『ユーザーレビュー・評価について』のクチコミ掲示板

Xperia Z SO-02E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 2月 9日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2330mAh Xperia Z SO-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ユーザーレビュー・評価について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z SO-02E docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z SO-02E docomoを新規書き込みXperia Z SO-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ140

返信34

お気に入りに追加

標準

ユーザーレビュー・評価について

2013/03/03 20:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:85件 Ordinary world 

この機種が欲しくて気になり、ユーザーレビュー・評価を見ています。

ただ参考にしたいのですが、明らかに故意に低い評価を散見します。
ネガティブキャンペーンのつもりなのでしょうか?
しかもその多くは新規、またはレビュー投稿1件の方ばかりなので、非常に不快に感じます。

この掲示板を有効に使っている方々はどうお考えでしょうか?
そのままスルーが一番良いのでしょうか?

書込番号:15844527

ナイスクチコミ!9


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2013/03/03 20:07(1年以上前)

スルーの方向でいいかと。

書込番号:15844545

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件

2013/03/03 20:10(1年以上前)

基本スルーが一番です
気になってしょうがないなら削除依頼をだしましょう
運営が判断して消すなり残すなりします
このようなスレはクチコミを利用する人のなかには不快な人もいるようですし。

書込番号:15844558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Aoi0923さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/03 20:12(1年以上前)

不快に思っていたらキリがありません。
ネットから有意義な情報を得るのも結局は利用者側の能力次第です。

書込番号:15844567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/03 20:13(1年以上前)

でもレビューみると
総じて液晶パネルの品質や表示部分で
かなりバラツキがあるのは確かなようですね。
製造は中国のようですがパネルの提供元は
どこなのか…

書込番号:15844571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


LTKさん
クチコミ投稿数:19件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/03/03 20:29(1年以上前)

明らかにネガキャンですね。
サイズがデカいから持ちにくいとか、デカいから電話するのが恥ずかしいとか買う前にわかるでしょ?って思いますね。
恐らく買ってないでしょうけど(笑)

まぁ、いつの時代も売れてる機種や目玉機種は叩かれるもんです。
アンチ=気になってるですよ。

書込番号:15844634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


C&Fさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:28件

2013/03/03 20:30(1年以上前)

他の方も仰るように基本スルーでしょうね。

ですが悪評の中にもきとんと的を得た評価をされてる方もいますよね?

なので良いレビューはもちろん参考に、悪いレビューも事実であれば受け止める、そして明らかなネガキャンはスルー、これが一番かと。

書込番号:15844638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/03/03 20:36(1年以上前)

別スレでも書きましたが、小型のFHD液晶パネル製造技術は、世界で数社しか無く、
且つ日本だとJDI(ジャパンディスプイ)・シャープしか製造技術持っていない為、
実際に端末をバラさないと解りませんが、恐らくJDI製だと思われます。

話はそれてしまいましたが、口コミ・レビューは一つの目安であって、最終的に
購入する判断をするのは、購入者自身です。

自分はZユーザーですが、中立な立場で回答する様には心掛けております。
人の好みも十人十色ならば、スマホ選びも十人十色があるのが主な理由です。

意図的なオール1若しくはオール5はスルーなされて、じっくり読まれると良いと思います。

それに、世の中パーフェクトの端末は一つもありませんよ。必ずどっかに不満は一つ二つ
あるものです。

※サイズがデカい等の不満理由は、店頭のホットモックで触れば解るレベルです。(笑)



書込番号:15844669

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/03/03 21:15(1年以上前)

誰でも簡単にランキング操作できてしまう価格コムのシステムをなんとかして欲しいです。

購入してなくても新アカいくつも取って、受け売りでもっともらしい事書けば
削除されないし、ここにいるアンチや荒らしは楽しいでしょうね。

書込番号:15844863

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2013/03/03 21:44(1年以上前)

初めまして。スレ主さんが、感じられてるままで間違い無いと思いますよ。一番人気の宿命でしょうね。 他の機種の口コミを、さかのぼって見て下さい。PやFなどは致命的では無い程度ですが、小さな不具合が報告されてます。Xperia Z が、そういった書き込みが一番少ない様に思います。 また、削除依頼は何度かしたのですがXperia は評価5を削除して、他の機種は評価1を削除するんですから公平では無いですね(._.) また、1でなければ削除され無い、内容の無い2を付ける輩まで現れる始末です(--;)

書込番号:15845041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/03/03 21:52(1年以上前)

皆さんが仰っているようにスルーが一番ですね。

この機種に限らず、上位ランキングしているとネガキャンは増えます。

ただし明らかにネガキャンも見受けられますが、どの機種も完璧なものはありませんので、悪い評価があるのも当然ですしね。

根拠のないオール1やオール5はスルーで良いかなと思います。

書込番号:15845088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/03/03 21:54(1年以上前)

「ステマ」って単語がマスコミによって踊りましたから、そういうことをする輩が増えてきているかもしれませんね。
だいたい、ネガキャンが多い機種は総じて「人気が高い」もしくは「注目度が高い」ことの裏返しなので仕方ないと諦めることも必要かと。
これからは機種認証がないとレビューできないとか仕組みを作っていって欲しいですね。
やはり精度の高い方が良いに決まってますから。

書込番号:15845098

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度3

2013/03/03 21:56(1年以上前)

もうこの手のスレはいいような気がします、いいも悪いも自身でわかっていればオッケー、逆に騒ぐ方が相手の思うツボです。

完全無欠の機種なんてないんですから、人気機種の宿命ですね、でも的を得ているレビューもあると思いますよ。

書込番号:15845113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


C&Fさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:28件

2013/03/03 21:59(1年以上前)

確かに「ユーザー」レビューということであれば、機種認証ぐらいのことはしてもいいと思いますね。

書込番号:15845139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/03/03 22:18(1年以上前)

上段突きさん
>Xperia は評価5を削除して、他の機種は評価1を 削除するんですから公平では無いですね

同一人物でXperiaの評価は5で 他SH、P、Fの3機種すべてに評価1付けたレビューありました。
それのことではないですか?
アカウントごと削除されたのではないですか?

書込番号:15845237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/03 23:08(1年以上前)

スレ主様

まあまあ、お怒りはごもっともですが、愚かで恥ずかしい輩など相手にしても始まりません。
世の中、何にでも不良品や欠陥品の類は有ります。
人間だって同じではないでしょうか。
出来損ないなど捨て置きましょう。

書込番号:15845531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2013/03/03 23:09(1年以上前)

かんぴょう農家さん
確かに、言われる通りなんですが 他の評価も、Xperia は1とか2の悪意ある酷評は削除されず、他機種は削除が早いです。(割合的に)
それもふまえて、Xperia 5、他機種1 の評価はたしかに醜いのですが、削除なら全て削除!残すなら、全て残す!くらいの方が公平なのではと思う次第です。まぁ、これも私の考えなので軽くスルーして下さい。

書込番号:15845538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/03 23:14(1年以上前)

まぁ、なんだかんだ言ってもこうやってレスがついちゃうんですから皆さんスルーできないんでしょうね(^_^;)

と言う私も同輩かな?

書込番号:15845569

ナイスクチコミ!1


Aoi0923さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/03 23:18(1年以上前)

よくデザイン1は買う前にわかるだろていわれますが、機能が譲れないからデザイン最悪でも買うしかないという人もいますし、逆の方もいます。
しかし、全て1はあきらかにアンチですね。

書込番号:15845589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度2

2013/03/03 23:32(1年以上前)

幼稚な方が多いですね。批判する方も、される方も。

我慢できないですね。私は比較的古参ですが、昔はこんなんじゃなかったんですがね、価格コムも。

本当に参考にされるんでしたら、価格コム自体スルーした方がいいですよ。

書込番号:15845653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/03/03 23:41(1年以上前)

まあ、低評価の多くはひがみでしょうね。他の国産機種を買った人は大抵デザインより実用性重視と言いますが、実際に売れるのはXperiaでありSONYであるのは明白です。そもそも頑張ったところで勝負にならないのです。ネガキャンでもしなければやってられないのでしょうね。この機種に関してはネガキャンが多いことを考慮して点数を割増しで判断する必要がありますね^^

書込番号:15845690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2013/03/03 23:48(1年以上前)

>これからは機種認証がないとレビューできないとか仕 組みを作っていって欲しいですね。

では、持ってさえいればなにを言われようと受け入れますかね?

私は相手とやり取りする口コミと、基本は主観的な立場で書けるレビューとは線引きすべきであって、評価がどちらであろうとも他人が干渉すべきではない無いと思いますね。
自分が思いのままに書ける代わりに、他人にもそれを許す見識と度量の幅は必要。


むしろ受け取る側に客観的判断力て冷静さが求められるだけだと思いますね。
それが出来ない人は端からそんなもの見てはだめですよ。
子供じゃないんだからそれくらいの判断と消化はできるでしょう。

基本好きに書けば良いし、自分の評価にそぐわないレビューなら受け取り側がさっさと頭の中で破棄すればよいこと。

レビューの不満を口コミに持ち込まれるほうがよほど端迷惑ですね。

新発売で買った惚せテンションで拙速にレビューを書いて、後から醒めて口コミでさんざ愚痴をこぼす見苦しいパターンもありますからね(苦笑)

下手に機器認証制なんか採って、翼賛コメントしか書けない空気を生成されるほうがよほど閉鎖的になるし、公平とは言えなくなる可能性もあります。

どっちかと言うとそっちのほう気持ち悪く感じますし、疑いの目で見たくなりますね。

寧ろ多少おかしなレビューが散見するへほうが、自主と公平性が担保されている確認中になりますからね。

書込番号:15845720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


C&Fさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:28件

2013/03/04 00:04(1年以上前)

ACテンペストさん

>私は相手とやり取りする口コミと、基本は主観的な立場で書けるレビューとは線引きすべきであって、評価がどちらであろうとも他人が干渉すべきではない無いと思いますね。
自分が思いのままに書ける代わりに、他人にもそれを許す見識と度量の幅は必要。


むしろ受け取る側に客観的判断力て冷静さが求められるだけだと思いますね。
それが出来ない人は端からそんなもの見てはだめですよ。
子供じゃないんだからそれくらいの判断と消化はできるでしょう。

基本好きに書けば良いし、自分の評価にそぐわないレビューなら受け取り側がさっさと頭の中で破棄すればよいこと。


それをできない人がいるから認証システム導入して、良くも悪くも「ユーザー」のレビューのみを掲載すべきだと言ってるんですがね。

書込番号:15845788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件 Ordinary world 

2013/03/04 00:18(1年以上前)

皆様

レスありがとうございますm(__)m

もちろん完璧な製品なんてないことを前提としてレビューを参考にしていますので、
批評があってこそ公平な評価なので、賛否の否の部分があるのも当然だと思います。
どなたかも言われているように、そう言った状況の方がある意味健全なのでしょう。

もちろん最終的には自己責任、判断で購入を考えれば良いのですから、
今後は無責任にいい加減な評価をしている、悪意を感じるレビューに関してもスルーします。

レビューと口コミも線引きすべきなのでしょう。

ただし機種認証の有無の話もちらほらでていますが、仮に実際に買ってもいないものに対して、
捨てハンで平気で批判的なレビューをしているとするなら(それをなんとなく感じ取れる)、
そのシステムを不快と感じることもご理解ください。

明日からお仕事の方も多いでしょう。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:15845840

ナイスクチコミ!2


Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/04 08:07(1年以上前)

人気者故かソニーは叩かれるねぇw

そんなことは個人で判断すればいいだけの話し…


書込番号:15846504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2013/03/04 08:26(1年以上前)

レビューは所詮、独り言ですよ。

独り言に突っ込んだり憤慨するのも馬鹿馬鹿しいでしょう。

書込番号:15846568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


C&Fさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:28件

2013/03/04 08:34(1年以上前)

しかし独り言はあくまで独りで言うものですからねぇ…

それなら自分のブログかなにかでやればいいと思います。

こういった不特定多数の人が見るサイトにレビューしてる時点でそれはもう独り言とは呼べないんではないですか?

書込番号:15846586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2013/03/04 09:11(1年以上前)

>それなら自分のブログかなにかでやればいいと思います。

あくまでレビューの評価基準がですよ。口コミで悪し様に書き散らすならそういう思いもありますが、
それは一般人参加のレビューコーナーの意味自体をなし崩す仰りようですよ。

では、レビューに一定の発信責任を持たせよと?
誰もそこまでの責任背負って書いてないでしょ。

あくまで評価基準の話ですが、そもブログレベルかレビューに能うかなんて、他人はおろか運営者であっても介入してはダメですよ。
それで選別したら単なるお手盛りですからね。
レビューコーナーなんか廃止したほうがマシです。

レビューは2極どちらかに票を集めることを目的地しているわけじゃなく、多く提示された中から自分で秀逸な記事を抽出すべきシステムですよ。
そのためには有象無象であろうとも多くの材料が必要なのは確かです。

レビューに異議があるなら、そんな胡散臭さいと思う記事より秀逸で真実みたいのあるレビューを頑張って書けばよいだけじゃないですかね?

ここでブータれているほうが、プールで勝てない借りを砂場で返す幼児みたいなもんですよ。

書込番号:15846692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


C&Fさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:28件

2013/03/04 09:47(1年以上前)

すみませんなんか話ややこしくしちゃったみたいでf(^^;

まぁ自分は最初のほうで書いた通りの考えが基本なので、ACテンペストさんに噛みついてるわけでもなんでもなく、認証システムの必要性について少し発言させていただいただけですのでお気を悪くさせたようでしたらすみませんでした。

書込番号:15846767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2013/03/04 09:49(1年以上前)

皆様、こんにちは。

そもそもレビューは「商品に対して」その人が感じた事や思った事を書いていいのではないでしょうか?

ステマだろうが嫌がらせ?だろうが、それを書いた人の事をどうのこうの言う資格は誰にもないのではないでしょうか!

自分にとって必要がない、気分が悪い時はスルーされるのが基本だと私は思います。

書込番号:15846771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/03/04 11:18(1年以上前)

例えばネットでちょっと情報集める程度の人(大半の消費者がそう)が、
「Xperia Z 評価」でググる→価格コムの評価を見る→
「なんだ意外と満足度ランキング下じゃん。ただの流行りものか」
って環境がアンチや荒らしのちょっとした労力で簡単に
作り出せてしまうことが問題なんですよ。

Xperia Zに限ったことじゃありませんけど、有名で話題性があるメーカー程
そういう愉快犯が粘着して情報を不正なものに書き替えてしまう。

そんな環境は不健全だと思いませんか?価格コムは良識のある人たちが
楽しむ為のサイトであって、愉快犯の遊び場じゃありませんよ。

ちなみに僕は、このスレに投稿していてXperia Zに1点評価した人達を
そんな愉快犯だとは思っていません。荒らしはとても特徴的ですから。
例えばプロフィールが特定の製品の1点評価のみとか日本語がおかしいとか。

書込番号:15846962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/03/04 12:44(1年以上前)

スル―というか、色んな意味で人それぞれですので気になさらないのがいいかと。

おかしなオール1があれば、おかしなオール5もあります。
ただ、どちらかと言うとオール1のほうに興味を持ってしまいますが…


私は、基本的に間違った事が書かれていなければ、評価や書き込みは多い方がいいと思っています。
ただ不快に感じる方もたくさんいるようなので、人それぞれ自由にフィルタをかけれるように
できればいいのかもしれませんね。

・オール1やオール5を除外
・レビュー数、書込み数、グッドアンサーの数など
・拒否ID

他に評価1を除外などをすれば満足できるかもしれませんが、それはもう評価とは言えませんよね…
やはり数値は気にしないのが一番だと思います。


「機種認証」はいいとは思いますがスマホやカメラ等でしかできないので、現実的ではないと思います。

書込番号:15847278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/04 14:28(1年以上前)

不快なレビュー削除はこちらから。あとは運営の判断任せ。
http://s.kakaku.com/help/faq_065.html

書込番号:15847602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


むー亮さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度1

2013/03/04 14:58(1年以上前)

あれ?
自分の書き込みが削除されてる!
「ナイス!」も結構頂いており、それなりに賛同してくださる方もいたはずなのに…。
おそらく削除の原因となったと思われる個人的な内容を省き再掲載します。

自分も低評価をつけた者ですが、確固たる理由があります。
むしろ意味もなく高評価を付けている人の方が多くないですか??そして真っ当に低評価を評することで批判される。ちょっとおかしくないですか?

まぁどっちが真っ当かはこのサイトを閲覧する全ての人の判断に委ねられます。
スレ主さんもこの機種に変えられて液晶をチェックすれば答えが出ますよ。
そしてぜひ真っ当なレビューを評してください。

ちなみに自分も3回ほど 交換対象になりましたが、酷い液晶の滲みの個体を使用しています。
アプリで液晶の色みを変えても、文字は褐色に滲みます。寒い外ではさらに滲みが酷く、まともに液晶が見れません。

これが多くの低評価を評する人々が感じている、この機種の液晶の品質の悪さであり、真っ当な理由があるのです。
逆にろくな理由も書かずに高評価にしている人の方を怪しむべきですよ。

低評価は僻みだとか宣う人も、本当にネガティブキャンペーンをやってる人も、真っ当なレビューかどうかという観点で見ると同じレベルですね。

話を蒸し返してすみません。

書込番号:15847679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/04 23:06(1年以上前)

しょうもないから削除されてるのでは?♪(o・ω・)ノ))

さっさと諦めましょうw

書込番号:15849682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia Z SO-02E docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
動かなくなりました。 4 2024/08/06 20:56:41
この機種から 3 2024/05/18 10:06:16
格安SIM使用時のSIMロック解除について 10 2019/08/19 12:34:42
LINEアプリを使っていますが… 0 2019/02/02 22:28:11
エアコン操作について 0 2018/09/16 16:33:21
SIMなしについて 2 2018/08/17 10:00:40
4.4バージョンアップ 2 2017/11/12 8:50:57
再起動ループ 2 2017/10/29 22:41:40
スパナマーク 3 2017/08/13 13:39:36
テザリングしたい 14 2017/08/12 18:50:29

「SONY > Xperia Z SO-02E docomo」のクチコミを見る(全 17800件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia Z SO-02E docomo
SONY

Xperia Z SO-02E docomo

発売日:2013年 2月 9日

Xperia Z SO-02E docomoをお気に入り製品に追加する <1202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング