『レビューの件数について』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 5月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『レビューの件数について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

レビューの件数について

2013/06/19 17:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

私が書いた6月15日以降のレビューが増えないので、寂しいな・・・と思って、他社の件数見ていて驚きました。

夏モデル
 F-06E 141件
 SO-04E 90件
 SC-04E 89件
 SH-06E 60件

前機種
 SO-02E 414件
 SH-02E 387件(販売台数約60万台 レビュー率約0.065%)

私的にはこのレビュー件数が、販売台数比率に近いかもと思っていたので、今回のF-06Eは発売以降めちゃくちゃ売れてるんだな・・・と思っていました。

しかし、これには裏があったのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007862/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#16269222

SH-02Eのレビュー率を仮にあてはめてみると、最初の100件は⇒100件×0.065%=7件程度
よって普通ならF-06のレビュー件数は、
141件-100件(モニター件数)+7件=48件

それぞれ発売時期が微妙に違うので、ざっとした計算です。
でも、何となく実売台数比率に近くなるような・・・・

となると、SH-06Eがツートップにもれても、かなり健闘しているような・・・

これは、本当に個人的なざっとした計算なので、気分を害された方がいらっしゃったら、許して下さい。

書込番号:16272019

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/19 18:45(1年以上前)

ZETAは評判は良いものの、マーケティングが弱いと思います。

今回のFは大規模なモニター戦略をやっていますからね。ただ、docomoがえげつないツートップ優遇を行っているので、良い対抗手段になっているような気がします。

キャリアがあのような売り方をしている限り、普通にやっていてはどう頑張っても潰されますので、シャープも頑張って策を練って欲しいですね。

しかしながら、もしスリートップならシャープが入るという意見も結構聞くので、上を目指して頑張っていって欲しいです(^^)

書込番号:16272272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/06/19 18:59(1年以上前)

50円積みさんへ

確かに、ツートップ戦略にメーカー独自で対抗販促!

今回のF社は予約キャンペーン、モニターキャンペーン、発売記念キャンペーンとかなりすごいです!

EXILEの効果も高いのでしょうね!!

書込番号:16272306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/06/20 04:09(1年以上前)

計算間違いです。

SH-02Eが、60万台で387件のプレビューですから、
100台の場合は、多くても約1件(0.065件)となります。

よって、F-06Eの場合、想定すると 141件-100件(モニター件数)+1件=42件となります。

なんて、どうでも良い事ですが、だれからもこんな単純な計算間違いのご指摘を受けないと言う事は、それだけ閲覧者が少ないのかな・・・?

SH-02Eの時なら、数分で指摘を受けていたと思うのは私だけだろうか・・・・

書込番号:16274017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/06/20 17:20(1年以上前)

元SH-02E F-10D 現SH-06Eです。
スマホやIT好きな方はARROWSはとても気になる機種なんじゃないですか?
F-05Dも売れたみたいだし、バッテリーがもたず、F-10Dは機能満載で話題でしたが、不具合 返品の嵐で富士通の面汚しでした。
もう富士通は懲りたと思う人が少なくないようですが、やっぱり機械好きは発売日に入手し、バッテリーが持ち目立った不具合がないと分かるとFユーザーが買い替えているコメントも多いです。
法林さんや私のようにSH-02Eでも満足していたけど、更に期待してSH-06Eに買い替えた人は少数派みたいです。
ちなみに、私FHDより、おくだけ充電と画面外キーがポイントでした。
それでも機械好きなのでF-06Eのコメントは頻繁に見ますし気になります。
おくだけ充電でUSBからなら急速充電なら私もFのレビューを待っていました(笑)
つまりFは機械好き=価格コムも良く見る。
SHは安定思考が多いのでは?とも感じます。
私もSHのコメントやレビューが伸びないのはちょっと寂しいですが、、、

書込番号:16275609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/21 17:57(1年以上前)

確かに、Arrowsはツートップとは別のファン層を持っていますからね。

もしZETAとArrowsの2択だったらZETAのほうが一般層に指示されて売れるのではないかと思うのですが、今回はツートップに流れた感がありますね。

しかもバッテリーについてもdocomoが定めた基準で「ツートップも2日持つ」と言って売り出していますから。

書込番号:16279432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/22 17:46(1年以上前)

一般層は電池持ちよりも機能の多さやデザインを重視する傾向があるので普通に販売してもARROWSが売れていたと思います。
ZETAは一般層に受け入れられるにはデザインが少し無難すぎる気がします。

書込番号:16283127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

発売日:2013年 5月24日

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング