『ボディのみか、レンズキットで買うべきか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディとOLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:309g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 6月28日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのオークション

『ボディのみか、レンズキットで買うべきか』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディのみか、レンズキットで買うべきか

2014/01/12 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ

スレ主 真帆mahoさん
クチコミ投稿数:37件

レンズは全然持ってなくてオリ機買うのも初めてです。
何故にこの機種かというと、インターバル撮影機能が必要で
予算とかその他の機能等色々考えた結果、この機種が一番合ってる気がしました。

キットレンズの14-42mm換算28mmではちょっと広角がキツい気がして
ボディだけ買って純正の12-50mmってのを買い足そうと考えてます。
14-42mmと12-50mmって写り等大差ありませんか?
5D3でキットの24-105mmってのを使ってるので、焦点距離としては12-50mmがピッタリなので
使いやすいかな?と思って質問しました。

どういう買い方が賢いでしょうか?

書込番号:17063640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/01/12 14:44(1年以上前)

購入店によって違いますが、通販ならレンズキットの方が安価です。

レンズキットで購入しレンズはオークションで売れば未使用ならそれなりの落札価格にはなります。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000008195_J0000008193_J0000008194

書込番号:17063738

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/01/12 15:23(1年以上前)

私も5DUで24-105mmF4Lを使っています♪

MZD14-42mmと12-50mm、両方持っていますが、正直言って写りに大差はありません。
ただ、43mm固定とはいえ、なんちゃってマクロ機能と24-100mm相当というスナップ
撮影に最適の焦点距離なので手放さないでいます。

E-PL6に付けた場合、鏡筒が長いのでちょっとアンバランスかもしれませんね。
また、望遠端の開放F値が6.3とあまり明るくなく、ちょっと絞ると小絞りボケの
心配があります。

書込番号:17063814

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/12 15:45(1年以上前)

こんにちは、PL5ユーザーです。
キットの14ー42も写りは悪くありません。

まぁ、12−50mmを買われるならレンズキットで購入して、レンズを下取りに出して12−50を買われたほうが、純粋にボディ+12−50のレンズを買われるより、安くは済むでしょう。

キタムラで時々こうした買い方をすることがありますが、さすがに未使用となると下取り値のシブい?キタムラでも、まぁまぁの値段をつけてはくれます。
確実なのはオークションでしょうけど、その道に疎い自分はキタムラで下取ってもらっています。

ただ、テレ側開放F値が6.3ですから明るいとはいえず、F8までと言われているm4/3では、ちと緩いかもしれませんね。
まぁ、回折はF8でも出始めているようですが、気にはしていません。

5DmkUと24−105Lの組み合わせも使ってはいますが、こっちでも絞ってF11がいいとこです。

まぁレンズは、どちらかの標準ズームがあればよいでしょうし、EFレンズよりは安く単焦点の面白さが味わえますので、5DmkVとはまた違った使い方をしてみるのも良いかもしれませんね。

気になるのであれば12−50にいかれても良いでしょうか。

書込番号:17063883 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/12 16:56(1年以上前)

ボディのみの購入は安くなりませんので、レンズキットかダブルズームキットがいいと思います。
私はE-PL5のレンズキットを買って、レンズを12-50に買い替えました。
下取りが3000円だったにには、ガッカリしましたが・・・

書込番号:17064078

ナイスクチコミ!0


スレ主 真帆mahoさん
クチコミ投稿数:37件

2014/01/13 21:26(1年以上前)

今になって気づきましたが、社外品の安いタイマーリモコンが売られてるので
それを使ってボディはもっと安い、型遅れの古いのを安く買おうと思います。

書込番号:17069392

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月28日

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング