OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
有効1605万画素の4/3型 Live MOSセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 6月28日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
この機種はすばらしい!眺めてよし、撮ってよし。
唯一の悩みはこの機種でこのカメラ自身の写真を撮ることができないことですねw
私もデジイチデビューを果たした訳なのですが、
ご教授いただきたいことがあります。penシリーズをお持ちの方には持っているとより楽しくなるようなレンズを、その他デジイチをお持ちの方にはメンテ用品などをお一方一つずつご教授頂けないでしょうか?
今後の参考にさせていただきたいと思います。
旧wkitとbcl1580 bcl0980 マクロコンバーターは購入いたしました。フィルター類は購入予定です。
撮るのはおもに動物、風景でこどもはいません。
よろしくお願いいたします
書込番号:18370944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ペンシリーズは持ってません
吾輩のμ4/3はパナソニックGX1とGF5です
吾輩の推しレンズは
シグマの60mmF2.8μ4/3用です♪
ペンシリーズじゃ無いから駄目ならば
お手入れ用品で
ハクバ レンズペンにします(笑)
書込番号:18370965
5点


>ほら男爵さま
>松永弾正さま
早速ありがとうございます。
そうですね、パナでも同じ規格なので全然OKです。
しかし青がきれいですね〜
書込番号:18371150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>唯一の悩みはこの機種でこのカメラ自身の写真を撮ることができないことですねw
鏡って便利な道具があるの知ってる? ヾ(゚、゚*)
書込番号:18371189
8点

>goo_cyoki_paaさま
すいません、無粋なおっさんが写り込むのがいやだったんで(>_<)
書込番号:18371211 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

持っていると楽しくなるレンズ…45mm F1.8なんてどうでしょうか?
安い、ボケる、写りもいいと三拍子そろっています。
あとは望遠ズーム
オリンパスM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
パナソニックLUMIX G VARIO 35-100mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.
パナLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm / F4.0-5.6 ASPH. / POWER O.I.S.
パナLUMIX G VARIO 45-150mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.
のどれか一本。(私が欲しいだけなのですが…)
やっぱりこの望遠域のズームは必要ですね。75-300mmだと長すぎる時が多くて…
それからシグマの60mm F2.8。これも私が欲しいレンズ…でも評判いいですよ。
書込番号:18371238
4点

う〜ん、マクロはマクロコンバーターでなく、M.ZUIKO 60mmF2.8マクロがおすすめでした。(^_^:)ゞ
当面は不満が出るまではWズームレンズを使い込むことをおすすめします。
単焦点レンズは高いので、欲しい画角のイメージが掴める様になってから購入の検討しても遅くないですよ。
書込番号:18371285
3点

みなさん、ありがとうございます。
>すきやき鍋さま
その手があったんですね!
失念してました
書込番号:18371323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のオススメは25mmF1.8か45mmF1.8ですね。
F1.8とF2.8の差は、F2.8とF3.5(標準ズーム広角端のF値)の差の2倍。
背景のボケの大きさはマイクロフォーサーズ機とAPS-C機の差の2倍。
暗いところではF2.8でISO2000まで感度を上げないといけないシーンでもISO800で撮影できます。
背景をぼかしたり、夜景や屋内など暗いところで手持ちで撮影する場合、F1.8とF2.8では差はかなり大きいですよ。
書込番号:18371834
3点

楽しさと言うよりレンズ交換の手間を省き、シャッターチャンスを逃がさない為にタムロンの「14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]
最安価格:\50,500(税込)」を買う予定です。
書込番号:18371841
3点

今回のnightbearさんの雄叫びはどのレスに叫んでいるのでしょうか?
書込番号:18371949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>今回のnightbearさんの雄叫びはどのレスに叫んでいるのでしょうか?
以前は彼の禅問答の様なレスはオリ板では絶大なカリスマ性があり、呼応する信者も沢山居たのだが、最近は少し翳りが見えてる。
書込番号:18372100
4点

ymcaっ /(・Θ・)\
なのに★★★★なの(´・Θ・`)ショボーン
書込番号:18372214
1点

>眺めてよし
いいですよねぇ〜。
色々賛否両論多い機種ですが、PL5からのブラッシュアップ、この小ささでとりあえずいろいろ出来ちゃう。
タイミングその他で不遇の機種ではありますが、私は大好きです。
私も単焦点これ一本なら、25mm1.8おすすめ。
でも…12mmもっとおすすめ。このカメラ、広角でフットワークよく…。
この際、もっといろいろ出来るように…VF-4とwifi…楽しんでくださいね。
OM-D画質。しばらく新機種出てもこの機種に求めているものがスローである限り、魅力は褪せません。
書込番号:18373230
2点

ありがとうございました
まずキットのレンズを使い倒してみます。
その間にお金を貯めつつ次の道を模索します。
非常に参考になりました
書込番号:18373900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9-18mm
60mmマクロ
75-300mm
僕の場合、この3本あれば十分です。
特に9-18mmは最高です。
フィルターが使えてコンパクトで画角も丁度イイ、言うことなしです。
リニューアルを期待して買うのを躊躇っていたことを後悔してます。
書込番号:18377302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> penシリーズをお持ちの方には持っているとより楽しくなるようなレンズ
楽しくなるのはノクトンかな。ただし非常に重いです。気軽に単焦点なら、オリ25/1.8がサイズ良し・写り良し・値段良しです。
そ・れ・よ・り・も、僕と名前が似ていてビックリ!! (^◇^;)
書込番号:18396431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉そ・れ・よ・り・も、僕と名前が似ていて
私もすっ〜ごい勘違いしてました。(笑)
スレヌシさん、にゃ〜ごさんスミマセン。
書込番号:18397007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

9-18mm!
本当に撮っていて楽しいレンズですよ。
書込番号:18407304
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/01/12 20:32:22 |
![]() ![]() |
1 | 2023/12/07 6:59:11 |
![]() ![]() |
3 | 2021/08/06 22:48:42 |
![]() ![]() |
5 | 2020/12/17 21:54:24 |
![]() ![]() |
35 | 2021/07/13 1:32:10 |
![]() ![]() |
12 | 2020/08/06 10:22:43 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/02 1:06:24 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/23 15:02:51 |
![]() ![]() |
11 | 2019/03/12 6:13:25 |
![]() ![]() |
9 | 2019/02/07 11:42:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





