『バッテリー持ちはブラウジングする時SH-02Eとではどっち?』のクチコミ掲示板

ARROWS X F-02E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 2月22日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2420mAh ARROWS X F-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『バッテリー持ちはブラウジングする時SH-02Eとではどっち?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X F-02E docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-02E docomoを新規書き込みARROWS X F-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信20

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:16件

この機種のバッテリーの持ちはwebブラウジングする時他の新発売のスマートフォンと比べてどうですか?
SH-02Eと比べた時、どっちが良いですか?

書込番号:15809036

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件

2013/02/24 02:33(1年以上前)

どっちともwebブラウジングした時、何時間位持つのか知りたいです。

書込番号:15809048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2013/02/24 03:47(1年以上前)

横レス、失礼いたします ・・・ (レビュー1件なので) 興味深い質問だと思います。

バックライトの明るさを最も暗く 消灯までの時間を10分以下で設定したらどの
くらい持つのかなぁって?
例えば バッテリー残量15%まで、3、4時間は持って欲しいような。。

スレ主さま 回答じゃなくてごめんなさい。

書込番号:15809147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2013/02/24 05:17(1年以上前)

SH-02Eの方が圧倒的に保ちます。
IGZO液晶は使っている時の
電池消費を抑える技術ですから。
実使用時間を意識されるなら
間違いなくSH-02Eがベストです。
F-02Eと比べると倍くらい保つと思います。

書込番号:15809237

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2013/02/24 06:49(1年以上前)

>晴れた日の空にさん
回答ありがとうございます。
f-02eが満充電時からWEBブラウジングで何時間持つのか知りたいですね

書込番号:15809358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/02/24 07:39(1年以上前)

仕事柄色々なスマホを使用しますが、確かに晴れた日の空にさんと感想は、同じですね。同じTegra3系搭載のHTC ONE X、LG 4X、F-04Eを使用しましたが、Tegra 3はホントバッテリー持ちませんよ。特にブラウジングするとミルミル減っていきます。
やはりスマホは、高性能でも実際エコモードなどしないとバッテリーがもたないならシングルコアと同じですからね。実用性を考えたらSH-02Eかモトローラ社のRAZR HDがいいですね。

書込番号:15809469

ナイスクチコミ!6


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/24 07:48(1年以上前)

>f-02eが満充電時からWEBブラウジングで何時間持つのか知りたいですね

条件を書かないと、答えがバラバラになると思います。
ブラウジングだけしてても、

・バックで常駐アプリが動いてたり
・同期がどうなっているのか(メールや天気情報その他)
・ブラウザは標準のものなのか
・ディスプレイの明るさはどういう設定なのか
・wifiなのか3GなのかLTEなのか
・ディスプレイの自動回転の設定
他々

最低でもwifiかLTEかだけでもね。

書込番号:15809503

ナイスクチコミ!5


Napagabatさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/24 08:44(1年以上前)

静止画面の状態がどれくらいあるかで時間は変わります。液晶画面もFHDとHDの差がありますし、通信はどの回線かなど状況次第です。

書込番号:15809690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度5

2013/02/24 09:48(1年以上前)

機種不明

wifi接続で8時半から1時間ブラウジングして22%減りました。

閲覧したのはit系のニュースサイトとか個人ブログとか掲示板など。
スマホ用に最適化されていたり、pc用だったり。

書込番号:15809916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2013/02/24 09:52(1年以上前)

皆様回答有り難うございます。
動画を見るためにwi-fi回線で自宅で使用した場合だとします。

書込番号:15809928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/02/24 11:09(1年以上前)

ちょっとスレ違いかも知れませんが、ブラウザでは無く動画連続再生の比較がありますので
ご参考程度に。(秋冬モデルですので、ご了承下さい)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/05/news117.html

書込番号:15810224

ナイスクチコミ!0


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/24 11:23(1年以上前)

動画をブラウザで見るのでしょうか。

動画をYouTube等で見るのとブラウザで見るのと、電力消費量が違ってきます。
(測ったことはありませんが)

書込番号:15810274

ナイスクチコミ!1


tanemomiさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/24 14:24(1年以上前)

比べる迄も無くshのほうが圧倒的に電池もちます。
バックグランドで何が動いてようがアプリが沢山あろうが、同条件ならブラウザの電池消費はshが少ないです。
ブラウザで静止画を見る時こそshが最もアドバンテージある状態ですからね。
そもそもスレ主さんが電池持ちを重視されているならF-02eなんて間違っても候補にはならないと言えますが。
バッテリー持ちの対局に位置するモデルなんだから…

書込番号:15811000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度5

2013/02/24 16:54(1年以上前)

機種不明

LTE環境では、ITproのPC用サイトを2、3分で次ページへ遷移という使い方で、22%減るのが36分でした。(13時過ぎてからの部分で熱も上がってますね。)

帰宅してから、wi-fiで同じようにブラウジングを30分して、youtubeのアプリで動画を4、50分見たら息絶えました。

端末の設定は以下の通りです。
wi-fi、GPS、Bluetooth、画面回転は常時ON。
画面の明るさはオート。
NXエコのようなしゃらくさいものはOFF。

書込番号:15811549

ナイスクチコミ!3


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/24 17:27(1年以上前)

tanemomiさん。

スレ主さんは、
>f-02eが満充電時からWEBブラウジングで何時間持つのか知りたいですね

という質問をされており、
>比べる迄も無くshのほうが圧倒的に電池もちます。

という回答はズレてるかと。

書込番号:15811704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/24 18:16(1年以上前)

いきなり失礼します。
総合的にはIGZO搭載のSHの方がバッテリーは保ちます。しかし、動画を観る場合はバッテリーの消費は両方とも変わらないと思います。簡単に説明すると、IGZOは1秒間に映像を更新する回数(通常60回)を減らして消費電力を抑えるというものです。なので、静止画では効果がありますが、動画ばかり観る人にはIGZOはあまり意味がありません。
長文失礼しましたm(_ _)m

書込番号:15811921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/24 18:25(1年以上前)

私は先日発売された201Fで試しましたが、使い続けて6時間保ちました。バッテリーの容量は同じですがディスプレイが若干小さいので参考になるかは分かりませんが…

書込番号:15811971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2013/02/24 18:38(1年以上前)

201FはCPUがSnapdragon S4 proですし、
液晶もFHDではなくHDですから、
電池は相当持つ方だと思います。

使い方によるので書きたくないのですが、
この機種はもって3時間ちょっとだと思います。

書込番号:15812031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度5

2013/02/24 18:58(1年以上前)

>ひさのり03さん
ご質問の観点とずれてしまい申し訳ありませんが、
バッテリー持ちの懸念について、
現在はスマホ用の外部バッテリーが充実しており、
代替手段があるように思います。

私はドコモショップさんから
先月のパケット通信量が8G以上と言われましたが、
F-02Eとエネループ二個を併用しており、
一日ですべてのバッテリーを使い切ったことはありません。

外部バッテリーに面倒を感じないのであれば、
端末の代替が効かない部分について
差別化を図った方が宜しいのでは?と考えます。

書込番号:15812117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度5

2013/02/27 23:27(1年以上前)

機種不明

なるべく環境を合わせ、以下のブラウザによるバッテリー残量テストをしました。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/14/news003.html

30分だけですが、14%消費しました。
きれいな直線と考えてよいので、2時間で56%消費し、残量は44%になると思います。

SH-02Eの2時間後の残量58%は、やっぱり良いですね。

書込番号:15827176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度5

2013/02/28 23:42(1年以上前)

=> kuro@kakakuさん

「時間が短い」とか「載ってるアプリが」というようなことを仰る方もありませんが
こういう試験をどなたかがなさらないかと楽しみにして待っていました。
F、SH、SOの秋冬モデルくらいからほとんどのクチコミに目を通しましたが、
過去に例のない定量的で客観的な評価だと感心して拝見いたしました。

過去スレなどのBatteryMiXの画像から大よその推定をしていた程度ですが、
それがまったくの見当違いということもなさそうで、大変参考になりました。
(春モデルのPやSOは概ねこれらの中間くらいにくるのであろうと思われますね)

私はまだスマホ導入を検討中の段階で、人さまのレビューに口をはさめる立場ではないのですが、
嬉しかったのでつい投稿してしまいました。皆さんご容赦を。

書込番号:15831688

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X F-02E docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
親父のスマホ 8 2018/08/18 3:36:23
本当にクワッドコアなの? 16 2018/01/31 5:28:17
もそもそ 1 2017/06/23 17:51:21
ymobileのsimで 16 2016/05/06 19:44:14
F-02Eに突然電源が入らなくなりました。どなたか助けて下さい。 6 2016/04/22 17:14:10
AndroidOSのアップデートの有無について 3 2015/11/11 22:07:47
電波受信感度不良で修理 3 2015/10/27 15:47:25
代替機として 2 2015/08/08 5:47:44
F-01D タブレット ARROWS Tab LTE 6 2015/09/01 23:00:12
クラクラできない。 8 2015/05/14 15:06:34

「FCNT > ARROWS X F-02E docomo」のクチコミを見る(全 3970件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS X F-02E docomo
FCNT

ARROWS X F-02E docomo

発売日:2013年 2月22日

ARROWS X F-02E docomoをお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング