


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
先程、解決済スレッドに投稿してしまいましたので再投稿します。
私も4.2.2アップデート後恐ろしく電池が減り辟易としておりましたが、あるサイトの情報通りやってみて激変しました。
「電源を切って一旦SIMMカードを抜いて30秒以上経過後カードを戻し電源ON」これだけです!
実際に残18%の状態でやったのですが突然76%と表示されアプデ前より減らない感じで、新品購入時に近いです!お試しあれ!
書込番号:16860035
7点

初歩的な質問で申し訳ないです。
シムカード抜いたら、端末は初期化されるんですか?
書込番号:16860363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やってみました。
表示は変わらないです。私の端末では効果は感じられませんでした。。。
書込番号:16860401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>汚れた政雄さん
SIMカードを抜いても初期化されませんよ。
書込番号:16860428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応、半信半疑でやってみました。自分はオレンジのダミーSIMをさして放置し、5分後電源を入れ直すと……。なんと75%から87%になっていました。さすがに非科学的な数値の変化に???でした。なんででしょうね?この書き込みで84%まで一気に減りましたけど。
書込番号:16861225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先の解決済みへの投稿にも返信があり62%だったものが78%になったとのことでした。
記憶では電源再投入後にたしか「Android4.2.2にアップデートしています」とやら表示されたのを覚えていますので、不完全なアプデで終わっていたのでしょうか?
その後も使ってますが明らかにアプデ前より電池の持ちが良いです!
書込番号:16861262
0点

その行為で持ちが良くなる原理とは・・・ん〜理解不能です;;
思い込みと言うスパイスも必要なんでしょうか。
有り得ないと思って試しましたが・・・ん〜有り得なかったですよ。
書込番号:16861293
2点

確かに理解不能ですよね?
もう一度サイトを見てみたところ、この方法はドコモからの回答だそうですので信憑性はあるのでは?ただ、完全にアプデ出来た人は電池激減の症状はないのでは?不完全だった人が正常に戻るのでは…と感じました。
書込番号:16861388
0点


単なる不具合なのでしょうかね?
電源オフのsim抜いて時間置くは、不具合時の処置としては一般的かと思っていたのですが。
書込番号:16863341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかして、アップデート時に0点がずれたりするのですかね?
それがSIMを入れ直すと正しい位置に計算し直されるとか?
つまりアップデート直後が誤表示で、正常な表示に戻るだけでは?
書込番号:16865372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

古い残量検出のデータがクリアされる
からですよ。
書込番号:16865513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

蓄積された過去データがクリアされる、というのは理解できますが、結局どちらが正しいのでしょうか…?
ごみデータが無くなるなら私も早速試したいのですが、実は必要なデータで今までせっせと集めてきたものだとしたら…
消す前と後のどちらが正しいか知りたいですね。
書込番号:16865572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません。
ちなみに、私はアップデート後は「100%=即満充電」になり、使い始めるとすぐに減り始めるようになりました。満充電キープする期間がなくなった感じです。
でもトータルの電池持ちは大きく変わっていないように感じていたので、問題視していませんでした。
書込番号:16865602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちなみに、私はアップデート後は「100%=即満充電」になり、使い始めるとすぐに減り始めるようになりました。満充電キープする期間がなくなった感じです。
バージョンアップ前は満充電で4.21,4.22Vをキープ
バージョンアップ後は満充電通知で確認すると4.2Vと以前よりも0.02V少なくなっています(※)
※詳細にいえば、
充電時に4.22Vまで蓄電する(残量表示値では98,99%が該当しているケースが多いです)
↓
0.02V放電して4.2Vになったら満充電通知がディスプレイに通知される
この0.02Vの違いが使用すると直ぐに99%になってしまう理由だと思われます
また充電ケーブルを繋ぎ放しだと、電圧4.1V台まで降下していても残量表示値が100%を表示していることもあるので、
これからの季節は就寝中に繋ぎ放しで朝使用するとあっという間に90%前半表示されてしまうかもしれません
充電回数が増えてしまいますが、寝る前に充電を完了させるもしくは90%台で充電を止める→朝、起きて30分ぐらい充電する
こちらのほうがバッテリー持ちが良いなという印象を持ちそう
書込番号:16865787
2点

缶コーヒー大好きさん、ありがとうございます。
私は毎日95%になったらケーブルを抜くという習慣で、たまに満充電にしてすぐにケーブルを抜くようにしていました。
個人的にはバージョンアップ後は%表示が適正化されたのだと考えていました。
書込番号:16866047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにリチウムイオンは満充電が
ありません。100%になっても
充電状態なら充電が可能です。
もちろん実際には爆発しますから
本体側で停止させますが。
つまり100%の表示になってからすぐ
取り外すのと少し時間をおいて
はずすのでは充電された容量に
差が出ます。
もちろん、保護がかかる前の話なので
安全性に問題はありません。
寿命には影響しますが。
書込番号:16867626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いい加減、減り過ぎに我慢できなくて、ここに辿り着いたんですが、
いちおうsim抜いて5分放置してから、電源入れ直したら
55%が90%になりました、こんな方法が必要だったとは驚きです
書込番号:16873692
0点

当方もバッテリーの減りが急に早くなったのを不審に思っていたのですがやっぱり
バージョンアップでのバグでしたか。
当方の場合、ある程度(当方は10分程度)電源を切っていたら%が改善していました。
もしかして、ある程度の時間電源を落とすと改善するのではないのでしょうか?
書込番号:16886766
1点

AXですが、熱が高くなった時に電源を切ったり、バッテリーを抜いて放置していると
数値がアップする事がたまにあります。
書込番号:16893848
0点

YM1000さん 情報ありがとうございます。
私も急激に減るようになっておかしいなっと思い情報を探していました。
私の場合、
電池性能情報を見ると 内蔵電池は50%以下で低下しています と出ていました。
3%の時に行ってみると78%になりました^^;明らかにバクっぽいです。
その後電池性能情報を見ると 内蔵電池は良好です。(80%以上)
に戻ってました。
バッテリー交換しないですんで助かりました。本当にありがとうございます
書込番号:16896432
0点


私も半信半疑ながら、私と家族の機体でやってみました(結構時間をかけて2回やってみました)。
結果、私のは全く表示変わらず。家族のは10%上がりました。
もともと、アップデート前は100%と表示されている時間が極端に長く100%を切ってから数字が減るスピードが早かった状況が、アップデート後は平均して減っているだけだと思います。
いつも同じように使用していますが、結局のところ電池がなくなる時間帯は同じなので、我が家の2台は、アップデート後に実際の電池消耗がおかしいということはないと思います。
今回の技も普段の個人個人の使い方で見かけだけ、変わっているだけなのかもしれませんね。
書込番号:16934079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

要するに持続率が上がるのではなく、表示の問題なんでしょ?
リセットされて正常になったという事ですね?
いま目に見えている%だけじゃなく、実時間を測ったて見ては如何でしょうか。
書込番号:16939518
1点

アップデート後、画面点灯だけで1時間に10%、ネットなどの操作をしていると1時間に20%減り続けます。ドコモに電話しても聞いていないというし、2時間も使用すれば、心細くなり、毎日バッテリーを持ち歩いています。こんな状態の方はおられますか。また、改善する方法はありませんか。電源、SIMカードは効果ありませんでした。
書込番号:16984404
0点

効果の有無がそれぞれのようですが…私の個体はその後好調に使用出来ておりましたが、ある日突然また急激に電池が減るようになり再度SIM抜き放置を敢行したところ45%が88%に変わり、その後の減り方も普通になりました!何なんでしょう?
表示だけの問題とは思いますが、表示だけ10%でも60〜70%分使えるという訳ではありませんので表示が正される効果は大きいと思いますが?
書込番号:17007684
0点

自分の場合だと50%→49%へ(効果なし)アップデートがうまく行ってるから?
簡単なので試してみる価値はあるかも。
書込番号:17118375
0点

最近、いやに減りが早いなぁ。電池の寿命かなあと思ってたところ、こちらにたどり着きました。
半信半疑でやってみたところ、7%→55%になりました。
その後2〜3分で50%に。起動で多少は使うんでしょう。
正直なんじゃこりゃ!?ですが、助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:17265147
0点

最近、あまりに電池の減りが早いので、色々検索していたらここにたどり着きました。
早速試してみたところ、何と13%から79%に回復しました。また、電池性能表示で「電池の充電性能低下(50%未満)」となっていたものも、「内蔵電池の充電性能は良好です(80%以上)」に改善されました。減りの速度がどうなるかはまだわかりませんが、とにかく有難うございました!
書込番号:17369960
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z SO-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/08/06 20:56:41 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/18 10:06:16 |
![]() ![]() |
10 | 2019/08/19 12:34:42 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/02 22:28:11 |
![]() ![]() |
0 | 2018/09/16 16:33:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/17 10:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/12 8:50:57 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/29 22:41:40 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/13 13:39:36 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/12 18:50:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





