挑発的な言葉や、個人名の表記有無に限らず特定個人を揶揄したような悪口は書き込まないでください。また、相手の言葉尻をとらえるような揚げ足取り等の書き込みも、掲示板が荒れたりトラブルの元となりますのでやめてください。
私がいつ誹謗中傷をしたのでしょうか?
私から見れば関係の無いiPhoneやPCの事を持ちだしてスレする方が余程不快に感じます
書込番号:16632723
2点

>私がいつ誹謗中傷をしたのでしょうか?
私から見れば関係の無いiPhoneやPCの事を持ちだしてスレする方が余程不快に感じます
再度失礼します。
私から見れば・・・という事ですが、受け取り方は人それぞれで構わないと思います。
しかしながら、私は@ちょこさんに対して最初の書き込みを述べたつもりはないですが。だから@ちょこさんが不快に思う必要は全くないと思います。
もし@ちょこさんに向けてのメッセージであれば、不快に思われても仕方ないですが、スレ主さんに向けての物なので、
不快に思われても何とも言いようが無いです。
只、一つ言える事は文字のみを通しての意見交換な為、言葉遣いには”お互いに言える事ですが”気を付けた方が良いかなと思います。
ハッキリ言って、この事は修理とは全く関係ないことなのでもう止めましょう。スレ主さんに迷惑かけるだけです。
書込番号:16632780
5点

過去の口コミ見たらやっぱりマカーか・・・
それじゃ仕方がないな
書込番号:16632807
0点

@ちょこさんもTERUYUNOさんもスレ主さんの本題から外れてますよ。
まぁ個人的にはスマホは小型PCではなく“PCとは似て非なるもの”であり“スマホはスマホ”という認識が必要だとは思います。
いずれにしても高性能機器であることは間違いないので落下させてしまえば故障の原因になる可能性は十分にあります。
スレ主さんは初期化の手間を考えておられるようですが修理に出せば必然的に初期化されるのですから、まず初期化してみた方がいいのではないでしょうか。
それでもダメなら有償になると思いますが修理に出すのがいいと思います。
書込番号:16633134
7点

常駐してるアプリやプロセスに関して一切言及されてなく全く不明なので自分も省きますが、他の要因として推測されるのは電池やSDカードに不備があると電源落ちの原因となる場合もあります。
(待ち受け状態で落ちるのは、その可能性も高いような気がしますが)
一旦SDカードを抜いたまま丸一日ご使用になってみてはいかがでしょうか。
(一日に何度も発症してれば、原因切り分けの確認は容易ですね)
また修理に出す前にショップにて、一応バッテリーチェックは行って貰っておいた方が宜しいかと思います。
書込番号:16633705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

状況からすると、SIMカードの接触か本体の電源系に何らかの異常が起こっているのではないかと思います。
完全にスッキリさせるには、このあたりを修理の検査に出した方がいいと思いますが、必然的にその際と言うか前に初期化は確認することになるかと思います。
@ちょこさん、過去有益な投稿が多数でありますので、些細な掛け違いによる感情表現で議論なさるのは過去のご自身の価値を損じることになると思いますよ。。。(涙
(老婆心ながら)
書込番号:16635028
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J butterfly HTL21 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/02/16 23:10:15 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/19 12:43:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/19 20:25:03 |
![]() ![]() |
5 | 2017/04/16 3:51:10 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/11 8:57:34 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/24 14:24:39 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/24 11:23:16 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/21 17:30:29 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/12 17:32:18 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/23 18:46:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





