α NEX-3NL パワーズームレンズキット
ズームレバーを搭載したエントリー向けミラーレス一眼カメラ
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 3月 8日



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット
全くの初心者です。
見当違いなコトを書きこんでしまったらすみません。
ミラーレス一眼が欲しいと思い口コミを2時間ほど読みまくりました。
結果ますますどうしていいかわからなくなりました(涙)
用途としては
旅行した際の記念写真(人が入る場合あり)
たまには背景をボカした写真も撮りたい
山登りもするので軽さ小ささ重視
運動会用にはニコンの一眼レフ(望遠レンズ)があります。
毎日の軽い記録は携帯で撮ったりします。
この間くらいの使い勝手、キレイさを求めています。
コンデジでもイイかなと思いましたがそうするとボカした写真が撮れない…
一眼レフを持って山登りもかなりキツイです。
予算は本格的な趣味にするというよりはちょっと面白いコンデジ的使い方をしたいので3万から5万程度を考えています。
この機種で良いでしょうか?
ニコンのJ310倍ズームも気になります…
PENシリーズも…
何よりソニーでハズれた電化製品も多いものですから心配というのもありすます。
とりとめのない長文読んで頂きありがとうございました。
書込番号:17495648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんな欲張りなあなたにはこんな機種がオススメ。
ハイ、ドーン!
http://kakaku.com/item/K0000386303/?lid=ksearch_kakakuitem_image
書込番号:17495742
4点

この機種でも悪くはないですが 、NEXならできれば5Tか5R以上に行きたいところです。
お勧めは、オリンパスのPM2のレンズキット(底値過ぎて在庫なくなりつつある)にパナの単焦点レンズ20mmf1.7を買い足せば、コンパクトだしよくボかせます。
ちなみにボケは撮り方なので絞りを設定して下さいね。
書込番号:17495761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PowerShot G1 X Mark Uはどうですか?山での携帯性には適していると思います。
マクロも改良しているみたいなので。
書込番号:17495835
1点

「レンズ交換式デジタルカメラで世界初の防水・耐衝撃性能」
→『Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット』
日常生活でたまにちょっとボカして雰囲気変えたければ、交換レンズとして、
→『1 NIKKOR 18.5mm f/1.8』
(ただし、方式が違うので、大きい一眼の良いレンズ並みにボケボケしたのは無理だけど)
書込番号:17495865
1点

おはようございます。
PowerShot G1 X Mark Uをお勧めしたのは主に山登りを前提にしました。
歩きながら花を見つけたり、景色を撮りたいの二つが主な被写体だと思いますが、
その様な状況でレンズ交換するのは手間だと思うからです。
書込番号:17495880
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006247_J0000003973
ダストリダクション(ゴミ取り装置)が無いNEX-3よりは、NEX-5にしたほうがいいと思います。
ソニーはセンサーの清掃代が他社より高いようです。(3000円)
書込番号:17495992
2点

バッテリーのもちを重視するならこの機種で良いと思います。
書込番号:17496082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと予算越えますが、Aもなかなか良いですよ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006292_K0000502110
書込番号:17496119
1点

こんなに多くの方に返信頂き嬉しいびっくりです!
ありがとうございます。
これから仕事がありますので帰宅次第お返事させて頂きます。
まずはお礼のみで申し訳ありません。
ありがとうございました!
書込番号:17496183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは♪
センサーサイズが...
なんて話をするとややこしくなってしまうと思いますが...
同じ「ミラーレス一眼」という括りの中では
富士フイルム・SONY・Canonの物はレンズが大きくなる傾向にあります。
僕は山登りを全くしないのですが、持ち運びを含めた利便性等
経験豊富な方々からのアドバイスをいただけるといいですね。
お仕事忙しいでしょうが、ワクワクする機種選びの時間を楽しんでくださいね♪
書込番号:17496295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多くの方にアドバイス頂きありがとうございました。
まず一括のお返事になってしまうことをお許しください。
申し訳ありません。
昼の仕事が終わり早速皆様の返信を片手にキタムラに行ってきました!
店員さんともお話したところサイバーショットDSC-RX100などの高性能のコンパクトカメラ、ミラーレスならNEXの5Tにしようかと心が固まってきました。
もともとは何故か行方不明なコンデジの代替機を探しはじめだんだんと欲が膨らみなかなかの高額モデルが欲しくなり、なら流行りのミラーレスでも買えるのでは?という流れでしたのでぐるっと一周したところです。
店員さんも一眼の魅力はレンズが変えられること!と言っていましたが、変える希望のない私が買っていいのか…でも流行りのミラーレスとやらも一度は使ってみたい…悩ましいです。
それにしても5Tのスマホ連動は衝撃でした!
時代についていけません…
昔々のCanonの頃撮っていた子供の顔に焦点がきて周りはボケてたような写真を撮りたいな…(大好きなカメラでしたがフィルムです(涙)何故かニコンに変えてから上手くいかなくなりました)と思っていましたがカメラ自体ではなく腕の問題だったようでどちらのカメラでも出来る人は出来るそうですね(恥)
夕方の仕事が早くあがれたら価格調査しにエディオンに寄ってこようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:17497090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/05/27 10:32:38 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/02 20:03:03 |
![]() ![]() |
7 | 2017/04/09 8:46:31 |
![]() ![]() |
9 | 2015/06/06 21:29:08 |
![]() ![]() |
3 | 2015/04/06 14:43:04 |
![]() ![]() |
19 | 2015/01/16 20:55:11 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/15 13:38:50 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/16 11:09:33 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/02 17:11:25 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/24 12:09:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





