


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
初スマホにしました。
電池持ち重視でzetaと迷ったのですが、デザインによりこちらにしました。しかし予想外の電池持ちの悪さに悩まされています。
Wi-FiやGPSは必要時以外切り、画面の明るさは一番低く設定し、juiceDefenderなどの節電アプリを入れているのに
連続2時間使用で50%減ります。
いくらスペックがいいとはいえこれでは使い物になりません。
スマホはそもそもこのくらいしかもたないのですか?
また、スマホ初心者の私に節電のアドバイスをご教示下さい。m(__)m
書込番号:15762861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
この機種に限ったことではないと思いますが、
YouTubeなどの動画の視聴は、結構な電池を消費しますよね。
書込番号:15762874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
自分もXperiaZを使ってますが確かに連続使用だとかなり電池が減ってしまいます
待ち受けならかなり持つんですが^^;
節電アプリを入れてるとのことですが、一度そのアプリをアンインストールして比較してみてはいかがでしょうか?
節電アプリが電池喰ってるって可能性もあるので^^;
書込番号:15762885
2点

参考までにスクリーンショットをみせてください。
電源キー長押しで画面が保存できますよ。
画面表示しっぱなしでも2時間で50%なんてとても減りませんね。
添付1枚、
メールやlineを通算1時間、ウォークマンを3時間ほど
利用しても半日後に70%程度残ってます。
さらにWebを3時間程度閲覧できるくらいの残量です。
添付2枚目は夜に使って、朝起きたら電池がそのまんま残ってたときのです。
Wi-Fi環境下だとこんなもんですね。
書込番号:15762899 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

何かのアプリが暴走してるのでしょうか?
いくら何でも二時間で50lは減りすぎですね、battery mixなどのアプリで検証されては?やはり、おたずねされるならスクリーンショットがあると的確なアドバイスレスが入ると思います。
書込番号:15762916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DiSi77さん、横からすみません。
私は未だ持っていないのですがサブ機としての購入を検討しています。
エルーガの悩みどころがバッテリーでして、
もし出来ましたら、その消費状況で、バッテリー消費上位5-か10程度をうpしていただけませんでしょうか。
書込番号:15762928
1点

そうなんですよね。せっかくの高性能もエコやらしないと、バッテリー持たないなら、宝の持ち腐れなんですよね。
私も今まで色々スマホ購入しましたが、一番必要なのはバッテリー持ちですね。
デュアルコアで十分なのでRAZR HDのようなエコ運転しなくても1日持つ端末を出して欲しいものです。
書込番号:15762996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほどの添付1枚目の内訳はこんな感じです。
待機メインでウォークマン関連のアプリが目立ちます。
2枚目の方の内訳は記録してませんが、たしかディスプレイがトップだったと思います。
使用条件を補足しますと設定はほぼ買った状態のままで、画面の明るさは自動、GPSはオフです。
エリアWi-Fi設定してたつもりでしたが前の書き込みの添付1枚目を見ると常時オンになってますね…
ちなみに本体の節電モードはオフで、節電アプリもインストールしてません。
書込番号:15763013 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

特に何が問題と言う訳でもなく、普通ですよね。
ありがとうございました、とても参考になりました。
あと、上の問い合わせに間違いがありました。
エルーガの悩みどころが→エルーガとの悩みどころが
書込番号:15763028
1点

>まぐたろうさん
そうですね、プリインアプリが悪さしているようすもなくいたって普通です(笑)
エルーガもだいたい似たような感じなんでしょうかね~
書込番号:15763050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2時間で50%?少し信じられませんね。
という訳でスクリーンショットをとりあえずお願いします。
書込番号:15763195
2点

>スマホはそもそもこのくらいしかもたないのですか?
AXですが、電車でWALKMANを聞きながら、ネットなどをしていれば
15分で20%ぐらいは減る事もあります。
同じような使い方をしても毎回同じように減る訳ではありませんが…
>Wi-FiやGPSは必要時以外切り
Wi-Fiが安定しているならば、3GよりもWi-Fiのほうが消費電力少ないのでは?
LTEはさらに電気を喰うと聞いています。
>また、スマホ初心者の私に節電のアドバイスをご教示下さい。m(__)m
いらないアプリはできる限りアンインストールし、必要に感じるアプリも
勝手に稼働するようなアプリは、代用できるものを探されてはどうでしょうか?
書込番号:15763279
0点

電波状況悪いと、時間30%位は減りますけどね
昨日電車で移動中に二時間ほどブラウザ使ったら60%位減りました。
電波状況良ければ15〜20%位の消費ですが
書込番号:15763297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
連続で2時間触りっぱなしであれば、それくらいは減るでしょうね。
バッテリー容量は大きいですが、やはり5インチFHD、クアッドコアの影響もあるかと思います。
使ってない時はほぼ減らないんですけどね。
バッテリーの持ちはSH-02Eが良いですね。
他のメーカーであれば、それほど変わらないかと思います。
書込番号:15763530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モバゲーでバッテリー食ってるのですね。
バッテリーMixは見たのでしょうか?
メディアサーバーがかなり食ってるとおもいますよ。
どの機種でも同じだと思います。
メディアサーバーで検索してみてください。
書込番号:15763911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、遅くなりました。名前違うので分かりづらいですがスレ主です。PCからです。
このようなスクリーンショットでよろしいでしょうか。
モバゲーが電池持ちの原因ということでしょうか?
電波が悪いとそれほど消費が激しいのですか?
wi-fiに繋いでいたほうがよいということでしょうか…
無知で申し訳ないです。よろしくお願いいたします。
書込番号:15763983
0点

画像の内訳は
スクリーンショットでなく申し訳ないですが
ディスプレイ38%
メディアサーバー19
アンドロイドシステム7
ヤフー5
アンドロイドOS5
ブラウザ4
などなど…という感じです。
書込番号:15763993
0点

悪い時の回線と、良いWi-Fiなら、電波の良いWi-Fiの方が、持ちます。
私もモバゲーのgameを一つやってるのですが、そのgameをやったら、メディアサーバーも一緒にパーセントあがります。
そのgameをやった時だけ、消耗が激しいので、
自分のさじ加減で、持たせる事もできますし、
勿論、食うと解ってる物なら食います。
メディアサーバーで検索したら、色々意見がてでましたよ。
人によって、メディアサーバーの食う理由が違うみたいなので、どれとは断定できないと思います。
書込番号:15764049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>電波が悪いとそれほど消費が激しいのですか?
wi-fiに繋いでいたほうがよいということでしょうか…
すみません、皆様からのご返信をよみとばしていました。
wi-fiにさきほど繋ぎました。これで少しはよくなると思うので少し様子をみてみます。
書込番号:15764071
1点

バッテリーミックスの稼働プロセスの所を見てみたいです。
自分はAXですが仕事の昼休みに40分ほど使い続けると大体30%くらい減ります。それを考えるとそれなりの減り方じゃないですかねぇ。
待機してるだけで凄い減るなら別ですが触っててなら納得の数字だと思います。
ちなみにAXでの待機だと朝6時半から昼11時半までで3%くらいの消費です。
書込番号:15764074
0点

>wi-fiにさきほど繋ぎました。これで少しはよくなると思うので少し様子をみてみます。
3GやLTEよりwi-fiがいいとは書きましたが、劇的に改善されるわけではありません…
多少よくなるという感じだと思います。
ようは使えば減ります…
モバゲーがどのようなものかは詳しく知りませんが、AXでもモバゲーをされている方が
減りが早いと嘆かれていたので、スレ主さまの減り方は特に異常という訳ではないと
思われます…
書込番号:15764111
1点

何度も連続で申し訳ないです。
ちなみに待機のときは全く減りません。
やはり私の使い方次第かもしれませんね。
書込番号:15764118
1点

横から失礼します・・・
おーあるりんさんが最初にアップされた画像を見る限り、履歴のある9時間25分のうち、ほとんどの時間、「稼働中」「画面点灯」になっていますので、根本的に使用頻度の問題が最も大きいと思いますよ。
電波の環境も悪くないようですね(モバイルネットワークの電波で赤色の箇所がない)。他の方が考察されているように、電波の受信具合等でもバッテリーの減り具合が変わる可能性もありますので、Wifiで1日中使って比較をするのも悪くないと思います(2枚目の画像からwi-fiは使用できるように思えましたので)
私も初めてスマホを手にしたころは、楽しくてついつい触って電池を浪費したり、操作も良く分かず設定等に費やす時間もやたら長く、バッテリーの減りの早さに唖然としました。
Xperia Zを使用開始して4日目ですが、朝から今の時点で約10時間の使用で、バッテリ残量は65%です。LTEはもっと燃費が悪いと思ってましたが、前の3Gモデルよりも持ちは良いくらいです。
バッテリーの持ちを良くする工夫は色々ありますが、こだわり過ぎると本来得られる楽しさが半減しますから、最終的にはご自身の落としどころを見つける必要はあります。
あえて申し上げると、私がやるとすれば、Yahoo! JAPANのアプリは入れません。動作が重いのでそれなりに負荷はかかると思います。
モバゲ等は私はやらないのでどの程度の負荷と消費電力かわかりませんが、それ以外のアプリはさして影響はない程度の物ばかりのように思えます。
書込番号:15764225
2点

とても詳しくありがとうございます!
やはり私自身の使用頻度の問題だということがわかりました。
初めてのスマホでしたので、電池に関して少し動揺してしまいました。
ヤフーもアンインストールしようとおもいます。
みなさん分析ありがとうございました(*^^*)
書込番号:15764270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

maps:GoogleLocatinServiceが、9.78%ですね。
これはグーグルマップなどの位置情報サービスと位置情報アクセスだと思いますが、ゲームか何かで使用していますか?
特に普段ONにしておく必要がなければ、マップを使わない時はオフにしておけば、ここは少し減らせそうな気がします。
あとはdocomoPalleteUIで、ホーム画面につかわないウィジェットとかある場合は、消してしまうとか。
LINEも少し多めなので、使い勝手が悪くならない程度に通信設定などを見直してみてはどうでしょうか・・・といいつつ私はLINE使ってないので詳しいことはわかりませんが。
検索すればたくさん出てくると思うので探してみてください。
書込番号:15764303
1点

スマフォでバッテリーを食うのは、なんだかんだで「画面」です。
画面をONにしているのが一番消費し、WiFiうんぬんは軽微なものです。
IGZOのZETAを持っていますが、ずっといじっていると1時間半で30%減るので、
スマフォの操作内容にもよりますが、まぁそんなもんです^^;
書込番号:15764380
1点

あまり関係の無い話で申し訳ないのですが、2時間で50%持つなんて羨ましいです。
私の端末はブラウジング1時間で40%減り、尚且つ発熱、電波ロストにより連続で使えないためです。
Zetaとzで迷っていたのですが、2時間で50%がおかしいというレベルならzでもいいかなと思いました。
書込番号:15764395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おーあるりんさん
バッテリー問題は、スマホデビュー時に多くの人が最初に直面する問題だし、ガラケーに比べれば持ちが悪いのも事実だと思います。なので、疑問に思うのはおかしいことではないです。
むしろ今回のことで、多くの方がアドバイスされているような要素が電池の持ちに少なからず影響を与えることを理解されたと思いますので、徐々にうまい付き合い方が見えてくるんじゃないでしょうか?
電池の減りを気にし過ぎて、本来スマホから得られるであろう楽しみが半減するのもいかがなものかと思いますので、まずは楽しさ優先で良いのではないでしょうか?
ちなみに、私はバッテリーやタスクを管理するアプリ等は一切使用していません。現在のAndroid端末では、それらに神経質になったところで、劇的な変化はありませんから。
書込番号:15764699
1点

おーあるりんさん
>連続2時間使用で50%減ります。
ちょっと減りすぎですね。
FHDが影響しているかもしれませんね。
画面って結構バッテリー食うので。
明るさ設定を30%(固定)
にしておけば、少しはバッテリー
消費が抑えられるかもしれません。
バッテリーへたるとさらに醜いことに
なります。半年、1年で次機種に、
買い買い替える人ならヘタリはあまり
気にしなくてもいいと思いますが・・・
下記スレのスレ主さんは、バッテリー
持ちで工夫されてますね。参考になる
のではないかと・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005317/SortID=15623539/#tab
書込番号:15764774
1点

>おーあるりんさん
スクリーンショットから見るに、使用時間9時間半のうち7時間以上画面を点灯して何らかの操作をされてるようなのですが、
それなら電池が持たないと感じるのも当然かと思います。
マップに関しては"メニュー"→"設定"→"現在地送信"の設定を「手動」もしくは「更新しない」にするとよさそうです。
デフォルトの「自動更新」ですとGPSをオフにしてようがWi-Fiから検出した位置情報をバックグラウンドでGoogleの方に送信してるようです。
この設定を変えたらマップがバッテリー消費アプリTop10から姿を消しました。
ちなみに「更新しない」にしてもWi-fiでの現在地検出はできるようですので、ナビ機能を使わない限りは実用上問題なさそうです。
ところでしろっくくんさん曰く「IGZOでも1時間半で30%減」ということですが、それだとXperia Zと大差ない(1時間20%減)ことになってしまいますがどうなんでしょうか。
静止画表示では圧倒的に省電力ということなので、使い方次第ということなのかもしれませんが…。
書込番号:15765554
0点

当方、ELUGA X使っていますが、
そんなにバッテリー消費激しいのですか?
こちらは二時間ほどブラウジングして、10%も減っていない感じですが…
ECONAVIはONです。
書込番号:15766388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほう!
もしよろしければ、バッテリーmixのうp出来ますでしょうか?
当方、興味津々であります。
書込番号:15766400
1点

ねいるんさん
今のスマホで2時間のブラウジングで10%も減らないのは聞いたことがありません。
再起動したら一気にバッテリー減らないですか?
表示のバグではと思うのですが。
書込番号:15766414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私、あまりカスタマイズ出来ていないので、
ほぼ、デフォルトで使っています。
バッテリーミックス?
探して入れてみます。お待ちくださいね。
書込番号:15766786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに興味深いですね。
ブラウジングせずともディスプレイを点けているだけで、相当減るような気がしますが
バグでなければとても素晴らしい!
書込番号:15766981
0点

もしブラウジングしていて、バッテリー消費が二時間で10%なら神機です。
私は古い機種で3Gのみですが二時間ブラウジングすると40%は減ります、全く触らなければ朝から晩まで10%以内の消費です。
書込番号:15767002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ねいるんさん
お手間なら忘れてください
エルーガにも興味があったので伺っただけのことです。
すみませんでした。
でも、バッテリーミックスは良いアプリなので、入れておいて損は無いと思います。
書込番号:15767236
0点

確かに、ラインはものすごくバッテリー消費します‥
でも消すわけには‥ですよね。(笑)
まず
NFCが待機になってますがつかってるのでしょうか?
タスクマネージャーやバッテリーなどのアプリはアンドロイド2.xまではとても有効でしたが
4.1以降はあまりいみがないので消したほうがバッテリーが持つ場合があります。
ウイルス対策アプリは更新やスキャンの頻度を変えてみるのも効果があります。
国内で使っているようなので
設定→その他の設定→モバイルネットワーク→ネットワークモードて
LTE/CDMAに変更してください
買ってすぐならば
いちどバッテリー切れる寸前までつかって
もういちどフルまで充電するとバッテリーが活性化されてほんらいの性能がでます。
それでもなおらなかったら‥
書込番号:16000074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z SO-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/08/06 20:56:41 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/18 10:06:16 |
![]() ![]() |
10 | 2019/08/19 12:34:42 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/02 22:28:11 |
![]() ![]() |
0 | 2018/09/16 16:33:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/17 10:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/12 8:50:57 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/29 22:41:40 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/13 13:39:36 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/12 18:50:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





