LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
Wi-FiやNFCを搭載したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 4月24日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
以下二点について、アドバイスください!
・ダブルズームと電動ズームのレンズキットで迷っています。
子どもの運動会を撮りたいので、望遠は必須です。ダブルズームと思っていたのですが、電動ズームを店頭でみて、ダブルズームのキットの標準ズームレンズとの厚み(長さ?)の違いに心が揺らいでます、、、。
本体は白にするので、電動だと色も可愛いかなって思います。
でも、電動ズームのキットに望遠レンズを足すとだいぶ金額がアップしてしまう!元々、Nikon1 J2を知って、手が届くじゃん、と思って検討を始めたので、かなり高い、、、
ダブルズームで後悔しないでしょうか、、、?
・動画撮影中の静止画撮影について
最終的にnex-5Rと迷って、一人で撮ることの多い私にとって、この機能が決め手でした。
でもよくネットで見てみたら、最大4枚しか撮れないとのこと!これは、動画を何分撮影しても、4枚しか撮れないということでしょうか?
幼稚園のお遊戯会など一発勝負の場合、ぶれた写真4枚しか撮れなかった、ということになってしまうのでしょうか?
※当方、6年くらい前のコンデジを使用している初心者です。
Nikon D40をさわらせてもらい、その違いに感動したものの、あの大きさは絶対使わなくなると思い、ミラーレスに決めた次第です。
撮影対象は子ども(幼稚園年中)がほとんど。ミラーレスが動体に弱い・ボケにくいのは承知してます。
予算があまりないので、この先レンズを足すことは考えていません。
長々とまとまりのない文章で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。
書込番号:16538522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サイズが大きいとはあまり思いませんが(ここは完全に個人の感覚かと…)
キットの電動ズームはコンデジでいう3倍ズームですので…それで足りるなら良いと思います
動画は…良くわかりません(/ ̄∀ ̄)/
書込番号:16538903
0点

雨々さん、こんにちは。
動画撮影中に静止画を撮るより、撮った動画を再生中に良い場面を静止画に
した方が良いと思います。
以下のリンク先のVLCメディアプレーヤーなら、動画再生中に好きなところで止めて
スナップショットを撮れます。動画と同じ1920*1080ピクセルの静止画になります。
http://www.videolan.org/vlc/
書込番号:16539104
0点

>最大4枚しか撮れないとのこと!これは、動画を何分撮影しても、4枚しか撮れないということでしょうか?
一回の撮影で4枚までですから動画撮影を一旦終了して再度撮り直せばまた4枚まで撮影可能ですから4枚以上撮影したいなら一旦動画撮影を終了する必要があるかと思います
以下、仕様表にある説明です
>>※15 写真優先時は、指定のサイズと品質で画像が記録されます。1回の動画撮影時に静止画を4枚まで記録できます。画像記録中は画面が暗くなります。その間に静止画が動画に記録されますが、音声は記録されません。連写はできません。
動画優先時は、[S] (2M)サイズで画像が記録されます。画質は標準の[S] (2M)画像と異なる場合があります。1回の動画撮影時に静止画を30枚まで記録できます。画質をRAW+ファイン、RAW+スタンダードまたはRAWに設定すると、JPEG画像のみ記録されます。(RAW設定時、静止画はファイン品質で記録されます)連写はできません。電子シャッターでの撮影です
http://panasonic.jp/dc/gf6/spec.html
書込番号:16539133
0点

レンズの追加を考えないのでしたら、大きさは少し我慢してダブルズームキットにするほうがいいかなと思います。
個人的には予算を追加して電動ズームキット+必要になった時に望遠レンズ追加がいいと思うのですが・・・
望遠レンズってそう使う機会は多くないと思うので。
もしくは運動会用にはTZ40などの高倍率コンパクトカメラにしてしまうとか。
金額的には高くなってしまいますが、カメラ2台持ちできるので何かと便利かなとも思います。
動画は1動画につき4枚なので、一度動画撮影を終了して再度動画撮影をすればまた4枚撮影できるようになります。
動画中静止画記録を動画優先にすると200万画素で30枚まで撮影できます。
GF6には動画からの静止画切り出し機能があるので、これを活用するという手もあります。
画質は落ちるのと動画なのでシャッタースピードが遅くなるので被写体ブレしやすいという欠点がありますが、何枚でも切り出せます。
書込番号:16539268
0点

電動ズームキットを購入して、望遠ズームを単品で中古購入しては?
2万円ちょっとで、望遠ズームの美品が購入できると思います。
例えば、カメラのキタムラなどで相談すれば良いでしょう。
望遠ズームを使うのは年に数日ですが、
その他の日は標準ズームで過ごす訳です。
日常の使い勝手を後回しにすると、
肝心のカメラを持ち出す機会も減少しちゃって、
とてもモッタイナイことになりますよね。
うちの家内も中古を嫌がるのですが、
年に数日のことですから、ここは我慢しましょう!
書込番号:16539299
0点

いつごろの機種から搭載されたか判りませんが、GH3、GF6、G6などは、カメラ本体で動画を再生しながら、お好みのシーンを切り出して写真にする事が出来ます。
写真のサイズは動画と同じサイズ(最大1920x1080)になりますが、これは動画撮影中の静止画で、動画を途切れさせない設定の場合も同じですね。
再生からの切り出しは一時停止やコマ送りしながら選択できます(順送りは正しくコマ送りできますが、逆戻しは数コマ分まとめて戻る感じ)ので、動画撮影中に静止画を撮るよりは落ち着いて動画撮影に専念できます。
書込番号:16539471
0点

電動ズームはコンパクトで魅力的ですが、ズームレバーが使いにくく感じました。
書込番号:16539475
0点

3歳の娘をとっているユーザーです。
>この先レンズを足すことは考えていません。
レンズ交換式じゃない機材を買った方がよいのではないですか?
明るい屋外で…という以外の撮影は、レンズキットのままだと有意性を感じない気がします。
Wズームの望遠レンズ着けた場合も、背面液晶で動きのある子供を捉えるのはコンデジと同じで簡単ではありません。
数あるミラーレス機の中で高感度が強いって訳でもなく…おススメは再考です。
書込番号:16539642
0点

皆さま、ありがとうございます!
・ほら男爵様
コンデジしか使ってこなかったので、少しの大きさが気になってしまって、、、持ち出すのが面倒になると使わなくなる可能性大という性格なんです(>_<)それに出っ張っているとぶつけそう(^_^;
電動ズームだと足りないので、望遠は足すことになります
・モンスターケーブル様
作例まで載せてくださり、ありがとうございます!
切り出しだと画質が落ちると言われましたが、こんなにきれいなら問題ないかも!?…ってことはGF6じゃなくてもいいってことですよねぇ、、
・Frank.Flanker様
画質を落とさない【写真優先】だと、動画が一時止まってしまうのですね!!!
動画を使いたいのは運動会やお遊戯会なので、これは完全にだめですねぇ。動画優先でやるなら後で切り出しても同じですよね。
この機能でGF6を選んだので、NEX-5Rとまた迷い始めました(>_<)
・アナスチグマート様
やっぱり電動ズーム+望遠がベストですよね〜。
望遠のボケやすい感じも魅力的なので、コンデジを足すよりは望遠を足したいかなって思ってます!
動画だと被写体ブレもしやすいのですね。友人に、カメラを動画機能で決めるなと言われてしまいました(笑)
・ぽんた@風の吹くまま様
中古という手があるのですね!恥ずかしながら気がつきませんでした!キタムラでも提案してくれませんでした(・д・)←常識すぎて?でもF6置いてさえなかった…。
・CRYSTANIA様
やはり動画を撮って、後から切り出した方がよさそうですね。
・じじかめ様
コンデジしか使用してこなかったので、本体のファンクションレバーは使いやすく感じました!
・不比等様
NikonD70で撮ってみて、やはり一眼のボケる感じが欲しいんですよね〜。
右目だけ極端に悪く(右0.03左0.7)、覗いてもイマイチで下の方に出るf値とかも見えないので、ファインダーがないことは問題なしです!
ヨドバシで聞いたところ、一眼レフに近い画が出せるのは断然NEX-5Rだそうで、、、悩みます(>_<)
運動会まで2週間しかなく、早く練習しなければと焦りつつも決められず!
タッチシャッターや使用感(iAボタンとかメニューの感じ、見た目とか)ではGF6なのですが、子どもを撮るということや室内撮影も多いので、動きにも暗さにも強いNEX-5Rの方がいいですかねぇ、、、
でも店頭で触った感じでは、タッチでのAFはNEXがイマイチだった気がするんですよねぇ。起動時間もちょっと気になります。…どうしよう!!
質問と違うことをグチグチすみません(泣)
書込番号:16542440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぽんた@風の吹くまま様
Gが抜けてました!キタムラに置いてなかったのは、GF6です(^_^;
書込番号:16542451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
私は、ちょうど2年前に運動会ニーズでデジイチに足を踏み入れました。
動画撮影中の静止画ってテーマも昨年のGWくらいだったか…悩んでいましたねぇ。
このテーマは、春夏運動会シーズンになると、いくつかスレがたちますね。
一度気になると気の済むまで悩みぬくしかないと思うんですけどね…
デジイチに凝って子供を撮りだすと、もうそれはそれはスゴイ枚数が積み重なっていくんですよ。
なもんで、どうやって管理するか?ってスレも定期的に立ち上がります。たしか私も立てました。
で、何が言いたいかって言うと、動画中の静止画ってのは、子供撮りライフの中でのほんの1ページのことなので、他にたくさん撮っていると忙殺されていくというか、気にならなくなっていくというか…
まあ、あくまで私個人の感じ方ですけどね。
とにかく瞬間のニーズにフォーカスし過ぎると、きっと最多で撮っていくであろう日常撮影における使い勝手によろしくない影響を与えるかもしれませんので、できるだけ一歩引いて考えると良いと思いますよ。
レンズ交換式でなきゃ撮れない凝った動画を撮らないのであれば、ソニーの安いコンデジとかで十分な記録は撮れますのでね…てか、ズーム使うならそっちの方が使い易いですよ。
ソニー指名なのは、パナの動画AFはバカだ!って個人的に思っているからって理由だけです。私と同じ感じ方の人もいれば、問題なく使っている人もいます。
あ、関係ないことをダラダラ書いてスイマセン。
電動orWズームですが…
電動使用者としては、Wズームを推しときます(笑)
私は、ただ電動で動く、あと純正のワイコンが設定されているので自撮りに重宝、くらいしかメリットを感じていません。軟弱って報告もチラホラあるので、それしかレンズがないってのは怖いですしね。
あ、あ、あとあと、どっかにも書きましたけど…
日もないですし慣れてないなら…
同じクラスの子の、白いレンズくっつけて撮っているパパさんに『うちの子も撮って』って頼んでみたら?
結果はさておき、自分の子供と重ならない限りは撮ってくれますよ。
必ず他の子で練習するんですよ。設定確認するんですよ運動会って。その結果スんゴイ数撮るんですよ。
運動会後は、いい画が撮れてたりして『あげようかなぁ…どうしようかなぁ…勝手に撮っちゃったしなぁ…』みたいなこと考えてるんですよ(笑)
これも私の場合ですけどね。
うちはクラスたったの15人。その他パパママ含めて知っているのが5人程度なんで、イベントでは一応一通り撮るようにしています…『うちの子だけ撮ってもらってない』とかなったらどうしようとか…勝手に妄想して(汗)
先生も一通り撮ります…若くてかわいい先生だけだとかみさんに叱られるので(笑)
では、頑張って下さい。
書込番号:16543028
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/08/14 11:55:49 |
![]() ![]() |
14 | 2019/10/10 13:32:35 |
![]() ![]() |
9 | 2022/03/11 6:51:55 |
![]() ![]() |
10 | 2019/07/16 9:08:55 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/22 18:35:55 |
![]() ![]() |
12 | 2017/03/31 2:30:06 |
![]() ![]() |
12 | 2017/08/16 9:41:53 |
![]() ![]() |
1 | 2016/04/12 22:03:07 |
![]() ![]() |
18 | 2016/02/23 16:28:44 |
![]() ![]() |
20 | 2016/02/21 2:51:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





