OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
有効1605万画素の4/3型 Live MOSセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 6月28日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
はじめて一眼レフを買うんですが
二つの違いがわからなくて変わりがそんなにないのならEP-L5の方が安く手に入るのでそちらにしようと考えてるんですが、
だれか教えてくれませんか?
書込番号:17608551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PL6から電子水準器(デジタルの水平線表示)がつきました
グリップの色が変わりました
…まぁ、大した違いは無かったと思います(/ ̄∀ ̄)/
書込番号:17608567
4点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002791/SortID=17140123/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008195/SortID=17063137/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002791/SortID=16557057/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002791/SortID=16409140/#tab
書込番号:17608578
4点

ネットで調べたらわかるのでは?
『epl6』と入れたら『epl6とepl5の違い』と表示され以下のサイトがありましたな。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=005208
購入を考えているな、それなりに調べてから不明点を書き込むべきでは?
価格コムに書き込む前に調べ、それ以外に調べてもわからないなら書き込みをする。
書込番号:17608638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000012678_J0000008195_J0000002791
普通のダブルズームキットは大して違いませんが、E-PL6には小型標準ズームレンズの
EZダブルズームキットがあるようですね。
書込番号:17608692
1点

結局、ふつうに写真を撮るだけなら「変化なし」です。
書込番号:17608856
1点

基本的に過去10年間のデジカメは
どれも同じです。後は好みですね。
何とかの選挙と同じ。
書込番号:17608898
3点

ちなみに両機とも一眼レフではありません。一般的にはミラーレスと言われてます。
書込番号:17608972
1点

>変わりがそんなにないのならEP-L5の方が安く手に入るのでそちらにしようと考えてるんですが、
機能が若干多いだけ、正解かも!
書込番号:17609910
2点

どこのメーカーもたまに、ものすごい機能向上することがあるけど、
マイクロフォーサーズに関してはここ2,3年はあまりアップがない。
というわけで、安く買えた分をレンズに回すほうがはるかに良いね。
デジタル水準器は0.5度くらいの精度しかない。0.5度って、人間の
目にはかなり傾いて見える。むしろ、自分の目で確認したほうが良い。
物理的に水平に撮影すれば、水平に撮影したように見えるか、という
とそうでもないし・・・
書込番号:17610196
0点

やや✳︎りささん
その程度なんゃろな。
カタログで、比較したら
わかりやすいんちゃうんかな?!
書込番号:17610621
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002790_J0000001539
E-PL3(12MP)がE-PL5では16MPとなり、センサーも改善されています。(E-PL3のデータがないのでPL2で比較)
http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Olympus-PEN-E-PL5-versus-Olympus-PEN-EPL2___839_687
書込番号:17611842
0点

おはようございます。
デジタル水準器表示は有るに越した事ないですね。
私の場合三半規管がおかしいのか(笑)良く画像が傾いて困ってたのが、水準器内蔵のカメラにしてから、常にチェックをする癖にしていたら、水準器無しのカメラを使っても画像の傾きが激減しました。
ソフトで修正は出来ますが、確実に何パーセントからトリミングされる訳ですし…。
書込番号:17618152
0点

PL5とPL6の価格差が1万円以上なら…。
私だったらPL5にします。
そんなに変わりがないので。。。
書込番号:17666889
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/01/12 20:32:22 |
![]() ![]() |
1 | 2023/12/07 6:59:11 |
![]() ![]() |
3 | 2021/08/06 22:48:42 |
![]() ![]() |
5 | 2020/12/17 21:54:24 |
![]() ![]() |
35 | 2021/07/13 1:32:10 |
![]() ![]() |
12 | 2020/08/06 10:22:43 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/02 1:06:24 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/23 15:02:51 |
![]() ![]() |
11 | 2019/03/12 6:13:25 |
![]() ![]() |
9 | 2019/02/07 11:42:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





