『エコナビは切った方が良い?』のクチコミ掲示板

ELUGA X P-02E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 1月30日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh ELUGA X P-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『エコナビは切った方が良い?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ELUGA X P-02E docomo」のクチコミ掲示板に
ELUGA X P-02E docomoを新規書き込みELUGA X P-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

エコナビは切った方が良い?

2013/10/12 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:534件

最近LINEが通知しなくなりました。
以前は普通に使っていたのですが、、、。
いつからか?なのですが、
エコナビの設定をいじったり、使わないアプリを無効にしたせいかもしれません。
いろいろ触っているのですがわかりません。

同じような経験の方おられますか?
よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:16696396

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:18件

2013/10/12 12:44(1年以上前)

状況は異なりますがエコナビにしていたら あれ?って思うような動作がよくありました。ですので購入時からずっとオフです。

書込番号:16696536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:534件

2013/10/12 14:50(1年以上前)

切っててもバッテリーの持ちはあまり変わらないのでしょうか?
私も切ろうかな、、、。

書込番号:16696932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:534件

2013/10/13 10:00(1年以上前)

ECONAVI切ってもだめですね。(T_T)
ネットで調べて色々試しましたが、だめでした(T_T)
あきらめます。
あと一年半ライン無しで、その後にMNPで他に行きますので、それからライン生活します。
(T_T)

書込番号:16700094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kodenmaさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/10/13 11:36(1年以上前)

通知を表示にチェックがはいっていますか?
最適化アプリがはいっていませんか?

書込番号:16700416 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:534件

2013/10/13 11:51(1年以上前)

通知はオンになっています(T_T)
最適化アプリは等は入っていませんです。
エコナビはオンでもオフでも同じでした(T_T)

書込番号:16700467

ナイスクチコミ!0


DO-Sさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/13 12:27(1年以上前)

「通知設定ONでもLINEを開かないと通知が来ない」状態であれば
他でもいろいろ障害が出ているみたいですね。
検索してみると いろいろと・・・

最悪 本体初期化してみてはどうですか
節電ソフト、タスク管理などが 通知するソフトを不要として自動終了させてるみたいですから
エコナビ以外にも 節電・効率化ソフトがあるかもしれないですしね

書込番号:16700586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/10/13 13:28(1年以上前)

この機種はラインの相性が悪いので改善のためにシステム更新がありました。

これはだいぶ古い話だから参考にはなりませんが念のために書きました。

エコナビを使うのエコナビになると設定の時間をかえてもすぐにデフォルトの画面オフになります。
エコナビは使い勝手が悪いです。

書込番号:16700782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:534件

2013/10/13 17:36(1年以上前)

みなさまご親切にありがとうございますm(__)m

最悪初期化ですね、、、。
正直初期化はめんどくさそうで、気分が滅入りますね(T_T)

LINEに関連付けされてるドコモアプリか機能を無効にしてしまってるのか、
無効になってしまったのかというところでしょうか。

(T_T)

書込番号:16701576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:534件

2013/10/14 11:29(1年以上前)

皆様のご親切に感謝しますm(__)m

お恥ずかしい話なのですが、、、。
今日ドコモさんに行って、みてもらいました。

LINEアプリの全体の通知はON。
これはOK.

友達個別の通知←これはOFFにしとくべきなのですね。ここ曲者!!!
OFFにしたい方が押すボタンという解釈なのですね。
これがONになっていました。

なんとまあ、、、
なぜそのボタンが入ってしまったのか???ですが、
とりあえず様子見します。

お騒がせしました。
電池消耗考えて無効にしてたアプリを有効に戻したので、
又しなくては、、、。

ちなみに皆さんはどのアプリを無効にしてますか?
無効おすすめアプリやおすすめエコナビ設定ありましたら、
教えてくださいm(__)m

書込番号:16704708

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/14 14:41(1年以上前)

なるほど。言われてみると確かに【通知OFF/ON】ボタン表示は紛らわしいかも^_^;
「現在、通知オフ状態」なのか「通知オフに変更します」なのか?どちらとも取れますね。
LINE通知されなくなった、という事例がたまに投稿されますがこれが原因のケースも少なくないかもしれません。
誤ってたまたまボタンに触れてしまっても表示が変わるだけで「通知をオフにしました」等のメッセージ表示も無いので気づかずにそのまま…十分にあり得るかと思います。ナイスに1票です♪

書込番号:16705347 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:534件

2013/10/19 15:41(1年以上前)

ええおられると思います。
なかなか変わってますね。

書込番号:16726494

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ELUGA X P-02E docomo
パナソニック

ELUGA X P-02E docomo

発売日:2013年 1月30日

ELUGA X P-02E docomoをお気に入り製品に追加する <490

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング