α NEX-3NL パワーズームレンズキット
ズームレバーを搭載したエントリー向けミラーレス一眼カメラ
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 3月 8日
デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット
カメラ初心者です。
現在、サイズの割には高画質なのとマニュアル操作が色々出来るのが気に入っているS95を使用中です。2月に行く海外旅行を控えて、もう少し画質の良いものと広角の物が欲しいと思い、小さめで値段が安いNEX-3Nの購入を検討しています。他にRX100M2なども検討してますが、こちらは値段が張るのと、画角が同じ?と思い迷っています。
そこで、S95からNEX-3Nへの買い替えはサイズを犠牲にしても得られる物は大きいでしょうか?
因に、
・レンズの買い増しはあっても1つだと思います。(すぐには買いませんが)
・カメラサイズ重要視してます。
よろしくお願いします。
書込番号:17011448
1点
S95が35ミリ換算で28〜105ミリ、NEX付属のパワーズームが35ミリ換算で24〜75ミリ。テレ端が短くなるのを承知の上なら、4ミリほど広角になるので、広角をお望みならありだと思います。
書込番号:17011554
2点
画質に関して得られるものが大きいかは人それぞれかと。
様は主観ではないでしょうか?
私は、NEX-6にこのレンズを使っていますが、コンパクトで気に入っています。
画質も悪くないと思っています。
但し、センサーが大きいものを買ってからと言って必ず良いものが撮れるとは限りませんよ。
S95は持っていませんが、S95と比べて違いが分からないこともあるかもしれません。
NEXでせっかく買うのであればNEX-6にしますね。
理由は、日中の明るい場所で、背面液晶だけでは見づらいので、
ファインダーが付いているからです。
このレンズは良く壊れると言うような報告がこの価格.comの掲示板にありますね。
電動ズーム部分がよく壊れるようです。
カメラ屋で知らないうちにバッグに入れていた時に、
余計な外圧が掛かったことによって壊れた様なことも聞きました。
真相は定かではありませんが…
1年近く使っていますが今のところ問題なし。
書込番号:17011563
![]()
2点
> このレンズは良く壊れると言うような報告がこの価格.comの掲示板にありますね。
> 電動ズーム部分がよく壊れるようです。
いいえ、決して、よくは壊れません。
なぜなら、価格.comの掲示板ではたった1例しか見たことがありませんので。
(私の見た範囲の、かつ記憶だけですが)
> カメラ屋で知らないうちにバッグに入れていた時に、
> 余計な外圧が掛かったことによって壊れた様なことも聞きました。
このような場合、このレンズでなくても壊れます。
そもそも、カメラバッグではない普通のバッグに入れること自体が間違いです。
カメラは精密機器なので、衝撃を与えれば壊れるのは当然です。
したがって、このレンズが特に壊れやすいという事例はありません(普通のレンズ並みには壊れるだろうということ)
> 真相は定かではありませんが…
> 1年近く使っていますが今のところ問題なし。
不確かな情報を記憶で書くのは意味がないと思います。
それよりも、あなたが1年近く使っていて壊れていないという情報だけを書けばいいと思います。
書込番号:17011599
3点
電動になって、微かな衝撃で壊れ易くなった事は、事実です。
プラスチックが多用され、軽くする為に、極限まで削ってるからです。
今の物は、全て壊れ易くなっています。
昔のレンズは、本体が、ガチガチに造られていたので、ボディーは消耗品扱いでしたが、レンズは、資産価値が有るように言われていました。
書込番号:17011765
6点
このNEXに買い替えても、得られるものはほとんどありませんね。
キヤノンのPowerShotはコンデジでは最強クラスですよ。
但し、
スレ主さんが、明確にカメラはファインダーで撮るもの〜レンズ交換したい〜
と言うか目的意識があれば別ですが。。。
また
NEXのパワーズームレンズは危険なので注意しましょうね…
有名です。
書込番号:17011805
4点
スレ主さん、こんにちは。
旅行では、とにかく広角をよく使います。S95は換算28mm〜なので、換算24mm〜が欲しいところです。
RX100なら画質は良くなると思いますが、換算30mm〜(アスペクト比を合わせた場合)なので、広角が弱いので注意です。
NEX3-Nなら、広角はOKで高感度も非常に強そうです。あとはレンズ。壊れやすいという報告もありますが、写りの評価もイマイチのようです。
資金が潤沢ならば、パナソニックのGM1がオススメです。換算24mm〜でサイズも小さい。でも値段は、倍するんですよねぇ。(~_~;)
書込番号:17011888 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
風景ではダイナミックレンジの広い、深みのある写真が
撮れます。
非常にお買い得になった今、オススメです。
書込番号:17012036
0点
qv2i6zbmさん
またですか…
このレンズのクチコミみましたか?
レンズ以外のクチコミでも報告が上がっていたかと。
あなたが知らないだけです。
スレする前に、もう少し事実を確認することをお勧めします。
他の板でもそうでしたが
ご自身が知らないだけで判断するのはどうかと思います。
設計者がアホとかね…
書込番号:17012178
8点
沢山のアドバイスありがとうございました。
レンズの故障がネックみたいですね。。。
明日、店頭で実機触って決めます!
ありがとうございました!!
書込番号:17013093
2点
このカメラは持っていませんし、使ったこともありませんが、
コンデジの電動ズームが壊れやすいという個人的な認識はあります。
もちろん使い方にも多少問題はあったでしょうけど、
私は過去にコンデジで2度もズームレバーのトラブルに遭い、
それが理由でズームを手動で回すレンズ交換式を買った、という変わり種です。
このカメラは、APS-Cという大きなセンサーサイズでこの値段というのが魅力だと思います。
しかも大センサーコンデジと違い、望遠レンズを買い足せば望遠撮影もできる便利さもあります。
そうなると、他の部分で多少の犠牲が出てくるのは仕方ないかも知れません。
センサーが大きくて丈夫で使いやすくて・・・となると、どうしても高くなりますからね。
書込番号:17045912
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2018/05/27 10:32:38 | |
| 2 | 2017/05/02 20:03:03 | |
| 7 | 2017/04/09 8:46:31 | |
| 9 | 2015/06/06 21:29:08 | |
| 3 | 2015/04/06 14:43:04 | |
| 19 | 2015/01/16 20:55:11 | |
| 4 | 2014/07/15 13:38:50 | |
| 6 | 2014/06/16 11:09:33 | |
| 11 | 2014/06/02 17:11:25 | |
| 12 | 2014/05/24 12:09:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









