LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
Wi-FiやNFCを搭載したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 4月24日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
はじめてのミラーレスを買おうと思っております。
家電量販店だとネットより高いけど、やっぱり店で買った方が安心かなと言うこともあり、今日ヤマダに行きました。
ヤマダのネット価格を見せたら、GF6で55300円といわれました。店頭価格が68000円になっておりかなり安くなりました。
Wi-FiとかついてるからGF6いいなと思って店頭に行きました。
しかし、パナソニックは値崩れが激しいイメージで、オリンパスのがいいのかなとか考え始めてしまいました。
そこで、EPL5も見たところ68000円16Gカードつきが、55800円まで下げれるとのこと。
この値段を持って他店にも行こうと思いますが、どれがいいのか正直もうわからなくなってしまいました。
撮りたい物は、ディズニーランドでの風景や、友達の写真などです。
書込番号:16387456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種選定で、2つ候補になりましたが、
それぞれを実際に手にして
操作しましたか?
その操作での好感度はどうでしょうね?
そういったことも判断材料になるかと想いますけど。
書込番号:16387483
1点

ちびまきろんさん こんにちは。
今までコンデジを使われていて、今回はじめてミラーレスをファッション感覚で持たれる感じでしょうか?
もしそうでしたら、個人的には店で触ってみて気に入った方でいいと思います。
でも「敢えて」選ぶとするとGF6をお勧めします。
一般的なコンデジを使ってこられた方には、たぶんGF6の方が近い感覚で使えると思うからです。
理由は、
1.GF6はフラッシュが内蔵されています(E-PL5は別に付いてきて使用時に取り付けます)。
2.E-PL5の標準レンズはちょっとズーム操作をして伸ばさないと撮影できません。
ただ、1はフラッシュを使うことがほとんどないのでしたら関係ありませんし、E-PL5はGF6よりも薄暗い所に強いと思いますので、フラッシュを使わないのなら逆にE-PL5の方が有利です。
また、2は慣れればどうということはないので大きな問題ではないかもしれません。
なので、本当は触ってみて気に入った方でいいと思ってます。
書込番号:16387552
0点

ちびまきろんさん
値段だけゃ無くて
他店で、どっちが、
ええか聞いてみたらどうかな?
書込番号:16387564
1点

高感度性能はソニーのセンサーを積んだE-PL5の方が上ですね。
室内でのノーストロボ撮影するならE-PL5の方がノイズが少ない
また、E-PL5はボディ内手ブレ補正だから全てのレンズで手ブレ補正が使えるという魅力もある
かたや動画も撮るならパナソニックかな
Wi-Fi搭載とストロボも内蔵式なのがグッド
パナ機を選べば手ブレ補正付レンズも得られるし、オリンパスのボディのみを追加は問題もなく可能だけどオリンパス機を買った後にパナ機のボディのみ追加では手ブレ補正が効かない
それぞれ一長一短あると思うので、以上や他の人の意見も踏まえあとは店頭で触ってみて決められると良いでしょう
書込番号:16387583
0点

こんばんは。E−PL5ユーザーです。
全くのはじめてでしたら交渉次第で、安くて条件の良いほうで構わないかと思います。
また肝心なのは操作性です。
いくら安く購入できたにしても、ここが悪ければ早々に使わなくなってしまうかもですね。
ここは店頭に実機があるかと思いますので、充分に考慮して確認してください。
自分だったら、E−PL5も捨てがたいですよね。
今までのオリンパスだと、どことなく古臭いイメージのデザインでしたから。
それが見事なまでに払拭され、スタイリッシュで明るいノリのイメージを持たせるまでに変わってきましたから。
おしゃれのひとつとして、それだけで持つのもいいかも知れませんね。
まぁ我々の上の世代?からは、古臭いほうが「やっぱりカメラはこのカタチをしてなきゃ」と安心感がありましたけど……。
ちょっとボタン類やマルチコントローラーが小さいのは難点ですけど、「基本いい仕事」はきっちりこなしてくれますので。
E−PL5をひと推しかな?
書込番号:16387591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>家電量販店だとネットより高いけど、やっぱり店で買った方が安心かなと言うこともあり
お住まいがどちらなのか?判りませんが、
ネットでも店舗販売されてるところもありますよね、、
もし、近くにあるのであれば利用するのも・・
>ヤマダのネット価格を見せたら
今回、対応してもらったようですが、ネットはネット!と断りが入ることもあります。
機種・メーカーが変われば、
持った時のホールド感、ボタン等の操作性、
撮影・画像確認等、一連の操作性
等々、実際に触るといいのではないでしょうか。
購入した後、しまった!”では悲しいです。
実は、妻にこの種のカメラを購入しようかな?と想ってます。
花が好きで、、、花屋さんかよ?と思えるほどの・・
花泥棒対策で、畑に植えてるモノも^^:
まぁ、妻への候補は私からするとして、
やはり、使い勝手、持った時の印象は本人しだいですからね。
書込番号:16387596
0点


おはようございます。
night bearさんに一票です。
ヤマダはカメラ量販店ではなく家電量販店です。私の印象では、ヨドバシやビックなどに比べてカメラに関する知識の豊富な店員さんはまだまだ少ないと思います。また、キタムラは店舗ごとにかなり違いがあります。
また、1円でも安くというお気持ちはわかりますが、価格動向でカメラを選ぶと後々後悔することがあります。多少の性能・機能差はありますが、ご自分が「これだ!」と思った機種を手にされたほうがよろしいかと。
個人的には、GF6はオールインワンだけど後からオプションを追加できないカメラ、E-PL5は外付けファインダーや大型フラッシュなどを追加して楽しめるコンポーネント型だと思います。Wi-Fi機能はないけど、実売4000円程度のWi-Fi機能付きSDカードを購入すれば解決します。
書込番号:16387785
0点

PL5からGF6へ買い換えた者です。
みなとまちおじさんさん達が仰ってるとおり、カメラとしての拡張性はPL5が上なので、間違いない気がします。
ちなみに、私が買い換えた理由は、色味という個人的な好みの問題です。
書込番号:16387963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一世代前のGF5ユーザーです。
このカメラで写真にはまりました。
確かにGF6はE-PL5に比べて拡張性はありません。
ただ、コンデジからのステップアップならばGF6の方が使い易いと思います。
私もオリンパスのミラーレスが欲しいと思っていますが、あのメニューだけはなんとかならんかと思っています。
欲しい理由はオリンパスビューワーでアートフィルターが使ってみたいという理由だけですが(^_^;)
あまりレンズ交換をするつもりがないのであればGF6をお勧めします。
暗い所でノーフラッシュで撮影したり、いろいろこった撮影をしたいと思うならばE-PL5がいいのではと思います。
あとは個人でデザインや触り心地や使い勝手も見た方がいいと思います。
書込番号:16388706
0点

動画が多いなら圧倒的にパナソニック。
それ以外なら、好みで選んでいいと思います。
書込番号:16389126
0点

みなさま沢山のご意見ありがとうございます!!
一人一人の方に返信ができなくてすいません。
本日三件の家電量販店を巡り、ヤマダ電機さんでEPL5を購入してきました。
528000円で、ポイントが2640円付き、それでSDカードを買いました。
EPL5の写真まで載せていただいたり、なんだかいいところが沢山あるみたいで、詳しく使ってる感想も書いていただき、店で手にとってデザインも気にいって、購入に至りました。
これから沢山写真を撮りたいと思います!
書込番号:16390023 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

▲実用的な画質については、どちらを選んでも問題ないでしょう。カメラの操作性も慣れればどちらも悪くありません。
▲どちらもEVF(電子ファインダー)はありません。PL5のみ外付けのものがあります。なので、のちにEVFがほしくなった場合、GF6では困ります。
▲オリのレンズはどちらも撮影時にはバカほど伸びます。また、オリは望遠ではモニター像が揺れて扱いにくいと感じるかもしれません。GF6なら、このような問題はありません。つまり、レンズに関してはGF6が優位です。
以上、WIFIのようなカメラの本質とは関係のない部分を除いて考えると、GF6がベターです。
それから、オリも値崩れします。機種によってはパナと同じくらいです。
書込番号:16390070
1点

ちびまきろんさん
ご購入おめでとうございます。
どうぞ楽しんでたくさん写真を撮ってくださいね。
書込番号:16390075
0点

購入されたようで、
良かったですね。
>はじめてのミラーレスを買おうと思っております
>撮りたい物は、ディズニーランドでの風景や、友達の写真などです
カメラ所持は初めてではないでしょうけど、、
まずは、使い慣れてないと、いざっという時に
操作が判らない・・・・・
どうしよう?・・と落ち込みます
被写体は何でもいいですので適当に遊んで撮影してくださいね。
ある結婚式で、ビデオ撮影を依頼された時はビビリました。。
機材は私の物ではなく、、借り物です。
(事前撮影依頼が無かった、依頼は前夜でした)
(私物を取りに帰るには遠すぎる、)
その機材は当日の朝、借りるとの事。
式場に着くや、電源・撮影の配置をチェックし私の席を替えてもらいました
(っていうか、食事する時間も無いわけだし、席は不要なんですけどね)
借りてきた機材の操作をマスターする、式場の事前撮影と
忙しい朝でした、。
なんとか、、納得出来る撮影結果となりましたが
やっぱり、使い慣れてる機材だと安心感も違いますよ。
書込番号:16390623
0点

ちびまきろんさん
おう!
書込番号:16391183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/08/14 11:55:49 |
![]() ![]() |
14 | 2019/10/10 13:32:35 |
![]() ![]() |
9 | 2022/03/11 6:51:55 |
![]() ![]() |
10 | 2019/07/16 9:08:55 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/22 18:35:55 |
![]() ![]() |
12 | 2017/03/31 2:30:06 |
![]() ![]() |
12 | 2017/08/16 9:41:53 |
![]() ![]() |
1 | 2016/04/12 22:03:07 |
![]() ![]() |
18 | 2016/02/23 16:28:44 |
![]() ![]() |
20 | 2016/02/21 2:51:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





