


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
キャッシュはどこに保存されているのでしょうか。
また、キャッシュは端末の再起動で削除されるのでしょうか。
書込番号:16536154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何のキャッシュを仰ってるのでしょうか?
標準ブラウザのキャッシュでしたら、閲覧中に本体左下の戻るキー→設定→プライバシー→個人データを削除
で、キャッシュ、閲覧履歴等が選べます。
その他のダウンロードされた各アプリのキャッシュでしたら、キャッシュクリア出来るアプリが色々有るので、お好みのアプリを使われると楽だと思います。
以前、私も似た様な質問をしまして、皆様にアドバイス頂いたので、そちらが参考になれば幸いです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000008233/SortID=16210116/
書込番号:16536216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キャッシュはどこに保存されているのでしょうか。
スマホ本体です。SDカードではありません。それともフォルダを聞かれているのでしょうか?
>また、キャッシュは端末の再起動で削除されるのでしょうか。
再起動では削除されません。キャッシュをクリアするアプリがPLAYストアで幾つかありますので、そのアプリで定期的にクリアされたほうがいいと思います。
書込番号:16536783
4点

「キャッシュ」にも色んなタイプがあります。
◆データキャッシュ(ROM or SDカード)
アプリが使用したデータ、例えばブラウザならサイト情報をROMに蓄積しておいて、次回閲覧時にネットからではなくROMからサイト情報を読み込み速度アップを図ります。マップ等でオフラインでも地図表示が可能なのもこのお陰です。
◆画像キャッシュ(サムネイルキャッシュ、ROM or SDカード)
メディア系アプリが写真画像/動画の一覧表示を高速化するためにミニサイズ画像をROMに蓄積します。毎回表示のたびに本画像を読み込んでては時間が掛かって仕方ないので。
端末再起動やSDカード交換時に裏でスキャンプロセスが走るのは、こののサムネイルキャッシュを作り直すためです。
◆アプリキャッシュ(RAMのみ)
AndroidOSは起動されたアプリ本体の情報をRAMへ蓄積します。ROMよりもRAMの方が圧倒的にアクセス速度は速いので、同じアプリでも初回よりも2回目の方が起動時間は短縮されます。
保存先がRAMメモリ内なので、端末再起動により当然クリアされます。
対象となるキャッシュの種類に応じて、自ずとキャッシュクリーナー系アプリもタイプは様々になるので使い分けは必要かと思います。
書込番号:16537154 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Qulious100さん。
ご回答ありがとうございます。
>何のキャッシュを仰ってるのでしょうか?
自分でインストールしたアプリ全般です。
>・・・キャッシュクリア出来るアプリが色々有るので、・・・
キャッシュの削除に関しては、「Clean Master」で行っているのですが、ふと保存先が気になりまして。
ARROWS NXさん。
ご回答ありがとうございます。
>スマホ本体です。SDカードではありません。それともフォルダを聞かれているのでしょうか?
本体のどこに保存されているか、という質問です。
>・・・キャッシュをクリアするアプリがPLAYストアで幾つかありますので、・・・
キャッシュの削除に関しては、「Clean Master」で行っているのですが、ふと保存先が気になりまして。
りゅぅちんさん。
ご回答ありがとうございます。
まさに私が聞きたいことでした。助かります。
因みにそのキャッシュがどこに保存されているかを確認する方法はあるのでしょうか。
書込番号:16539953
1点

◆データキャッシュ
本体ROMユーザー領域の"/Android/data/"フォルダへ保存されるのが基本かと思います。アプリによっては、SDカードの"/Android/data/"フォルダを使用可能とするオプションが用意されてる場合もあります。
(ユーザーROMがまだ貧弱だった時代のROM節約対策の名残りです)
"/storage/sdcard0/Android/data/アプリ名/cache/〜"
◆画像キャッシュ
基本的にはデータキャッシュと類似しますが、写真画像・動画・楽曲等データタイプが異なるので、保存場所もアプリ毎に様々かと思います。
"/.thumbnails/"というドット付き不可視フォルダを使用する場合が多いです。
"/storage/sdcard0/DCIM/.thumbnail/"
"/storage/sdcard0/.thumbnails/"
"/storage/sdcard0/.cache/"
(フォルダ名のルート部分は機種固有、上記はXperia ULの例)
◆アプリキャッシュ
OS配下のRAMメモリ管理なのでアンタッチャブルな部分ですが
『fast reboot』や『FMR Memory Cleaner』等のアプリで掃除可能です。
アプリキャッシュの使用状況を見ることは出来ます。(添付画像を参照)
設定→アプリ管理→実行中タブ→画面下部右端の空き容量をタップ
キャッシュデータは、ファイル管理アプリにて直接確認することは可能です。
手動で削除しても問題は無いとは思いますが、ユーザーには不可視が設定されてますので無闇にイジらず、キャッシュクリーナーアプリ等を使用するのが妥当かと思います。
書込番号:16540391 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SDカードを挿してない状態で通常使用しているので、キャッシュは本体(デフォ)だと思ってました。
書込番号:16540907
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/07/27 10:32:13 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/08 13:04:00 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/28 19:42:16 |
![]() ![]() |
13 | 2019/11/15 18:44:48 |
![]() ![]() |
13 | 2019/11/10 18:20:24 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/14 8:02:24 |
![]() ![]() |
4 | 2019/02/01 1:25:02 |
![]() ![]() |
18 | 2018/01/13 7:16:37 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/08 9:40:51 |
![]() ![]() |
40 | 2017/12/08 9:50:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





