『パナソニックレンズとの相性悪い??』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g OLYMPUS PEN E-P5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディのオークション

OLYMPUS PEN E-P5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 6月28日

  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディのオークション

『パナソニックレンズとの相性悪い??』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN E-P5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P5 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

パナソニックレンズとの相性悪い??

2016/05/20 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 ボディ

スレ主 SHIN★彡さん
クチコミ投稿数:36件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 ボディの満足度5

昨年10月ごろPanasonic GM1で一眼カメラデビューしてパナソニックの45-175mm, 25mm f1.7, 42.5mm f1.7とレンズをそろえました。
最近は2つ目のカメラとしてE-P5を導入したのですが、GM1と比べて明らかにAFの迷いがあり遅いです。
45-175mmはまずまずですが、25mm, 42.5mmの単焦点は結構遅いです。

オリンパスのレンズをまだ持っていないので比較ができないのですが、これはパナソニックレンズとE-P5の相性が悪いもので、レンズをオリンパスに変えれば早くなるものでしょうか。それともこれがE-P5の実力で、レンズを変えても変わらないものなのでしょうか。

基本的な質問かもしれませんが解答してくださるとうれしいです。

書込番号:19891606

ナイスクチコミ!1


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2016/05/20 23:09(1年以上前)

GM1お持ちですよね。レンズよりカメラのAF性能の違いかと思います。パナのAF性能はオリンパスより早いのは確かです。

書込番号:19891896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/05/20 23:22(1年以上前)

SHIN★彡さん こんばんわ

おっしゃるような傾向は確かにあります。明るいところでは気になりませんが、暗いと迷いますね。逆の組み合わせだと、そんなに気にならないのですがねえ。

書込番号:19891938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/05/21 02:51(1年以上前)

ご指摘の傾向はありますね。

基本的にオリ45mmとパナ42.5mmでは、パナ42.5mmの方がAFが速いです。しかしE-P5では、パナ42.5mmだと1度通り過ぎてから合焦するので、結局オリ45mmと同じぐらいの速度になってしまってます。

またパナ7-14mmとの組合せでは、AFは速いものの合焦率は明らかに悪くなる印象です。


ちなみにPEN-Fとパナ42.5mmの組合せでは、E-P5装着時よりもAFがかなり速くなりました。しかしパナ14-140mmではあまり変わらない感じで、レンズの持ってる本来の性能(AF速度)が関係しているのかなぁと思ってます。


書込番号:19892281 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 SHIN★彡さん
クチコミ投稿数:36件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 ボディの満足度5

2016/05/22 00:05(1年以上前)

本日運動会で、E-P5、Gm1両方のカメラを使ってみましたがE-P5は話にならなかったのでずっとGM1で撮りました。
リレー種目の撮影をしました。動体追従は両方とも話にならないのでシングルオートフォーカスで撮る形でしたがGM1はしっかり迷わずに合わせてくれました。
E-P5はピントが合っている写真が数枚しかありませんでした。
いつもは動体は撮らないのでE-P5で満足していますが、思わぬところで欠点がありましたね。
E-P5もGM1も2013年で同じ年の発売で、E-P5の方がグレードは高めのモデルなのでAFももちろん早いのかと勝手に思っていたら逆だったんですね。

まあ、そもそも動体だったらレフ機の方が良いのでしょうが。

E-P5が遅いのでなくGM1+パナレンズのAFが超高速なだけかもしれませんが。

書込番号:19894847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/05/22 03:35(1年以上前)

>GM1+パナレンズのAFが超高速なだけかもしれませんが。
そういうことだと思います。

GM1は240fps駆動のオートフォーカスなので、
http://panasonic.jp/dc/gm1/high_image_quality.html
それに対応したレンズと組み合わせると かなりオートフォーカスが速く、
運動会でも使えます。

特にオートフォーカスの速いレンズ(例:35−100mmF2.8)なら、走っている人をAF-Cで追従させて撮ることもできますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=19082367/ImageID=2298955/

書込番号:19895072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/05/22 04:08(1年以上前)

野球のナイターくらいまでなら、GM1でどうにかなりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=19082367/#tab

サッカーも撮れないことはないはずなんですが、GM1はファインダーがないので、さすがに、不規則な動きの多いサッカーは撮りにくい。
でも、パナソニックのファインダー付きの新しめの機種、例えばG7とかなら、サッカーも結構いけます。野球なら余裕です(速い打球の内野守備は除く)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=19792151/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=19835444/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=19781969/#tab

panasonicの場合、G7、GX8、GH4, GX7mark2は240fps駆動に加えてDFDという技術もAFに採用されているので、GM1よりもさらにオートフォーカスが速いようです。
G7、GX8はこちらに向かって走っている犬も撮れるというユーザーからの報告があります。
オリンパスのカメラではE-M1がオートフォーカスが速く、これも走っている犬が撮れると報告されています。

マイクロフォーサーズのミラーレスカメラの中では、

高感度の画質、手振れ補正ならオリンパス
オートフォーカスの速さならパナソニック(とオリンパスのE-M1)、
だいたいこんなイメージで考えています。

書込番号:19895089

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2016/05/22 09:11(1年以上前)

一応確認ですが、リレー種目の撮影で手ぶれ補正をIS1とかのまま撮ってません?
普段動き物を撮られないということで、ピンボケでは無く、手ぶれ補正の誤設定かもしれません。

書込番号:19895437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/05/23 10:38(1年以上前)

表題だけ見ると当たり前と言えば当たり前な気もします。
規格が一緒なだけで、メーカーだってどちらも自社のものを使って欲しいでしょう。
でもどちらかというとパナのレンズはオリのボディでは使いにくいような気がします。
どちらのメーカーの問題かはわかりませんが。

書込番号:19898255

ナイスクチコミ!3


スレ主 SHIN★彡さん
クチコミ投稿数:36件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 ボディの満足度5

2016/05/30 22:31(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

手振れ補正はOffだったので単純にピント合わせの問題です。

レンズによっても合焦の速さに違いがあったので、
オリンパスボディ側のAFスピードの遅さと、レンズの性能の両方に原因があるのでしょうね。

GM1はホットシューもないしフラッシュ同調速度も1/50ということでサブカメラという位置づけで持っていましたが、
コントラストAFとしてはかなりの速度・精度があることを再確認できました。
動体撮影時はGM1、その他の撮影ではE-P5という使い方で行こうかと思います。

と、ここにきてGX7markUがかっこよくて欲しくなっています。。笑

書込番号:19917536

ナイスクチコミ!1


dm1234さん
クチコミ投稿数:17件

2016/08/05 22:55(1年以上前)

SHIN★彡さん、

大分時間が経ったあとの返信ですみません。また、あまりスレのトピックとも関係ないのですが、、、

レビューの写真を拝見して、大変色が濃厚で美しい写真が多くて感心していますが、何か設定や現像で工夫しているのでしょうか?それとも、撮り方を工夫していて、画像は撮ったままのJPGでしょうか?

差支えなければ、参考にさせていただきたいと思います。

書込番号:20093788

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIN★彡さん
クチコミ投稿数:36件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 ボディの満足度5

2016/08/05 23:43(1年以上前)

>dm1234さん

返信ありがとうございます。
写真をお褒めいただき嬉しく思います。

私はまだカメラを始めて1年たっていない初心者なので私の方法があっているのかはわかりませんが...
私はすべての写真をRAW撮影して後でPhotoshop(Camera Raw)で現像、レタッチを行っています。
Photoshopの無料プラグインでGoogle Nik collectionというものがあるのですが、これを使うと簡単に色々な表現や効果を使うことができ、とても重宝しています。基本はレベル補正、トーンカーブ調整、露出補正を行い、色味の調整はNik collectionで色温度調整やその他効果を 適用して現像しています。
もしPhotoshopをお持ちでしたら試してみてください。もともと有料だったツールなだけに、かなり多くの効果が入っています。

書込番号:20093922

ナイスクチコミ!1


dm1234さん
クチコミ投稿数:17件

2016/08/07 18:33(1年以上前)

丁寧に説明いただきありがとうございます。初心者とは思えない構図や絵作りですね。私も写真の経験はそれほどないですが、現像やレタッチはほとんどやらないので、参考になります。また新しい投稿、楽しみにしてます。

書込番号:20098159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


reikokureさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/07 20:28(1年以上前)

>SHIN★彡さん

解決済のところ、遅レス恐縮です。

同じように、昨年10月、パナソニックGM1Sでマイクロフォーサーズデビュー、先月オリンパスPEN E-P5を入手したものです。

素晴らしい写真をアップいただき、ありがとうございます。HPの作品もみさせていただきましたが、とても写真をはじめて1年とは思えない、写真集にでてきそうな作品ばかりです。美術の先生をされているんでしょうか、被写体の切り取り方にセンスを感じます。

自分は写真を初めて5年ほどたちますが、なかなかそこまで行きません。いろいろ参考にさせていただきますので、写真アップ楽しみにしております。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:20098418

ナイスクチコミ!2


スレ主 SHIN★彡さん
クチコミ投稿数:36件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 ボディの満足度5

2016/08/07 22:24(1年以上前)

>reikokureさん
誉めていただき大変嬉しく思います。
GM1SとE-P5を両方持っていらっしゃるのですね。
両方とも素晴らしいカメラで、何よりずば抜けた携帯性がいつもカメラを持ち歩くことを可能にしてくれますよね。

私は小学校で講師(正規採用でないです。)をしています。専門は全然美術とは関係ない、外国語です。笑
正規採用ではないので今教員採用試験シーズン真っ盛りです。二次試験を8月後半に控えております。
学校でもことあるごとに子どもの写真を撮らせてもらっています。正規採用ではないのでクラス担任はしていませんが、正規採用になったらクラスの子どもの写真をたくさん撮って、渡したいと思っています。子どもの表情というのは大変豊かで、日によって、時間によっても違います。写真を撮ることがますます楽しくなっています。

写真を撮りはじめてから外出する回数も増え、心身ともに健康で自分が生き生きしています。
1人でも楽しめ、他人と共有もでき、他の趣味とも組み合わせやすいカメラは一生の趣味にしていきたいと思っています。

まだまだ初心者で胸を張って自慢できる写真はありませんが、reikokureさんやdm1234さんのように自分の作品に共感してくださる人がいるととても嬉しく、より自分の作品を高めていこうという動機付けになります。これからも頑張っていきたいと思います。

書込番号:20098735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/08 09:42(1年以上前)

>SHIN★彡さん
E-P2,3,5
,E-M1,5
,GX7,8
GH1,2,3
以上の機種でパナ・オリレンズをいろいろ使っていますが、経験から申しますとパナレンズとオリボディーの相性ではなくオリンンパスボディーのAF性能が悪いんです。
フラッグシップであるE-M1にオリンパスレンズを装着してあまりにAFが迷うので同じレンズをパナボディーにつ行けたところ、一発で合焦しました。
ボディーの故障と思いサービスセンターで点検してもっもらいましたが、異常なしということなので単に「AF性能が低い」んだと思います。

書込番号:20181134

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
画質 12 2020/07/22 1:24:59
e-m10,m10iiと比べて 5 2020/01/05 10:20:49
Taro's Micro Four-thirds system。 11 2020/04/09 6:15:48
E-P5のバッグ収納について 4 2017/02/21 0:03:02
mobileの時代 5 2016/12/26 15:15:45
PEN E-P5での星景写真 2 2016/11/18 3:15:43
これから買うなら? 31 2016/11/18 7:30:02
今更入手(中古美品)、保管時バッテリー抜いてますか? 16 2016/09/07 21:03:34
モーター音 20 2016/08/13 14:39:49
Amazonタイムセール 4 2016/06/09 11:17:56

「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 ボディ」のクチコミを見る(全 7277件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P5 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月28日

OLYMPUS PEN E-P5 ボディをお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング