『オールラウンダー』のクチコミ掲示板

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥434,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:2400万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS ライカM ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ライカM ボディの価格比較
  • ライカM ボディの中古価格比較
  • ライカM ボディの買取価格
  • ライカM ボディのスペック・仕様
  • ライカM ボディの純正オプション
  • ライカM ボディのレビュー
  • ライカM ボディのクチコミ
  • ライカM ボディの画像・動画
  • ライカM ボディのピックアップリスト
  • ライカM ボディのオークション

ライカM ボディライカ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラックペイント] 発売日:2013年 3月20日

  • ライカM ボディの価格比較
  • ライカM ボディの中古価格比較
  • ライカM ボディの買取価格
  • ライカM ボディのスペック・仕様
  • ライカM ボディの純正オプション
  • ライカM ボディのレビュー
  • ライカM ボディのクチコミ
  • ライカM ボディの画像・動画
  • ライカM ボディのピックアップリスト
  • ライカM ボディのオークション

『オールラウンダー』 のクチコミ掲示板

RSS


「ライカM ボディ」のクチコミ掲示板に
ライカM ボディを新規書き込みライカM ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

標準

オールラウンダー

2013/10/13 15:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件
当機種
当機種
当機種
当機種

皆様 こんにちは
EOS初代フルサイズから R、ヤシコンのレンズで撮影を楽しんでおりました。
スナップ撮影が主体なのでM8を入手、当然と云えば当然ですがマクロ撮影は諦めていました。
一応ビゾ3を使用しての桜やバラの撮影もしていましたが、使い勝手はDSLRに遠く及びません。
そう云う事情でM9の購入は見合わせましたが、Mは発表より少し遅れて予約を入れていました。
一昨日Mが到着アダプターとVFも購入して、本日ばらの撮影に行って来ました。
VFと格闘しながらの撮影でしたが 何とか撮影を楽しむことが出来ました。
新しいVFが発売されれば ほぼ満足のいく結果が得られると思います。
RF機で本格的なマクロ撮影なんて本当に夢の様です、明日は街中スナップに出かける予定です。
これだったら重い機材とお別れ出来そうです。
レンズ情報75mmはエルマー65mm、50mmはヤシコンSプラナー(60mm)です。

書込番号:16701206

ナイスクチコミ!2


返信する
golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2013/10/14 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パワースポット、大分県の宇佐八幡宮

同じく宇佐八幡宮の本殿

宮司さんのお宅、誰も住んでいないような感じ

すべてズミクロン50mmL(レモン社の限定バージョン)

LGEMさん、入荷おめでとうございます。
確かにオールラウンダーですね。

私はライカR、ヤシカコンタックスの一眼レンズのファンであります。
これらをフルサイズで使用するためEOS5D、5D2を母艦としてアダプター経由で
使用しておりました。(キャノンのレンズは35mmF1.4の1本だけ所有)
でもライカRの広角系3本(19mmF2.8、24mmF2.8、35mmF1.4)はミラーに後玉がぶつかって使用不可ですし、
ヤシカコンタックスの広角では、28mmF2.8が無限遠が付加でした。
あとマクロスイターをR→M→EOSアダプター2枚重ねで使っているのですが、こちらは接写オンリーでした。

今回、M240でライブビュー対応された事で手持ちのオールドレンズすべてが使用できるようになり喜んでおります。
コンタックスホロゴン16mm改は装着はできますが、光量不足がひどく色香ぶりになります。
ライカRクラブの野本会長が16mmホロゴン改をM240に装着し、CaptureOneのレンズプロファイル機能を使用したら
なんとか見れる画像になると報告されております。

アップ画像は、大分県宇佐八幡宮に行ったときのもので、潔くレンズは50mmズミクロン1本だけ持っていきました。
このレンズは銀座レモン社の限定バージョンでLレンズです。
同じくレモン限定の50ズミルックスLも持っておりますが、旅行には重いのでズミクロンを持っていきました。
このLレンズはシルバークロームの真鍮なので質感がとても良いのですが、重い!!!のであります。
ズミルックスは特にそうです。ということでズミクロンを持っていきました。

書込番号:16707704

ナイスクチコミ!1


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2013/10/15 00:14(1年以上前)

golfkiddsさん こんばんは
今日は街中スナップに挑戦して来ました。
SLRレンズを このカメラのEVFで撮影するわけですから
多少の歩留まりの悪さは 我慢ですよね。
メインの1DXより画素数が多いのに、暗部のノイズは明らかに
このカメラの方が少なくて 描写も滑らかな気がします。
暫くはEVFでの 撮影に慣れるための訓練が必要です。
勝手ながら、あちらの板にお先に貼らせていただきました。

書込番号:16707844

ナイスクチコミ!1


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2013/10/15 20:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レンズカメラチェック用のジオラマ

4Kビデオカムテスト用の小物、奇麗だったのでぱちり

もう一つ

これは大画面4Kテレビ、こうして見るとすごいですね。

LGEMさん、今晩は。

>メインの1DXより画素数が多いのに、暗部のノイズは明らかに
このカメラの方が少なくて 描写も滑らかな気がします。

そうですか。LGEMさんの腕が良いからかもしれませんです。
それと、ライカのCMOSはベルギーの会社の特注でマイクロレンズで光を集めているから
オールドレンズにはぴったりと言う事です。

今日は、銀座のソニービルに行ってきました。
最近のソニーさんは、フルフレームNEXだけでなく、レンズカメラ、ハイレゾ音源機器や4Kテレビと
少し元気が出てきたようです。

画像はすべてアポズミ75です。

書込番号:16710659

ナイスクチコミ!2


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2013/10/16 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヤシコンP50mmF1.4

ズミクロンR50mm

エルマー65mm

エルマリートM28mm

golfkiddsさん こんばんは
最初見た時てっきり実写の画像かと思ってしまいました。
暫くライカのレンズから遠ざかっていたのですが、75mmアポズミクロンって発売されていたのですね。
自分もM8時代はズミルックス75mmは一時所有した経験はあるのですが、 いかにもライカらしい拘りで、
作られているのでしょうね。
説明書をしっかりと読んでいないのですが、LVの拡大もあくまでもセンターのみなんでしょうね?
EVFがオリのVF4が使える様にFWが更新されたら、もっと撮影が楽しくなると思うのですが。
昨日の画像ですがレンズ名はダミーで一番近いレンジ、F値で登録してデータバック変わりの利用です。

書込番号:16711856

ナイスクチコミ!1


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2013/10/27 14:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近くの森林公園で

定番の色鮮やかなお花

まだ蒼く色ついていないほおずき君、今少しかかりますね

散歩の最後で柿の木撮影していたら頂いてしまいました。どうもでした。

LGEMさん、皆さん今日は。
台風一過秋の空になりましたね。
本日は気持ちがよいので久々に少し時間をかけて散歩してきました。
M240にマクロスイターやっと持ち出してみました。
アダプターがLなのでLMアダプターが必要ですが、手持ちのは
レンズが装着されてないと表示され使えませんでした。
それで米国eBayに6bit対応中華バッタものを発注してました。
やっと届いたのでマクロスイター持ち出してみました。

書込番号:16761321

ナイスクチコミ!1


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2013/10/27 17:04(1年以上前)

golfkiddsさん こんにちは
うゎ〜 ありがとうございます。
憧れのレンズです、不思議と全く縁がなくそれで余計に欲しくなっています。
ボケは勿論の事 みずみずしい描写はまさに生唾ものです。
是非次回もお写真是非楽しみにしております。

書込番号:16761886

ナイスクチコミ!1


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2013/11/03 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

たまたま散歩に行ったのですがバラ園が解禁になっていました。

赤いバラ

白いバラ

帰る途中に見かけぱちり

今晩は連休をどうおすごしですか?
私は体調を壊し療養中であります。
本来なら京都(京都御所)に行っていたのですが、、、残念です。
咳が止まらず、本日は具合が良くなってからお散歩行ってきました。
家人からは養生した方が良いのではと言われますが、そんなに布団で寝てばかりでも疲れます。
ということで、M240もって出かけてきました。
お供のレンズは、アンジュニュー200F2.5、京セラプラナー100F2.0 、ライカM90アポASPH、M50F1.4ASPHの4本です。
でもこうして見ると結構な重さでありました。

書込番号:16790782

ナイスクチコミ!1


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2013/11/04 09:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これは仏蘭西製のアンジュニュー200mmF2.8EDヤシカコンックスマウントです。

ヤシカコンタックスのプラナー100mmF2.0MMJ日本製

表示通りM用のAPO90F2.0でRにも全く同じものがあります。

同じくAPO90mm

M240にアダプターをつけ一眼レンズを試しております。
はやく純正のR→Mアダプター出るか、アダプターの6bitコードりーくしてくれないですかね。

画像のEXIFでLeitz90mmF2とあるのがヤシカコンタックスのプラナー100mmF2.0、APO135mmF3.5とあるのが仏蘭西のアンジュニュー200mmF2.8EDです。このレンズはAPO180mmF2.3と兄弟レンズで同時に発売されてます。ライカRマウント、YCマウント、ニコンマウント
などいろいろ出ています。発売当時は相当高価だったようです。

書込番号:16792616

ナイスクチコミ!1


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2013/11/04 11:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ノクトン35mmF1.2

コシナ75mmF1.8

コンタックッスG  S90mm

ズミクロンR50mm

golfkiddsさん
いつも素敵なお写真を拝見させて頂きありがとうございます。
アンジェニュー自分はR用45−90ズームしか使用経験はありませんが
マクロスイター同様憧れのレンズ群です。
良い出会いが叶えば 是非入手したいと思っています。
余りショット数は増えていませんが、先日閑谷学校へ行って来ました。
シンボルの楷の紅葉は 台風の影響で無残にも葉が殆ど飛ばされていました。
以前お話したと75mmズミルックス 自分のレンズはヘリコイドのムラがあり、
余り使用せずに手放しました。
しかしフルサイズでは使い勝手の良い画角なので、評判の良いコシナ製を、
入手した所 以前の2.5より更にリファインされており気に入りました。

書込番号:16793058

ナイスクチコミ!1


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2013/11/04 12:07(1年以上前)

golfkiddsさん こんにちは
ついカメラ談義に夢中になり 肝心のお体の事をお伺いするのが
後になってしまい誠に申し訳ございませんでした。
お身内のことなどで ご心労もおありだったと思います。
くれぐれもじっくりと ご静養に専念して下さい。
体調を回復されての紅葉撮影のお写真も、楽しみにしております。

書込番号:16793245

ナイスクチコミ!1


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2013/11/04 15:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

angeniuex200mmF2.8EDその1

Angeniuex200mmF2.8EDその2

Angeniuex200mmF2.8EDその3

Angeniuex200mmF2.8EDその4

LGEMさん、閑谷学校よいところみたいですね。
コシナのレンズみな大変良くできてますね。
私もアポランターシリーズ使ってました、
この会社ではガラスも作っているそうです。
それでリーズナブルで品質の良いレンズ作れるんでしょうね。

それではAngeniuex200mmF2.8EDシリーズ画像アップさせてください。

書込番号:16793817

ナイスクチコミ!1


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2013/11/04 15:08(1年以上前)

すいません1枚目のSummicron-M 1:2/90 Leitzとあるのはコンタックスプラナー100mmf2.0MMJでした。

書込番号:16793835

ナイスクチコミ!1


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2013/11/04 21:01(1年以上前)

golfkiddsさん こんばんは
アンジェニューのお写真ありがとうございます。
P100mmも85mmばかり注目を集めていますが、良いレンズですよね。
ボケもこちらの方が 綺麗ぐらいですよね。
しかしながら RF機(純然たる物じゃないにしても)こういう被写体が
撮れるのですがから 何から何までこれ一台って思っている自分の様な
人間には最適なカメラです。

書込番号:16795323

ナイスクチコミ!1


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2013/11/10 09:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

ノボフレックスのRMアダプター、拡大すると6ビットコードが見える

こんな感じになります。

M-Coderはこんなのです

50マクロスイターですが、アポ180F2を選択

LGEMさん、おはようございます。
この後のスレに記載しましたが、ノボフレックスから6ビットコード付きの
R→Mアダプターが発売されております。
http://www.bhphotovideo.com/c/product/220122-REG/Novoflex_LEM_LER_Lens_Adapter_Leica_R_to.html

そこに6ビットコード●●●○●●が出ていたので、M8の時に購入していたM-Coderを取り出して、
手持ちの6ビット溝付きLMアダプターを●●●○●●に変更してみました。
何回か試行錯誤した後、レンズ選択の画面を見るとMレンズに加えRレンズ名が出ていました。
ということで、●●●○●●の6ビットコードをうまく入れればRレンズ設定が出来ます。
ちなみにKiponアダプターは黒色なので白の1ドット分を入れれば良い事になります。
私は最初Kiponアダプターに白テープを小さく切って貼付けたのですが動いてうまく行きませんでした。
やはりルーターかなにかで1カ所溝を掘り、その中に白テープを埋め込むことでうまく行くのではないかと思います。

まずはご報告まで。

書込番号:16817215

ナイスクチコミ!1


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2013/11/10 11:06(1年以上前)

LGEMさん、追記です。

KIPONのRMアダプターで試してみたのですが、
うまく行っておりません。
ルーターで1カ所削りそこにホワイトのインク消しを挿入してみたのですが
うまく行きませんでした。
ほかにYCMやFDMも削って同様の事を行いましたが、だめでした。
すべてMレンズリストが出てきます。
まあ、それまではレンズが装着されていませんと出ていたのでよしとします。
しかし、少し悔しいです。

以上失敗体験談でした。

書込番号:16817630

ナイスクチコミ!1


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2013/11/10 17:42(1年以上前)

golfkiddsさん こんにちは
いつも有益な情報をありがとうございます。
Rレンズまで登録されていたなんて驚きです。
こうなると矢張り一眼用のデジタルの発売はないという事なんでしょうね。
M8の時程に6bitが必要だとは感じていませんが、認識させた時の満足感は、
何物にも代え難い達成感がありますね。(笑)
あちらの板へも長らくご無沙汰しておりますが、ソニーの新製品を入手したら
おじゃましたいと思っておりますので、今後共宜しくお願い致します。

書込番号:16819002

ナイスクチコミ!1


済九郎さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/11 23:16(1年以上前)

ライカの6bitコードは6bitコードと、ファインダーの視野枠フレームを決めるノッチの両方を見ているとのことです。もしかするとノッチの位置がうまくいくものといかないもので違うのかもしれません。アダプタをつけた状態で出ている光学フレームが異なっていたりしないでしょうか?

書込番号:16824607

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ライカ > ライカM ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

ライカM ボディ
ライカ

ライカM ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月20日

ライカM ボディをお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング