OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット プレミアムモデルオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 6月28日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット プレミアムモデル
まだ発売されていないのにこのような質問もおかしいのですが
たまに 野球の試合などを撮影することがあるのですが
このクラスの場合フォーカスや連写など無理なく撮影できるでしょうか?
ちなみにレンズは ズームの14-150mmクラスを考えているのですが
参考に教えてください。
書込番号:16191028
0点

このレンズをE-PL3で使った感じでは、AFや連写はいけると思いますが、野球には14-150でも望遠不足だと思います。
書込番号:16191342
0点

こんにちは
どちらかといえば動き物は一眼レフが適していますが、E-P5でも撮れると思いますよ
ただ野球なら望遠は200mmまで有った方が良いかと思いますしファインダーもあると撮りやすくなるかと思います
書込番号:16191382
1点

世界遺産の住人さん こんにちは
昼間の場合で 被写体止まっている場合でしたら確実に取れると思いますが 動き回っている人を撮るのは 有る程度使い慣れて来ると撮れるとは思いますが 簡単には撮れないかもしれませんよ。
後 レンズですが 150mmですと場所にもよりますが 望遠が足りず大きく写せない場合も出てくるかもしれません。
書込番号:16191506
0点

レンズの焦点距離に関しては、どこからどのように撮影するか次第で足りなくなることもあるかもね。
ベンチ付近からバッターを狙うのなら、大丈夫。外野席からバッターを狙うのなら300mmにデジタルテレコンかな。
ホームに向かって全力疾走しているランナーを、正面から捉え続けられるかは不明。
E-M5を使ってお遊びで野球撮影したことあるけど、ファインダーは使わずライブビューにして、周辺視野で選手の動きを確認しつつプレーを追いかけると「遊び」としてはまあまあだった。
書込番号:16191596
0点

参考になるかわかりませんが、
EP2と フォーサーズのED70-300mm F4.0-5.6で数年前に撮った写真です。
これは動体撮影にはならないかな。AFかMFかはわすれてしまいました><
何分、ビール飲みながら撮った写真ですので、
良し悪しはご容赦ください。
書込番号:16191861
5点

皆さん ご意見ありがとうございます。
7Dの分もカバーできるのかなー
と思い 質問させて頂きました。
スポーツ撮りは 7D持って行きますね。
書込番号:16192128
0点

参考の写真は旧センサーのE-P2ですよね?
E-P2でこれ位ならE-P5ではもう少しいけそうですね。
書込番号:16192425
0点

野球なんて動きがほとんど予想できる。
だから、レスポンスが良くて長玉の使えるカメラなら何でもOK。
連写なんか要りません。
書込番号:16192553
6点

でも、久々に望遠写真みると
あらためて300mm換算600mmってすごいなぁって思いました!
書込番号:16195952
3点

バッターとピッチャーなら結構行けるでしょ。置きピンでよければですが。
フォーカス(ジャスピンかどうか)自体は、ペンの方が良いでしょう。しかし、動体予測AFは、7Dの方が良いのでは。
連写は秒間9コマですので、むしろ良いと思います。高感度も7Dよりはいいかもしれません。ある意味家電ですから、後発は強いです。下手すると、手持ちで夜景が撮れちゃいます。野球場のライト位の照明があれば、十分撮れます。
また、手振れ補正は非常に強烈です。私は、7Dと同じ年に出たKissX3ですが(7Dと比べちゃってすみません。)、嫁のOM-Dを使うと、ほとんど手振れは起きません。それどころか、流し撮りしようとして、明らかに動かしてもたいして手振れしない事があります。つまり、流し撮りしずらかったのです。ちなみに、新しいペンはその辺を改良しているようです。
しかし、ランナーや野手の動きは追尾AFの関係から、厳しいかもしれません。実際は電車の流し撮りなど、うまくとっている人もいらっしゃるようですが…。
また、レンズは、座る位置にもよりますが、もう少し望遠が欲しくなるかもしれません。私はサッカーですが、150だとかなり短く感じます。
また、買うならフォーサーズのレンズはまだ買わない方がよいと思います。マイクロフォーサーズのレンズの爆速ブリが嘘のようです。キャノンのジーコレンズより遅いです(現状は)。しかし、新しいペンからはSWD搭載のレンズと50マクロだけ、速くなるようです。しかし、怖いので、買うなら試されてから買われた方がよいと思います。
書込番号:16197350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一πさん
そうなんですよ この望遠の強さを期待してるんです。
ペンペンX3さん
手ぶれ補正が強いのは、参考になります。
まあとにかく 実機が手元に来てから
いろいろやってみます。
書込番号:16198161
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット プレミアムモデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/07/22 1:24:59 |
![]() ![]() |
5 | 2020/01/05 10:20:49 |
![]() ![]() |
11 | 2020/04/09 6:15:48 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/21 0:03:02 |
![]() ![]() |
5 | 2016/12/26 15:15:45 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/18 3:15:43 |
![]() ![]() |
31 | 2016/11/18 7:30:02 |
![]() ![]() |
16 | 2016/09/07 21:03:34 |
![]() ![]() |
20 | 2016/08/13 14:39:49 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/09 11:17:56 |
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット プレミアムモデル」のクチコミを見る(全 7277件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





