『常用レンズってありますか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:340g LUMIX DMC-G6 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G6 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-G6 ボディとLUMIX DMC-G7 ボディを比較する

LUMIX DMC-G7 ボディ

LUMIX DMC-G7 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 6月25日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G6 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G6 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G6 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G6 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6 ボディのオークション

LUMIX DMC-G6 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 6月20日

  • LUMIX DMC-G6 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G6 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G6 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G6 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6 ボディのオークション


「LUMIX DMC-G6 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G6 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G6 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

常用レンズってありますか?

2015/04/18 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6 ボディ

スレ主 koredakoreさん
クチコミ投稿数:115件

現状、私がGH3に12−35(F2.8)、家族がGF5にPZ14-42を使用しています。
それなりに満足しているのですが、時々もう少し望遠が欲しくなることがあります。
望遠がほしくなるのは、風景撮影で、もう少し寄れないかなと感じるときが主です。

通常ならば、35−100(F2.8)や14−140の購入を検討するのでしょうが、
私も家族も出先でのレンズ交換に抵抗があります。
埃の心配や、シャッターチャンスを逃してしまわないか…(単に面倒なだけなのかもしれません)

色々と考えていたのですが、G6にはズームレバーが付いているようなので、G6+PZ45−175を購入して、
中望遠専用機にどうかなと思っています。

G6でPZ45−175を使っていらっしゃる方、使い勝手や写り具合等お教えください。
出来ればGWまでに用意したく、よろしくお願いします。

書込番号:18694797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2015/04/18 23:13(1年以上前)

45-175mmを使っていないので話が逸れてしまいますが、G6と45-175mmを買うと結構な金額になると思うのですが・・・。
シルバーのダブルズームにそのレンズを追加するだけで8万円、これだと14-140mmが付いたG6Hが普通に買えちゃいますね。
あと、動画を撮るのでなければ、必ずしもズームレバーは必要ないと思いますが必須ですか?

ズームレバー不要なら上位機種のGX7のダブル電動ズームキットが73000円くらいであります。
あるいはもっと小型のGM1Sのキタムラセットが53000円であります。
GH系と組み合わせるなら小型のGM1Sが持ち運びしやすい気がします(ただし癖のある機種です)。

書込番号:18694931

ナイスクチコミ!1


スレ主 koredakoreさん
クチコミ投稿数:115件

2015/04/18 23:26(1年以上前)

びゃくだんさん、コメントありがとうございます。

>G6と45-175mmを買うと結構な金額になると思うのですが・・・。

今回ヤフオクの利用を検討しています。
キットばらしのG6本体と、同じくキットばらしのPZ45−175(私の理解では両方とも新同品です)、
合わせて5万円でお釣りが…

GX7はバリアングルで無いことと、ファインダーの位置がイマイチな気がしています。
G6H(新品で約7万円)も魅力的なのですが、14−140は購入して利用したら、便利でずっと使ってしまいそう。
逆にGH3(12−35)の出番がなくなりそうで怖いです(笑)

書込番号:18694988

ナイスクチコミ!1


you_naさん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件

2015/04/19 00:07(1年以上前)

koredakore さん

>G6H(新品で約7万円)も魅力的なのですが、
>14−140は購入して利用したら、便利でずっと使ってしまいそう。
>逆にGH3(12−35)の出番がなくなりそうで怖いです(笑)

がご自身の回答なのではないでしょうか?
14-140mmは良いレンズですよ。

びゃくだんさんお勧めの、
GM1Sのキタムラセットが53000円もナイスです。
12-32mmと45-175がつきてこの値段ですから、投げ売り状態だとおもいます。

書込番号:18695096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2015/04/19 00:10(1年以上前)

レンズ交換、そんなにシビアにならなくてもいいと思いますよ。

ホコリが付いてもクリーニング出来ますし、最悪ゴミが写り込んでも後処理で除去出来ますし。

折角のレンズ交換式カメラなんですから、機能をフル活用しないと勿体無いです。

書込番号:18695101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


只今さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:26件

2015/04/19 00:23(1年以上前)

私もG6標準ズームレンズキット(14-140)が良さそうに思えてしまいました。
1本で守備範囲が広く、かなり欲しいレンズです。
5万円以内でG6と45-175が入手できるのでしたら魅力は有ります。
ヤフオクでも売り主はお店でしょうか?

45-175はこの前GM1Sキタムラセットで入手したばかりでまだ2日間しか使っていませんが、
軽量で大きくなくて持ち運びに苦がありません。
GM1SではAFもかなり早く画質も良いと感じました。

書込番号:18695147

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:864件

2015/04/19 00:40(1年以上前)

koredakoreさんこんばんは

14-140と45-175使ってますが、G6のレバーは中途半端で思ったより使い勝手が悪いです。
使用するレンズが全て電動ズームならズームに割り付てコンデジみたいにするのも有りですが、G6のレバーは露出補正も兼ねていますので、ズームに設定すると露出補正を行うのが後ろダイヤルとなり戸惑うことが多いため、私は[EXP]露出補正に割り付けて、ズームはレンズ側のスイッチで操作しているのが現状です。

個人的にはG6は購入せず14-140のレンズのみを購入して12−35の代わりに使うことをお勧めします、この高倍率ズームは軽くてコンパクトでいいですよ。ただあまり中古で出回って無いのが残念ですね。
新品でも6万を切った所が有りますので、G6+45-175を中古で買われたのと変わらないと思います。

45-175は私のようにGX7のダブルズームキットのレンズを未使用で出す人が多いようでAAもしくはAB品で2万後半、3万切ったぐらいで白い箱に入ったのが大量に出回っているようですね。

書込番号:18695185

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/04/19 00:45(1年以上前)

最近、パナライカの25mm買いました。

ボディはオリンパスですが、すごくいいです。ズームの必要性を感じなくなりました。
注意しないと歪み(上すぼまりになったりする)のは、普通のレンズと同じですが、
前後左右がぴったりと水平になった時は、非常に美しいです。

ただ、レンズ交換の容易さはM43のメリットのひとつです。フルサイズのレンズ交換
は大変ですよ。はるかに楽なんだから、頑張りましょう。

書込番号:18695201

ナイスクチコミ!2


スレ主 koredakoreさん
クチコミ投稿数:115件

2015/04/19 00:50(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。

>you_naさん
14−140は評判良いですし、私のようなものぐさ(レンズ交換を嫌がる)には、持ってこいですよね。
ただ、12−35(F2.8)に、かなり惚れ込んでいるんです。

>ゆいのじょうさん
自宅での交換なら抵抗ないのですが、交換用レンズを入れたカメラバッグを持ち歩いて、
撮影途中にレンズ交換をするというのが苦手です。
それなら、いっそのことカメラ2台体制の方がいいかと思ったのが、今回の書き込みです。
いつもはネックストラップで首にGH3をぶら下げて、両手フリーなことが多いです。

>只今さん
PZ45−175は一度友人に借りて使ったことがあります。
その時はGH3に装着して、画質もかなり満足できるものでしたが
ちょっと軽量すぎて、GH3には似合わないかなとも思いました。
その点、G6ならばデザイン的にも合いそうで、さらにズームレバーまで使えるので
ベストな組み合わせではないかと思ったのですが…

書込番号:18695209

ナイスクチコミ!0


スレ主 koredakoreさん
クチコミ投稿数:115件

2015/04/19 01:05(1年以上前)

>しま89さん
G6のズームレバーの件、ありがとうございます。
大変参考になります。

>デジタル系さん
出先のレンズ交換、自分に出来るかな??
仮に出先でもレンズ交換する決心がつけば、35−100(F2.8)購入したいです。

書込番号:18695240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/04/19 02:25(1年以上前)

こんにちは。
35-100F2.8はGM1につけて使っていますが、屋内のイベント用には最強だと思います。もちろん風景も撮れますが、必須かどうかは微妙ですね。風景のときは少し絞ることが多いので。

私は出先でレンズ交換をするのは何とも思いませんが、もしそれがいやならば、

35-100F2.8とGM1をそれぞれ中古で買って、バッグにいれておけばいいと思います。要するにGM1を35-100F2.8のリアキャップがわりにするということです。

中古なら、キタムラでも
35-100F2.8 8.2万円から
GM1 2.6万円からあります。
オクならもっと安いのでは。

まず 35-100F2.8を入手して、レンズ交換をためす、やっぱりレンズ交換いやならGM1中古追加、という提案でした。

書込番号:18695337

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2015/04/19 06:05(1年以上前)

GM1Sに付いてきた45-175をG6に付けてます。
通常は新14-140ですがどちらも画質はかなり良いですね。

45-175のズームリングは軽すぎて使い物にならない(誤操作が多い)のでフロントレバーをズームに割り当ててます。
静止画と動画でのズーム速度を別々に2段階で調整出来るのが意外と便利です。

書込番号:18695493

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2015/04/19 09:04(1年以上前)

出先でのレンズ交換での埃が心配ですか…

確かに心配ですが、交換しなくても埃が付く時は付きますからね…
それよりも付いたら取ればいいと気楽に考えた方がいいことも。

私は、積極的にレンズ交換はしています。
まあ、気象条件などでどうしてもし難い時もありますけどね。

面倒と言われればそれまでですが…

書込番号:18695837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/19 10:13(1年以上前)

E-M5でpz45-175を使ってますが、ズームしても伸びないしAFも速く使い易いと思います。

書込番号:18696040

ナイスクチコミ!1


スレ主 koredakoreさん
クチコミ投稿数:115件

2015/04/19 11:26(1年以上前)

引き続き、皆様ありがとうございます。

>SakanaTarouさん
35−100F2.8、いいですよね。
費用を考えなければ、GH4+35−100F2.8が理想です。

>水瀬もゆもゆさん
G6と45−175の組み合わせでお使いなのですね。
動画はごくたまにですが「静止画と動画でのズーム速度を別々…」は知りませんでした、ありがとうございます。

>じじかめさん
E−M5も評判に良いカメラですね。
わたしの場合はバリアングルとかステップズーム機能が欲しいのでパスになりますが…


ここ数日検討していたのですが、皆さんのアドバイスも参考にさせていただいて、
とりあえずPZ45−175だけ購入したいと思います。
まずは「レンズ交換へのチャレンジ!!」って大げさですね(笑)
PZ45−175を持ち歩き、GH3なりGF5へ交換装着してみます。

その結果、レンズ交換がおっくうでなければ、35−100F2.8の購入。
やはりレンズ交換が面倒ならば、改めてG6を購入しようと思います。

皆さんありがとうございました。

書込番号:18696283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2015/04/20 12:34(1年以上前)

>GX7のダブル電動ズームキットが73000円くらいであります。

ヨドバシカメラでこの値段+ポイント10%だったので買いました。

書込番号:18700194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/05/16 17:56(1年以上前)

二台持ちはよくあるパターンですけど、GH3とG6では嵩張りそうですね。GH3 & GX7のほうがアングルファインダーもついて
建築物を取りやすいしスマートな感じがしますね。実はG6買ってしまってちょっと後悔してます。コスパより現場に合わせないと。

書込番号:18782192

ナイスクチコミ!1


スレ主 koredakoreさん
クチコミ投稿数:115件

2015/05/16 20:08(1年以上前)

FunToTradeさん、こんばんは

じつは、GX7のスレに書き込みをしたのですが、
ヨドバシ店頭にてGX7PZダブルズームキットを購入したんです。
予定外ですが、70000円ポイント10%の価格で購入できました。

したがって、FunToTradeさんのお勧め通りGH3&GX7の2台持ちになっています。
GX7は、ほぼPZ45−175専用になりそうですが、画質は予想以上に良くて喜んでいます。

書込番号:18782581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/05/17 19:30(1年以上前)

別機種
別機種

45-175test

45-175 test2 無修正

 よかったですね。それがいいですよ。僕の場合もどこまで我慢が
きくか自分でも判りません。45−175レンズは私も大好きです。
軽量なので風に吹かれなければ小型三脚や一脚でも夕景+お月さまが簡単に
撮影できるルミはいいと思います。
 では失礼いたします。

書込番号:18785612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2017/02/06 17:36(1年以上前)

私は45−175を常用してますがワイドはGM1につけっぱなしです。そのほうがレンズ交換するより楽です。アングルファインダーを使うときは長玉がほとんどなので、それで問題無いと思ってます。どうせ予備カメラが必要なのでGM1は小さくて便利。電動ズームはビデオ兼用ですね。

書込番号:20635513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G6 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G6 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G6 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月20日

LUMIX DMC-G6 ボディをお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング