


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
p-02eを使いだして間もないのですが、電池の消耗が激しいので、
モバイルバッテリーを買いたいのですが、皆様のおすすめってありますか?
QE-PL202が何んとなく良いかと思っています。
スマホの充電は、同封されてた置くだけ充電のみしか使ってません。
QE-PL202を同封されてた置くだけの上に置いて充電。
QE-PL202にP-02Eを置いて充電。
↑この方法でOKなんですよね???
おすすめありましたらお願いしますm(__)m
書込番号:15956628
1点

約2回半の充電なら、そのモデルでいいと思います。
3回以上だと、QE-PL301ですね。
QE-PL202(150g)に比べると、70g重くなります。
http://kakaku.com/item/K0000360232/
使い方は、その通りで、問題ないと思います。
書込番号:15956711
1点

この機種に付属している充電器はどうやら出力が多いそうなので(先日指摘を受けました)、あくまで自己責任での利用になりますね。自分はQE-PL301で試してみましたが、給電はできましたという報告だけ。
もし、ELUGA Xについてきた充電器でQE-PL202を充電し、故障したら、その場合は保証外となりますのでご注意ください。
とにかく、Qiの充電パッドなるものがパナソニックやらマクセルなどのメーカーから出ていますので、そのようなものをご購入なさるといいと思いますよ。
まぁ給電パッドは高いから買いたくないとのことであればケーブルを使って充電することも可能なので、面倒ではありますがケーブル接続での充電も考えてみてください。
書込番号:15956718
2点

置くだけ充電できるモバイルチャージャーって、その上にスマホ置くだけでスマホが充電できる、という置くだけ給電にも対応しているということでしょうか?( ´△`)
書込番号:15959387
0点

みなさんありがとうございました。
置くだけ充電は保証外なんですね。
モバイルバッテリーが壊れるだけなら良いですが、置くだけ充電がおかしくなったり、火を吹いても嫌なので、いろいろ他を見てみました。
正直どれが良いかわかりませんが、
ソニーのCP-A2LASとエレコムのUSB2-FS05でいいかなと・・・。安いし・・・。
P-02EのマイクロUSBに刺さりますですでしょうか?
マイクロUSBとUSBのBって同じ・・・???
検索してもいまいちピンとこないです(T_T)
書込番号:15961024
1点

P-02EはマイクロUSBと書いていますですね。
ケーブルの方は、
コネクタ形状 USB(A)オス - USB(B)オス と書いています。
写真で見る限り合わなさそう・・・(T_T)
書込番号:15961510
1点

たぶん勘違いされていると思います。
QE-PL202を充電するときは、Qiで充電可能ですが、
QE-PL202で携帯を充電するには、ケーブルで、接続が必要でしょう。
書込番号:15961704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます。
携帯はチー対応ですが、付属で付いてきた置くだけ充電器はチー対応ではないのです。
確かに携帯への充電はすぐ終わるので、電圧が高い充電器なのでしょうね。
マイクロUSBと USB(B)は同じでしょうか?
書込番号:15961776
1点

ってゆーかーさん
もうひとつ、記載内容が、理解できませんので、説明だけ
また、ELUGAを所有していないので、間違っているところがあるかもしれませんので、あしからず。
ELUGAに付属のおくだけ充電器は、いわゆるqiの充電器
ELUGAの本体に、qiの受信機があって、装着した充電池が充電できる。
(ELUGAでは、電池単体のワイヤレス充電はできないと記載)
モバイルバッテリーQE-PL202の内部の充電池には、qiで、充電できる。(ただし、ELUGA付属のおくだけ充電器で充電できるかは、不明)
モバイルバッテリーQE-PL202で、携帯を充電するには、ケーブルが必要。
ケーブルは、USB-A=microUSB-B タイプのケーブル。(QE-PL202 には、付属)
一般にいわれている USB-B(プラグ) は、microUSB-B とは、違います。
モバイルバッテリーには、ほぼ、USB-A=microUSB-B タイプのケーブル(あるいは、プラグ部分をmicroUSB-Bに変換できるアダプタ付)がついています。
ちまたには、このケーブルが、100円ショップでも、売られています。(内部配線で、ほぼ、2種類ありますが)
ELUGAの説明では、
「おくだけ充電」とは、WPCの規格に準拠したドコモのワイヤレス充電機能のことです。
と記載されているので、「qi」のはずですが、詳細では、違うかもしれません。
書込番号:15962741
0点

書き忘れました。
qiの場合、電圧が高いという表現は、当てはまりません。
qiの場合は、電流値が多い という表現になると思います。
また、一般に、最近の携帯電話用AC充電器は、電圧は、5Vに統一されていますので、
電圧が高いものは、ほぼ、ありません。
また、接続も、USB-Aタイプのものに、統一されています。(なかに、直にケーブルが出ているものもありますが)
書込番号:15962802
0点

置くだけ充電はチーではないようです。
ケーブルがよくわからないので、
ケーブル込みの商品
ソニーのCP-F1LSAVPにしました
。
ACアダプタも付いてるし、薄いのでカバンで邪魔にならなさそうです。
みなさんありがとうございました。
この手の商品は、むずかしいですね。
m(__)m
書込番号:15963524
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ELUGA X P-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/06/08 3:05:32 |
![]() ![]() |
9 | 2018/07/26 17:54:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/01/27 5:50:54 |
![]() ![]() |
9 | 2017/04/22 19:44:42 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/18 20:07:49 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/08 22:15:21 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/04 14:01:40 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/31 11:56:18 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/04 16:38:49 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/28 3:52:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





