『ズームが勝手に動きませんか?』のクチコミ掲示板

2013年 6月20日 発売

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

Wi-Fi&NFCや有機ELファインダーを搭載したミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥47,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:340g LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 6月20日

  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオークション

『ズームが勝手に動きませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ズームが勝手に動きませんか?

2013/07/15 07:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

G6H-Kを購入しました。10倍ズームでとてもいいのですが気になる点があります。
それはズームが勝手に動いてしまうことです。小走りしているとズームレンズが一番飛び出た状態になっていることがあります。
また、連射撮影時に撮影された写真の一部が歪んだ写真がありましたが、これもズームレンズが勝手に動いたのか気になります。
みなさんどのようにしていますか?

書込番号:16367082

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2013/07/15 08:05(1年以上前)

大阪のまめちゃんさん こんにちは

ズームレンズの場合 レンズ自体の重さで レンズが伸びてしまう事 よくありますし 故障ではないとは思いますが ズームリングの動きが軽すぎる場合は 1度お店やサービスセンターで 相談するのもいいかもしれませんよ。

>連射撮影時に撮影された写真の一部が歪んだ写真がありましたが

画像が無いので ハッキリした事は言えませんが レンズが勝手に伸びる状態のレンズでも 普通撮影中は問題起きませんので 原因は 他に有りそうな機もします 

でも この2つの問題 気になりながら使うのは 精神的にも良くないと思いますので 先ほども書きましたが お店での確認が一番の解決策だと思います。

書込番号:16367113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/07/15 08:34(1年以上前)

大阪のまめちゃんさん、おはようございます。
ズームレンズの伸びは、昔から有ります。
最近は、ズームロックスイッチの有るモデルが増えました。
しかし、人によって、撮影するタイミングのワンステップを嫌う人もいます。
レンズが下を向かない、持ち方と移動を検討して下さい。

また、撮影画像が、高速連写で発生するのは、
こんにゃく現象と呼ばれています。
メカニカルシャッターの場合は、余り気になりませんが、
電子シャッター(センサーからの取り込み制御)の場合、起こり得ます。
特に、センサーサイズが大きくなればなる程、顕著になります。
ビデオカメラで、動態撮影で発生します。
高級モデルの場合、回避させるメカニズムや機構を搭載している物もあります。
只単に、高速動態を高速連写で撮影すると解決出来ません。
歪みが発生した画像が、見れるか、見れないか。撮影後の写真によると思います。
カメラの癖(習性)ひ慣れる事です。

書込番号:16367186

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/15 08:42(1年以上前)

歩いているうちに高倍率ズームが伸びてしまうことは良くあることです
したがって現在発売されている高倍率ズームには自動落下防止の為のストッパーが付いていることがほとんどですが、このレンズは付いていないのでしょうか

もし付いていないなら、メーカーでズームリングを少し硬めにしてもらうとかが良いとおもいますが、太い輪ゴムを使ってズームが伸びないように工夫している方もいます
また、メーカーできつめてもらっても、何年かするとまた伸び易くなります

書込番号:16367198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/15 09:15(1年以上前)

他のレンズ(シグマ18-200)ですが、下を向けても自重落下しませんがそのまま歩くと伸びてきます。
ロックスイッチは撮影時に邪魔なので、歩く時はレンズを左手で握るようにしています。

書込番号:16367281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2013/07/15 10:05(1年以上前)

みなさん、ご返答ありがとうございました。
ズームレンズが動くことはよくあることなんですね。
安心しました。様子をみて、あまりに緩い場合はメーカに相談してみます。
「こんにゃく現象」は電子シャッター使用時に発生する現象なのですね。
音がしないので、周りの視線が気にならず連射できるので、良い機能だと
思っていたのですが、欠点もあるのですね。勉強になりました。

書込番号:16367429

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月20日

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング