


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
こんにちは。
私は昨年末にIS04から機種変更しました。
とにかく電池持ちを重視でこの機種を選びました。
購入後しばらくして友人からSMSやEメールが届かないとクレームが入り電源を入れ直すと蓄積されていたメールが山のように届きました。
当初は通信障害なのかと思っていました。(件のLTE障害等もありましたので)
しかしその後も同じような現象が繰り返したためサポートセンターに問い合わせしたところICカードの抜き差しを行って下さいとのこと。
しかしそれでも繰り返すので安心サポートプラスにてリフレッシュ品と交換して頂きました。
交換して数日すると同様に蓄積されてしまう現象が起きました。
Eメールの遅延等はこちらの口コミで時々目にするのですがSMSが蓄積されてしまう現象は見かけません。
何がきっかけで突然そうなるのかがわからない為大変困っております。
同じような現象が起きた方はいらっしゃいますでしょうか?
また改善する方法をご存じの方がいらっしゃいましたなら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:16445942
4点

過去レスを、ご参照下さい。
遅延の改善方法は、既に掲載いたしました。
書込番号:16446569
3点

それと、各種アップデートはお済みでしょうか?
送ってきてすぐは、マトモに動きません。
何度か小変更があっていますので、面倒ですけどちゃんとアプデされて下さい。
書込番号:16446596
0点

ヅラQ様
ご返答ありがとうございます。
以前の遅延解消法とは省電力ナビでの常時作動アプリの登録のことだと思うのですが少し違うようなのです。
まず先方からのSMSは全て蓄積されます。Eメールも受信されません。これだけならばアプリがキルされている可能性もあると思うのですが、私がアプリを起動しても受信されませんし、送信したSMSも蓄積になるのです。
SMSアプリの異常等であれば私がアプリを立ち上げれば受信されると思うのです。
私の送信したSMSが蓄積された時に異常に気付く感じです。
そうして再起動すると蓄積されていたSMSが一気に受信されるのです。
イメージ的にはDIGNO S本体は動いていても通信はフリーズしている感じです。
アプデは全部やっています。
この他にICカードの抜き差しもしています。
Eメールの転送等もしていません。
その他の不具合もあることはありますが、これが一番気になっています。
書込番号:16448545
5点

>まず先方からのSMSは全て蓄積されます。Eメールも受信されません。これだけならばアプリがキルされている可能性もあると思うのですが、
なるほど。そこ見落としてました、申し訳ありません^^;
>私がアプリを起動しても受信されませんし、送信したSMSも蓄積になるのです。
>SMSアプリの異常等であれば私がアプリを立ち上げれば受信されると思うのです。
ここですね。
電波状況(wifiの電波強度の境目・3G/LTEの境目、またはa/b/c基地局の相互干渉、この時期起きやすい電離層の影響)などで、初動に遅れが出た場合は次回更新接続ないし通話発信までは受信更新は無くなります。
特にKYL21は、交通信号の電波を拾って干渉します。(オーディオの音が、信号が変わるときに途切れる)
これは、現在キャリア・メーカーともに上げてあります。
機体を切り替えても起きる場合は、大体が地理的な要素が起因と思われます。
電波状況はいかがですか?
書込番号:16448726
3点

ヅラQ様
度々ありがとうございます。
当方は殆ど東京23区内で生活しており、LTEの障害等が無い限りアンテナは全て立っています。
屋内においても普段の行動範囲内においてアンテナ強度が下がるようなところは余りないと思います。
勤務先においても周りに信号のない場所にあります。
気になるとすればWiMAXのアンテナが近くにあります。
以前使っていたIS04では起きなかった症状でした。
目で見てわかる症状でしたらその時点で再起動をしたりと色々とフォローのしようがあるのですが、いつも通り置いておいて知らないうちにそうなってしまいます。
書込番号:16448895
5点

なるほど。
ただ、”強電界ならではの障害”もあるのが電波の厄介なところですので、一概には電波が強いから以上にならない訳ではない、っていうのも…
もどかしいですよね^^;
また、各社でフィルタは入っているのですが完璧とはいえないようで、他局の隣接帯域も多少なりとも影響するらしく、そこら辺が上手く噛み合っていない”都会ならではの障害”も有るようです。
また、au wifiの接続ツールでも更新した時には「接続が悪く、使えない!」と書いてるユーザーが散見されました。
もしwifiを入れっぱなしにしてる場合、マニュアルで解除しておいてもいいかもしれません。
私は外出する時は、必ずwifiをオフにします。
私もis11caの時には起きなかったトラブルがあるので、その辺は改善待てるんですがナカナカ思うようには行かない模様です。
正直、Android4.0になってからこんなトラブルが出ているような気が?
4.1では聞かないし、旧バージョンの2.3では無かったので、改善要望をガンガン入れておくべきですね^^;
また、もしか32GBのSDHC(UHS-i以外)や、付属のしょぼいSDではないですよね?
書込番号:16449171
1点

ヅラQ様
ありがとうございます。
会社の同僚に同じDIGNO Sを使用している人がいるのですが、そう言った症状が一切ないと言うことでした。
wi-fiに関してもONにするのは自宅のみで外出しているときにはOFFにしています。
SDに関しましてもclass10の16Gです。アプリも保存していません。
仰る通り2.3や4.1では聞かない症状なので4.0で稀に起きることなのかも知れないですね。
メジャーアップデートの予定はあるのでしょうか?
出来るならメジャーアップデートやって欲しいですね。
噂にもないですが・・・
書込番号:16449626
1点

とてもお詳しいツラQさんのおっしゃることを全部実行しても
相変わらず私の端末はメールの遅延はなくなりませんね(笑
今朝も「新着メール問い合わせ」で
前の晩の運転見合わせ情報が7時間遅れで届きました。
私が利用する路線は人身事故による運転見合わせが多いのですが
通勤時にこのお知らせメールが届かないと非常に不便なのです。
以前のシャープ、ソニー製では何も考えないで使っていて
バッテリーの減りが速いだのメモリーが小さいだの
それなりに不満はありましたが、メールの遅延だけは皆無でした。
DIGNOに機種変したのは単にバッテリー容量が大きいからでした。
私がいちばん重要視しているのは迅速なメールのやりとりなので
この機種はまったく役に立たないことが7ヶ月の使用歴でよくわかりました。
週末に機種変することに決めました。
書込番号:16449816
3点

私もまったく同じ症状です。私も交換対応で新しい電話機となったのに、交換前の電話機と同じ症状なので、au のサービスセンターに同じ症状の方からの連絡がないかたずねれば『無い』の回答。携帯電話機の不具合でないのかと聞いても『違います』の回答。今度も交換か修理を宣言されました。やっぱり電話機の不具合しかないです。
書込番号:16453428 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アラモアさん
無い、前提でしか話ができないんですよ、大人の事情なんでしょうけど^^;
カメラその他の不調を訴えたところ、3機目のKYL21となりました。
一台目は2012年2月製造だったかな?現在使用のは2012年12月製造、新しいのは2013年5月製造。
で、やっぱカメラはレンズそのものが小さいことが災いしてる模様です。
これは、FV-5使うと多少はマシですけど、認識不可が出やすい。
多分、純正アプリじゃどうにもならない。
音楽の途切れは、少しマシな気も?
で、最高に残念なのは、まさかのションベン液晶ってorz…
ブルーライト症候群って、嘘っぱちだってばよ^^;
そりゃねえっす、KYL21は液晶のソリッドな発色に惚れていたのに…
ロットでここまで違うのか?
う〜む、新しく来た方を使うのがいいか、現行を継続するか。
悩ましい…
書込番号:16454394
0点

私も全く同じ症状で大変困っています。
電波が入らない筈もない都内各所を歩きまわっていたのに、昼の12時に入った留守電を知らせるSNSが夜10時に入る。
こんなことがしばしばになってしまいました。
私はメールを自動受信の設定にしています。
好調に自動受信できる日が2、3日続くかと思えば、(使うほどに、当たり前のことが、何か有り難い幸運のように感じられてきました。)、突如として手動でしか受信できなくなります。
こちらには、これは非常に驚くばかりお詳しい方がおられて、様々な有効な情報を示して下さるので助かりますが、正直そこまで手をかけてようやく通信できるというものなら、不安定過ぎて通信手段として信頼性が無さすぎます。
市場に出す前に、もう少しユニバーサルなものにしておいてもらわないと。
また、私の場合はですが、知ったことは全部試しましたが駄目でした。
リアルタイムにメールやSNS が届くときと届かない
ときの期間の比率を言えば、ざっくり言って1対4くらいかと感じています。
仕事がらみの連絡や、緊急性の高い連絡が立て続けにふいになるので、この機種にしてからキャンセルになった件に独り遥々出掛けてしまう、誤解・激怒の目に合う、などなど築いた信頼も丸つぶれになりそうなので、周囲の人に訳を話し、たとえ初対面の相手先であろうとも、急ぎの用があれば電話に出るまでかけつづけるよう低姿勢に頼むしかありません。のろし…とまではいいませんが、「懐かしの黒電話を持ちいているとお考え下さい。」と言っています。
しばしば発熱があり、痛みを感じるほどなので、温度を計ってみたく思い、非接触で表面温度を計れる赤外線温度計を購入。三千円程度でした。液晶上部、前面の白い枠の部分、裏面中央部分が、しばしば50度近くになっていることが判明しました。しかし、把握できていない部分ではもっとであるかもしれません。
You Tube,楽天市場などの広く利用されている比較的重たいサイトを閲覧しているときには数分で急速に熱くなることがあって、熱を持ったあとは大抵不調になるように思います。しかし、それ以外のときも通信が不安定です。勿論のこと、通信会社に何度も相談していますが、いずれにしても自分の側に負担が大きく、相当に悩ましい状況です。
書込番号:16634114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

harbさん こんにちは。
私もあれから改善されていないのでときどき再起動するようにしています。
ちょっとめんどくさい話しですが・・・
パソコンとUSB接続した後は比較的SMSもEメールも使えなくなる確率が高いのでパソコンと接続した後は再起動を必須にしています。
それでも使えない状態になりますが再起動しないよりはいい状態になっていると思います。
スマートフォンとしてどうなの?って思ってしまいますがメーカーが改善してくれない限りこのまま使うか機種変更するかのどちらかしか選択肢がないところがつらいところです。
他にも画面がついてもタッチしても反応しなかったり、熱を発して電話をかけるのに5分くらいかかったりと色々と面倒なことが起きていますが、IS04で耐性が出来過ぎてしまっているような気もしています。
パーフェクトな端末なんてないかも知れないですがユーザーが困ってしまうような事象の改善はメーカーさんがカバーして欲しいですね。
書込番号:16656860
0点

私もEメールが自動受信できなくなる現象に困っています。
再起動(一度電源OFFして再度電源ONする)すると一時的に改善するのですが
もって一日です。なので毎朝再起動してから出勤します。メンドクサ・・・
ところが最近、再起動しても夕方5時頃にはメール自動受信ができなくなってきました。オイオイ・・・
もう早く何とかしてもらいたいです。
書込番号:16745529
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > DIGNO S KYL21 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2016/09/06 21:54:35 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/26 18:39:49 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/15 23:25:14 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/15 23:09:33 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/14 14:23:54 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/07 0:20:50 |
![]() ![]() |
22 | 2016/04/04 7:45:06 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/04 21:25:05 |
![]() ![]() |
1 | 2014/10/06 23:40:20 |
![]() ![]() |
10 | 2014/10/27 2:34:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





