OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット
1/8000秒の高速シャッターやWi-Fiに対応したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]
OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 6月28日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット
「OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット」を購入予定のカメラ素人です。
みなさんの書き込みを購入の参考に拝見させていただいています。
今度ディズニーに遊びにいく予定あり、キャラクターとだとか建物(昼・夜共に)を中心に撮りたいです。
それ以外、普段は人物や風景、料理、小物なんかを撮る予定です。
45mmや75mmの明るめのレンズがいいのかな?と思ってますが、なにぶん初心者のため決めかねています。
このような用途に汎用的でおすすめなレンズがあればご教授いただけませんでしょうか。
よろしくおねがいします。
書込番号:16123631
0点

ディズニーランドとなると、やはり望遠が必要になりますね。
おそらく夜のパレードなどを撮りたいと思うはずなので、明るい望遠ズームが良いかと思います。
お値段が高くなりますが、35-100/F2.8があると便利です。
それでもF2.8が限界なので、高感度をあげて、シャッタースピードを確保した上での撮影となります。
汎用性ナンバーワンはやはり、標準ズームでしょう。
それもやはりF2.8通しである12-35/F2.8は便利です。
初期投資額は大きいですが、12-35と35-100を買ってしまうのが、結果的には一番安くすむように感じます。
書込番号:16123718
0点

こんばんは
単焦点レンズで揃えようとしてますね
ズームと違い単焦点の場合は画角は足で稼がないといけません
撮影が楽なのは標準ズームを1本持っていることですけど、昔はズームなんて便利なものもなく単焦点で揃えていましたし、単焦点の方がレンズも明るく、各種収差もよく補正されて高画質なのでそういう揃え方もありですね
ただ単焦点レンズを持ってディズニーに行ったらレンズ交換も多くなるでしょうし、カメラバックに交換レンズを入れていかなければなりませんからディズニーが行楽目的よりも撮影目的の方が大きいなら問題ないと思います
レンズについては
付属の17mm F1.8は35mm換算で34mm相当のレンズですから普段の撮影、スナップ撮影とか、料理の撮影には適していると思います。
でも最短撮影距離が25cmで料理全体を撮るには良いと思うけど最大撮影倍率が0.08倍と倍率が低く接写は得意ではないレンズですから料理の中の一品とか小物を大きく写すには撮影した後でトリミングするかアクセサリーとしてクローズアップレンズか接写リングを追加するかマクロレンズが必要ですね
45mmF1.8は背景ボケのあるポートレートを撮影するには最適なレンズですからオススメのレンズです
75mmは35mm換算で150mm相当の望遠ですから、少し離れたところにいる人を撮るに便利でしょう
でも単焦点ですし、望遠としても長くはないので画角は足で稼ぐしかありません
ある程度カメラを使ってみて、焦点距離の感覚がつかめてきてから買っても遅くないかなと思いますが、資金的に問題なければディズニーの為に買っちゃいましょう
それで使ってみて単焦点では不便なシチュエーションが多いなら望遠ズームも追加しちゃえば良い
以上ですが
普段の撮影には14-42標準ズームがあるとやはり便利な気もしますね
14-42のレンズキットに変更するか、14-42を追加しちゃいましょう
http://kakaku.com/item/K0000268484/
14-42なら最大撮影倍率は0.19倍と17mmよりは少し大きく写るし、専用のマクロコンバーターを追加することも可能
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/mconp01/index.html
書込番号:16123749
0点

TDLにどれ位の頻度で行くのか分かりませんが、最低標準ズームレンズは必要だと思います。本来なら夜間の撮影をするならF2.8がベストだと思いますが、金額的に高いですね。勿論持っていて無駄になる事はないので、予算があればお薦めです。
TDLに行く頻度が少ないなら、取り急いで2.8を買う必要はないと思いますが、室内での撮影も使用する目的ならやはり2.8がメインとなると思います。
人物や風景、料理、小物等は付属のレンズを使用しながら、物足りなさを感じた時に購入を検討するのが無駄が無いと思います。
レンズは標準ズームをベースに広角や望遠、単焦点を目的に応じて購入すると無駄の無いレンズシステムを構成出来ると思います。
とり急ぎは2.8をどうするかだと思います。
書込番号:16123790
1点

ディズニーランドだけの事を言えば、レンズ交換の手間は極力避けたいですね。
ご家族と行かれるのでしょうか?
ご家族と楽しみながら、合間を見てシャッターをとなると、実はレンズ交換は結構煩わしいものになります。
一眼に慣れていらっしゃるならともかく、これからというのであれば、ディズニーランドでは望遠レンズ、しかも一本で済む14-150をお勧めします。
このレンズでは暗いとおっしゃる方も居るでしょうが、朝から夜までを考えたら、この一本!
高感度も良くなってる様ですし、夜も大丈夫だと思います。
このスレが参考になるのでは?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000084516/SortID=13741924/
普段使いはカメラに慣れてからゆっくりと次の一本を考えていけば良いのでは?
単焦点なら45mm、60mm macroがコストパフォーマンス高いと思います。
標準ズームはパナの12-35が良い写りです。ちょっとお値段張りますが。
書込番号:16123924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昼間は12-50が使い易いと思いますが、夜は17mmF1.8を使うか、もっと望遠が必要なら45mmF1.8が
いいのではないでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000323109_K0000439789_K0000268305&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1
書込番号:16124009
0点

こんにちは
17mm をお持ちで、単焦点の良さを判って居られて、今後も明るい単焦点で行く!ですね。
賛成です、勉強になりますし近づいたり離れたり楽しいです。
お考えの、45mm と 75mm が良いと思います。
どちらも欲しいですが、先に買うのは 45mm の方が良いと思います。
書込番号:16124133
0点

まず最初から、買いそろえる必要があるかですね。
何を買ってよいか分からないのであれば
私なら、まず標準ズームを買いますね。
そして沢山撮ることかと思います。
それによって、次に必要なものが見えてくるかと。
必要なものは人それぞれですが…
最初から、あれもこれも撮りたいからと、
分からないまま買うと必要のないものまで買って失敗しますよ。
他にコンデジなどで2台体制が出来るのであれば
明るいレンズ1本でもありかと思います。
書込番号:16124171
0点

万能レンズの12-50mmは持っていたほうが良いですよ
中古で2万円程度で売っています、またこのレンズの中古はほとんど新品状態のも多いです
書込番号:16124289
0点

45mmF1.8が大きさ、値段、暗所性能的にもバランスいいと思います。
基本17mmF1.8で撮影して、遠くのものを撮りたいときとか、ポートレートっぽく撮りたいときだけ45mmに付け替えるというのでも意外にいけますよ。そんな頻繁に交換することはないと思う。
F2.8ならISO1000まで感度を上げないといけないところでもF1.8ならISO400で撮影できます。
ボケ具合の差はマイクロフォーサーズとAPS-Cの2倍。
F2.8とF1.8の差はけっこう大きいですよ。
それにズームレンズとしては優秀とはいえ、海外のテストを見ると光学性能的には安価な45mmでさえ12-35mmF2.8を上回るようです。75mmはもちろん、さらにその上。
書込番号:16124357
0点

iフォン太郎さん こんにちは
デイズニーランドの場合 撮影場所 有る程度限定されますし 全景撮る場合は広角も必要になると思いますので 明るいレンズも必要だとは思いますが 標準ズームや 望遠ズームも有った方が 便利だと思いますよ。
書込番号:16124439
0点

パレード撮影は標準ズームでは良い席を取らないとちょっと苦しいです。
スマホの方がまだ寄れます。
書込番号:16124685
0点

○がめラーさん
> スマホの方がまだ寄れます。
・・・・・・?・・・そうなんですか?
スマホのカメラについては、あまり詳しく知らないのですが^_^;
書込番号:16124854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

17mmにくわえてパナ2.8ズーム兄弟があれば、一応、不自由しないと思います。ただし、この2本はけっこう重いんです。EP5もEM5と同じぐらいの重さだから、いわゆるm43の軽快さとは少々趣の異なるセットになります。それで、わたしの場合、この2本の代わりに、同じくパナですが、14-42/F3.5-5.6(新しく発売された手動ズーム)と45-175/F3.5-5.6(電動ズーム)を持ち出すことが多いです。ちなみにパナには、他にも電動の標準ズーム、手動の望遠ズームがあります。
書込番号:16125386
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/07/22 1:24:59 |
![]() ![]() |
5 | 2020/01/05 10:20:49 |
![]() ![]() |
11 | 2020/04/09 6:15:48 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/21 0:03:02 |
![]() ![]() |
5 | 2016/12/26 15:15:45 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/18 3:15:43 |
![]() ![]() |
31 | 2016/11/18 7:30:02 |
![]() ![]() |
16 | 2016/09/07 21:03:34 |
![]() ![]() |
20 | 2016/08/13 14:39:49 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/09 11:17:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





