『Battery MixのCPU使用率が100を超えてるのですが』のクチコミ掲示板

ELUGA X P-02E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 1月30日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh ELUGA X P-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Battery MixのCPU使用率が100を超えてるのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「ELUGA X P-02E docomo」のクチコミ掲示板に
ELUGA X P-02E docomoを新規書き込みELUGA X P-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:181件
機種不明

購入以来、使い勝手がよく気に入っています

使ってて不具合も出ていないので気にしなければいいのでしょうが、BatteryMixを見るとCPUの使用率が100を超えているのですが、そういうものなのでしょうか?

アプリはそうゆうものだと思うのが一番なのでしょうが、皆さんのアプリはどんなものか教えていただければ嬉しいです

よろしくお願いします

書込番号:15816413

ナイスクチコミ!0


返信する
Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/25 20:05(1年以上前)

私も突き抜けてます。
謎ですね(汗)

気にはなってたのですが、アプリのせいなのは明確なので、無視してました(汗)

書込番号:15816817 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2013/02/25 20:21(1年以上前)

Index999さん、ありがとうございます

ほかの方でも突き抜けているんですね

これで安心して無視できます

書込番号:15816915

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/25 21:15(1年以上前)

Battery Mix結構バグも多いですし、常駐させるとバッテリー消費にも影響が出るアプリですからね。
http://rbmen.blogspot.jp/2011/08/batterymix.html

しかもBattery Mixアプリ自身は自分がバッテリーを消費していることを隠匿していますし…(^_^;)

書込番号:15817222

Goodアンサーナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/25 21:41(1年以上前)

とんちんかんな疑問かもしれませんが、この現象って、マルチコア CPU だからということはないでしょうか?

というか、そもそも Battery Mix が示す「CPU 100%」というのは、CPU コアの 1 つが 100% 処理をしたということなのか、4 つのコアの処理の合計なのかどっちなんでしょうねぇ?
(そんな単純な話じゃないのかな?)

書込番号:15817377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2013/02/25 21:41(1年以上前)

おびいさん、ありがとうございます

そうなんですか、あたりまえっていえば当たり前の話ですよね

バッテリー残量やその他もろもろ確認でき、使いやすいアプリで必ずインストールしているものの一つだと思っていました

まだそこまでバッテリーで切羽詰まった状況にないのでそのようなときには考えてみます

情報ありがとうございました

書込番号:15817379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2013/02/25 22:32(1年以上前)

shigeorgさん、ありがとうござい

どうなんでしょう、普段シングルだけってことはないと思いますけど

AQUOSphone f SH-13Cからの機種変更で動きがさすがクアッドコアと思っていたんですけどどうなんでしょうね

タスクマネージャーみたいに確認する方法でもあるといいんですが・・・

書込番号:15817685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/26 10:36(1年以上前)

そういえば、マルチに関する対応はどうなっているのでしょうねぇ。。。
パソコンとかでは昔からデュアルなら200%とか明示していますよね?

あと、アプリの要因とか言われる場合でも、実はハードが吐き出すのをそのままってこともありますので、そのあたりの事実関係を正確に把握すべきだとは思います。

書込番号:15819490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/02/26 11:21(1年以上前)

信憑性については判断できませんが、お遊び感覚で

CPU 使用率モニター CPU Stats
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.takke.cpustats&hl=ja
ステータスバーにアイコンを表示させる

横一列(4つ)が点灯したら4つのコアが動いていると判断

書込番号:15819620

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/26 12:12(1年以上前)

ここの話の流れで、Battery Mix 自身が電池消耗しているとのことで、では Battery Mix を止めたらどのくらい改善するか試してみようと思い、バッテリー残量推移や CPU グラフについてはエコナビの方でも見られるしと思いました。

それで昨夜 Battery Mix を止めてみたのですが、その後エコナビの方のグラフが更新されません。

なにか関係あるものまで止まってしまったのかもしれませんが、朝になって OS ごと再起動したら一応過去の残量推移も含めて表示してくれるようにはなりました。

でも CPU 負荷グラフの描画が途中で終わっているし、そもそもグラフの横スクロールが耐えられないくらい遅いし...

やっぱり多少バッテリー消費してでも Battery Mix で見るほうがなんぼか快適だなと思ってしまいました。

書込番号:15819793

ナイスクチコミ!0


Aoi0923さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/26 16:42(1年以上前)

CPU負荷は縦軸が上で100%かどうかわかりません。左はbattery残量、右は温度としかわかりませんよね。

書込番号:15820571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ELUGA X P-02E docomo
パナソニック

ELUGA X P-02E docomo

発売日:2013年 1月30日

ELUGA X P-02E docomoをお気に入り製品に追加する <490

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング