『YouTubeの動画再生』のクチコミ掲示板

INFOBAR A02 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 2月15日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:2100mAh INFOBAR A02 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『YouTubeの動画再生』 のクチコミ掲示板

RSS


「INFOBAR A02 au」のクチコミ掲示板に
INFOBAR A02 auを新規書き込みINFOBAR A02 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTubeの動画再生

2013/02/21 15:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:16件

まだガラケーを使用中なんですが、こちらの機種はYouTubeの映像は綺麗でしょうか?htl21もデザイン好きでYouTubeは綺麗だけど、やっぱり大き過ぎかなと悩んでいたところ、こちらの機種もHTCが作ってるみたいだし、家電量販店に行ってみたものの冷モックしかなかったです。持ちづらさも特には感じません。docomoのAQUOS PHONE EX SH-04Eもデザイン的に好みに近かったのでYouTubeを見て見たんですが映像が動くたび四角いものがいっぱい見えてあまり綺麗じゃありませんでした(汗)それと、伝言メモは、やはりついてないですかね?

視聴された方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:15796403

ナイスクチコミ!1


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/21 16:23(1年以上前)

SH-04EはWi-Fiでなく3Gなどにつながっていて設定もオフになっててYouTube HDがみれなかっただけではないでしょうか。

SH-04EでもYouTube HDならとてもきれいですし。もちろんA02もですね。

ちなみに伝言メモが必要ならやはりA02は諦めざるを得ませんね。

書込番号:15796497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/21 16:43(1年以上前)

綺麗かどうかは別として、YouTubeはどちらの方で再生されるでしょうか?
自宅でWi-Fi接続が基本なら問題ないのですが、Wi-Fi接続でない状態でYouTubeを見るとLTEであるHTL21、INFOBAR A02、SH-04E全てで規制がかかります。
7GBという(YouTubeなら33時間程度)のを超えると超低速な速度に制限されるので、動画サイトで再生が外でメインならLTE端末はおすすめ出来ません。

書込番号:15796563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/02/21 18:50(1年以上前)

>>広い池さん

回答ありがとうございますm(_ _)m

自宅は3Gしか入らない環境です(汗)ネットの環境すらありません。3G環境下ならどの機種にしようがさほど変わらないという事でしょうか?

伝言メモは無いなら無いで有料で付けてもいいとは思ってるんですが…。

書込番号:15797021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/02/21 19:03(1年以上前)

>>AMD 大好きさん

htl21の板でもカバーの件で回答頂いたものです
m(_ _)m

YouTubeを見ると言ってもそこまでヘビーに閲覧してる訳では無いですが、どうせ見るならキレイな方がいいかな程度で妥協出来ない訳でも無いんですけど(^_^)

何かで、ポケットWi-Fiと言うのを見たんですけど、ポケットWi-Fiと言うのも自宅にネット環境が無いと意味の無い機械なんですか?自分でも調べてみますので、説明がややこしければ無理して回答はいいので(^_^;)

書込番号:15797074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/21 19:57(1年以上前)

結愛-yua-さんどうもお久しぶりです。

>>何かで、ポケットWi-Fiと言うのを見たんですけど、ポケットWi-Fiと言うのも自宅にネット環境が無いと意味の無い機械なんですか?

自宅に通常の固定のインターネット回線があれば、無線LANを設置すればおkです。
そうすることによって、自宅で動画を見るのはWi-Fiでとなり、速度制限にかからず、7GBまでの容量節約となります。
自宅で見るならば、見放題となります。

もし自宅には固定回線がない場合や、外でもガンガン動画を見る場合は容量による速度制限のないWiMAXルーターの契約をおすすめします。
自宅に固定回線がなく、外ではそんなに見ないならばau光なんかを引けば、スマートバリューでお安く契約できるかと思います。

書込番号:15797328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/02/21 20:13(1年以上前)

>> AMD 大好きさん

外出先では、ガラケーですらそんなにバンバンは使わないので、スマートバリューについてちょっと調べてみようと思います(^O^)

書込番号:15797416

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HTC > INFOBAR A02 au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
充電について 3 2017/09/02 16:23:23
ワンセグアンテナは? 4 2016/12/13 15:11:46
電池蓋がよく取れますか? 3 2016/12/02 12:28:48
1日持ちますか? 2 2016/11/30 8:28:26
bluetoothテザリングで繋がらなくなりました 1 2016/11/16 0:12:59
アップデート指示に従うと起動しなくなる問題 2 2016/10/21 10:20:17
パズドラの起動 1 2016/09/18 14:42:47
ホームボタン長押しでタスクキルは 2 2016/05/15 19:24:54
再起動が 7 2016/08/25 9:18:26
Wifi 繋ぐと落ちる 12 2016/01/21 22:44:24

「HTC > INFOBAR A02 au」のクチコミを見る(全 1877件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

INFOBAR A02 au
HTC

INFOBAR A02 au

発売日:2013年 2月15日

INFOBAR A02 auをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング