ATH-CK323M
新設計の8mm径ドライバーユニット搭載したカナル型ヘッドホン



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK323M
今月末にMADE IN CHINAではない左右の長さが揃った手頃なイヤフォンが欲しいと思い、家電量販店を巡りこのイヤフォンを見つけて買いましたが、確認してみるとあろう事か長さが揃っていませんでした。
レシート、お買い上げ証明書を持って交換してもらうも、3mm程の長さのズレがありました。
値段が値段とは言え、他メーカーでもこんなのを見た事がないだけに驚きを隠せません。
数少ない価値ある『MADE IN Not CHINA』なだけに実に残念でなりません。
お使いになっている皆さんのはいかがでしょうか?
書込番号:18636324
0点


YUIN PK3って中国メーカーの中国製で左右のケーブルの長さが微妙に違うの持ってます。
なんか、かわいいーって思ってますけど、、、
エージングすれば、バランスもちょうど良くなることが、、、ないだろうな
書込番号:18636929
4点

こんにちは
わざと長さを変えてる可能性があります、機器を体の中心(おへそ?)付近に置く方よりも、左右どちらかに
置く方が多いためと思われます。
10センチも違う製品もあります。
書込番号:18637122
1点

>わざと長さを変えてる可能性があります、機器を体の中心(おへそ?)付近に置く方よりも、左右どちらかに
置く方が多いためと思われます。
人によってプレーヤーを右に置くか左に置くかなんてそれぞれなのに?
さすがにそれは無いんじゃないでしょうか(^-^;)
u字ケーブルなら解りますが、Y字ケーブルは左右同長が基本でしょう。
もし意図的に左右の長さを変えているならパッケージに“製品の特徴”としてその旨の記載があるはず。
単純にクオリティーコントロールがユルイのだと思います。
安価帯の製品とは言え、日本メーカーでも大手のオーディオテクニカがコレじゃ悲しいですね。
個人的には良心的なメーカーだと思ってるんですが…
書込番号:18637255
8点

そう来ると思った、しかし、実際には短い方をわざわざ窮屈にして使う人など居ないでしょう。
両方の耳へ負担のかからないところへ機器を置くでしょう。
書込番号:18637346
1点

うーん,価格帯が価格帯なので,自分なら気にしないかな。
5000円くらいの製品なら気になるでしょうね。
書込番号:18637386
4点

>そう来ると思った、しかし、実際には短い方をわざわざ窮屈にして使う人など居ないでしょう。
>両方の耳へ負担のかからないところへ機器を置くでしょう。
そこまで好意的に受け止められるのは素晴らしいような気もしますけど(苦笑)
実際にY字ケーブルの分岐から先の長さがが微妙に違うと気持ち悪いだけですよ。
シャツクリップで留めたときに分岐部分が真ん中に来ませんし。
PCなどで使うときはイヤホンジャックが左右どちらにあるかは機器次第。
ポータブルDAPを左右どちらのポケット(もしくはポーチなど)に入れるかは荷物や服によっても変わります。
もし『ケーブルの微妙なズレに合わせて左右どちらかに持たせよう』なんて設計意図があるとしたら余計なお世話としか思えません。
試しに手元のオーディオテクニカ製品を見てみました。
ATH-CKS90・CKS90LTD2・CKM70・CM707・EC707はどれもほぼ同長ですが、安価帯のATH-C505iは左右で2〜3mm長さがズレていました。
残念ですが、オーディオテクニカの安価帯イヤホンはこの程度と思った方が良いのかも知れませんね。
書込番号:18637637
10点

1000円くらいのイヤホンなら時々、数mmの誤差ありますよ。
自分も昔、1000円程度のイヤホン使ってたときはありましたもの。
値段を抑えるにはどっか妥協しないといえないので仕方なさそうですけどねー
書込番号:18637768 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のPK3は5000円ぐらいしたよ。
でも長さが少し違うなんて小さいことでしょ?
書込番号:18638097
5点

いろいろな意見、情報ありがとうございます。
『低価格帯の同社の製品もそうだった』『私のは10cmも誤差があった』というのが分かったのにも驚きましたが、『全く気にならない』とおっしゃる方も居るのには驚きました。
新規参入型のメーカー、ブランドであれば『なるほどなぁ』と納得もできますが、低価格帯とは言え『オーディオテクニカ』という歴史ある日系メーカーの名前が付いているので、とてもそのような気持ちにはなれませんでした。
個人的にはEXILIMひろまさんの意見に同意です。
意図的に左右の長さを揃えてないとするならば、商品説明の『特長』に明記すべきだと思いますね。
小さい事であっても改善するか?しないか?
これが成長するか?しないか?を決める鍵の1つだと思います。
今回買ったこのイヤフォンは必要以上に特定の音声周波数を強調したような印象が無く比較的バランスが整った音質で気に入りましたので、長く使っていこうとは思います。(3000円前後で『MADE IN CHINAでない製品』である事を最重要項目にしておりました。)
オーディオテクニカからMADE IN CHINAが消える日が来る事を望んでいますが、インドネシア製でこれですから、道のりは長そうですね・・・。(これより高価な価格帯の製品を増やして欲しいと願っているので、何としてもこの問題は改善していただきたいものです。)
みなさん、どうもありがとうございました。
書込番号:18638625
1点

ちょっと書くかどうか迷ったけど、どうも引っかかるんで、、、
<『私のは10cmも誤差があった』
ってUケーブルのことで、誤差じゃなくそう言う製品のことです。
<『全く気にならない』
のではなく、気になったし気付いてはいるけど「気にしない」という選択をしたってことです。私も他の人も。
<「オーディオテクニカからMADE IN CHINAが消える日が来る事を望んでいます」
なんでそんなことを望むのかな〜?こっそり望んでてもいいけど、公な掲示板で書くこと?
<「これが成長するか?しないか?を決める鍵の1つだと思います。」
親心なの?
原価割れしてそうな安価な製品に「悪」つけといて。
交換までしてもらってたら、私なら「良」にしちゃうけど、、、
<「これより高価な価格帯の製品を増やして欲しいと願っている」
オーディオテクニカ製で一番安いものの一つがこの機種で、197製品中179機種はこれより高いわよ。
あなたにも他の選択肢は沢山あったのに、、、
採算性を第一に考えたらこの価格帯の機種作るメリットはほとんど無いので、誰に願われなくてもこれより高価な価格帯の製品は自然に増えるでしょうね。
でもね、世の中にはあまりお金を出せない音楽好きが沢山いて、オーディオテクニカのような良心的なメーカー(そのほとんどが日本のメーカー)が採算ギリギリで、できる限りの音質の物を提供してくれてエライと思うよ。
書込番号:18640419
15点

ウーン?
理解が浅いだけでなく、他社に対する言葉遣いがなってない方が居らっしゃる事にも呆れますね…(タメ口だなんて、社会性無さ過ぎでしょ?)
こういう方が居るから価格.comも2ch化していると言われちゃうんだよなぁ。
これってu型ですか?(論点をズラさないで下さい。)
これ以外で『MADE IN CHINA』ではない外国製品があるのですか?あったら紹介して欲しいものですね。
確りと文章を読んでから反論していただきたいものです。
1つの事実に対して様々な受け止め方、解釈があるのは理解できますが、曲解であったり、さも誹謗中傷しているかのような印象操作は辞めていただきたいものです。
それと販売価格の決定権は店側にあり、買う、買わないの決定権は消費者側にあります。
それまでの価格に納得しきれず買わなかった消費者が多かったという事です。
私と違い、視聴用の展示品でこの事実に気付いて買うのを辞めた方が多かったのかもですし、音質に納得しきれなくて見送った方が多かったのかもですね。
おそらくメーカー側としては2000円〜2500円を想定価格をにしてたのだろうと思いますが、なかなか売れなくて店側にとしても価格を下げざるを得なかったのだろうと推測します。
どうしてこうなってしまったのか?その辺の検証ができないと同じ過ちを繰り返してしまうでしょうね。
歴史と実績があるオーディオテクニカだからこそ、改善して想定通りの成果を上げていただきたいと願っています。
書込番号:18641286
1点

私が所有しているケーブル「AT-HDC5/1.2」も普通に数ミリの差あるな。
一応テクニカの中ではハイエンド製品のオプションだろうに。
オーディオテクニカって価格帯に関係なくケーブルの長さを管理していないんじゃないの?
書込番号:18648306
2点

3mmの違いで、この理屈っぽさ。
すごいものです。
ご自宅の時計は原子時計ですかね ?
書込番号:18648480
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオテクニカ > ATH-CK323M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/04/19 14:51:25 |
![]() ![]() |
15 | 2015/12/19 10:01:46 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/02 19:12:54 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/03 11:22:18 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/17 16:44:51 |
![]() ![]() |
1 | 2013/09/11 22:31:44 |
![]() ![]() |
4 | 2013/07/30 0:05:47 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/24 11:31:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





