『国産最強スマホ!?ELUGA Pはサクサク動く!』のクチコミ掲示板

ELUGA P P-03E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 6月15日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh ELUGA P P-03E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『国産最強スマホ!?ELUGA Pはサクサク動く!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ELUGA P P-03E docomo」のクチコミ掲示板に
ELUGA P P-03E docomoを新規書き込みELUGA P P-03E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ60

返信24

お気に入りに追加

標準

国産最強スマホ!?ELUGA Pはサクサク動く!

2013/05/21 20:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo

スレ主 mifesさん
クチコミ投稿数:14件

ELUGA P / P-03E

実機操作の様子はこちら
↓↓
http://youtu.be/glm3TAD2ujM

ディスプレイは4.7インチのフルHD(1080×1920ドット)液晶と搭載。
1.7GHz駆動のクアッドコアCPU(APQ8064T)と、2GB(RAM)のメモリ、32GBのストレージを内蔵!
最大64GBのmicroSDXCカードに対応する(内蔵ストレージは文句なし/IPhoneなどと差別化が図れる)
バッテリーは2600mAh。

スペックだけをみると、Xperia A, Galaxy S4に劣るところないと思われる。
あとは実際の利用シーンでどれだけ使いやすくチューンナップされてくるか!
購入して暫く使っても後悔しない端末に仕上げてほしい。
国産スマホの巻き返しに期待したいですね。

今回の端末として特徴的なものとして「ホバー機能」と呼ばれるものがあります。
指をディスプレイ面に近づけると
指がどこを操作しようとしているかを検知して
タッチすることなくその場面に合った操作を手助けする。→指紋はやたら付かなくなるかな?
実際の使い勝手が向上できれば嬉しいのですが・・・。

防水・防塵対応、おサイフケータイ(FeliCa、NFC決済対応)、
おくだけ充電、赤外線通信、ワンセグ。
Wi-Fi(最大10台までのテザリング対応。IEEE802.11acは非対応)、
Bluetooth 4.0、DLNA(DTCP-IP対応)などをサポート。
フルセグは非対応となる。

有効1340万画素のアウトカメラ
従来モデルの「ELUGA X P-02E」と比べて、2倍の明るさ、
2倍のノイズ耐性を達成し、より自然な色合いを再現することで
“4倍キレイ”に撮影できるとしている。

昔からPの折りたたみケータイを愛用していた・・・がんばってPanasonic

書込番号:16159961

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/21 20:57(1年以上前)

ELUGA X を使っていますが、普通に使っていて結構本体が熱くなるので熱の対策をELUGA P ではしっかりしてほしいですね。
カメラの方はELUGA X で普通に綺麗なので、ELUGA P はかなり期待できるのではないでしょうか。

書込番号:16160158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/21 21:21(1年以上前)

最強過ぎて、器用貧乏と言われてるELUGA P。
現在はチューンの途中らしく、RAMを馬鹿ぐいしてましたが、ここからの上澄みに期待!

600弱しかメモリの余りないのには驚いたけど。

さわった感じはかなり良かった。
問題はチューンと発熱。
後はSDの認識度合い。

Panasonic、応援してるぞ! 

ELUGA V、ELUGA Xと機種変してる。
ガラケーは一台除いてすべてPanasonicのおいらです。

書込番号:16160275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/21 21:48(1年以上前)

パナソニック、不遇の中、本格始動ですか。

初代Xperiaもすばらしいという出来ではなかった。
サムスンのガラケーもひどいの多かったですし、
BBBもどきもひどかった。
最初からできる子などいない。

社長は数字のみで見、欲かいてツートップというデカイ葛籠を選びましたが、
鬼が出るか、蛇が出るか。

小さい葛籠の中には金ピカの・・・・。
金ピカの欲しー。

書込番号:16160449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:851件

2013/05/21 22:35(1年以上前)

初スマホとして、この機種を購入予定です。
パナソニックが、どれだけチューンアップして出してくるか期待してます。

書込番号:16160768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/21 22:39(1年以上前)

私も夏モデルの中で最有力候補です。
P-02Eで国産デビューを果たし、安定感に大変満足しております。
ひとまわり小さくなることが購入の決め手なのですが、やはり気になるのは発熱と空きメモリです。
上手く改善されていればよいのですが....
とにかく期待しています!

書込番号:16160795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:43件

2013/05/22 19:36(1年以上前)

この機種は気になりますね。4.7インチで幅65mmは頑張ってますし、持ちやすいでしょうね!これで実使用で問題ないなら最強ですね!

書込番号:16163950

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/05/25 05:02(1年以上前)

この機種は、夏モデルの中でもトップクラスの性能なのですがまったく売れないのでは無いかと心配してます。
サポートは、10年割を入れて10円台以下を省くと、@ツートップは2600円、AZETAなどの第二グループは1300円なので、B第三グループは1000円を割り込んで800〜900円程度になるのでは無いでしょうか。
第二グループでも厳しいので、第三グループになるとさすがにユーザーの購買意欲はなくなると思います。

ドコモからは完全に見捨てられて、リストラルームに入れられたサラリーマンみたいな状態ですね。
パナソニックもドコモは見限ってAU、ソフトバンクに売り込みをかけたほうがいいと思うのですが。
対等な条件ならかなり売れるとおもいますが、いい機種なのにドコモの売り方が残念でなりません。

書込番号:16173657

ナイスクチコミ!7


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/25 09:20(1年以上前)

メタボフォンさん

auとソフバンに活路を見出すのは難しいです。
特にソフバンにはパナソニックは携帯を卸していましたが、iPhoneの影響で早々にリストラされてしまいました。

この移動機は実売、3万円台後半らしいので、そこまで月々サポートが少ないとも思えないのですが。。。

自己負担3万円後半は、一応内覧会でアナウンスされた情報です。

インドでパナソニックは頑張るようなので頑張って欲しいですね。

書込番号:16174096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/05/25 10:06(1年以上前)

発表当時の記憶が不鮮明なのですが、たしか第二グループが25000円、第三グループは30000円台じゃなかったでしょうか?
もしそうだった場合、第三グループが37000円なら第二グループと12000円の差がつくので月当たり500円のサポート料ダウンとなり、第三グループのサポート料は800円になる可能性はあると思います。
曖昧な記憶と適当な計算なのでまったく信用ない話ですが、発売されるのは6月末なので心配しながら待っているところです。

パナソニックのコアなファンは多いので、他のキャリアが売りだせば結構MNPが期待できて戦略としてはいいと思うのですがどうでしょうか。
iPhoneはもう下り坂で、AUやソフトバンクもこれにばかり頼るのはまずいと思いますよ。
完全な他人事なのですが。

書込番号:16174269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/25 11:05(1年以上前)

機種不明

実売値段の件ですが、このようです。5/15時点の予定です。
auの夏モデル数が輪をかけてしぼってきたので、例のが近づいてるのかと思ってますが、
iPhoneの機能も所持感も陳腐化してきてる気がします。
ここで安易な誘導販売方法で、出来のいい国内メーカーの出荷数減らすのは愚作ですよね。

書込番号:16174482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/05/25 12:16(1年以上前)

適当なことを書いてすいません。

この表で見るとサポートはZETAと同じくらいかもしれませんね。
ちょっと安心しました。

書込番号:16174683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/25 12:25(1年以上前)

いえ、そういうつもりではないので f(^_^;
売れて欲しいですが、在庫切れも困りますね。

書込番号:16174710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/05/27 12:43(1年以上前)

くだらない話ですが、ツートップという言い方は実態を表して無いんじゃないかと思います。
性能的なフラグシップなら、このエルーガか、ZETAか、NXだと思うのですが。
あのツートップの2機種はただの安売り対象機種なのだから、ツーチープとかの名称にするべきですよ。

書込番号:16182981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/27 16:54(1年以上前)

P-03Eは何らかの問題がありそうです。
http://docomo.publog.jp/tag/Antutu%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF

購入を検討している人は、少し待った方が良さそうですよ。

書込番号:16183666

ナイスクチコミ!1


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/27 20:20(1年以上前)

どの辺に明確な問題が有るのかリンク先で見えなかったのですが?
どの辺を、問題視されたのでしょうか?

書込番号:16184330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/27 20:24(1年以上前)

メタボフォンさん

確かに仰るとおりかと。
今回富士通すばらしいですね。

書込番号:16184348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/27 22:09(1年以上前)

2013年夏モデルのベンチマーク結果集(5/20暫定版)

ARROWS NX F-06EのAntutuベンチマーク結果他
ARROWS NX F-06E・・・23591
Optimus it L-05E・・・21036
AQUOS PHONE Si SH-07E・・・24859
ELUGA P P-03E・・・8241

どの部分のスコアに問題があるのか、今一つわかりません。機種がおかしいのか、個体がおかしいのか、計測の仕方がおかしいのか、ちょっと様子見をしたほうが良さそう、という意味です。

書込番号:16184898

ナイスクチコミ!2


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/27 22:16(1年以上前)

鬼ヶ島桃太郎さん

ベンチマークですか??
私が別に書いてますけど。。。。

何か違う理由があるのかと思いましたよ。

書込番号:16184931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/05/27 22:31(1年以上前)

今度の夏モデルはどのメーカーのもとてもいいと思います。
大きさも特徴もバラエティに富んでいて非常に充実していますね。
Index999さんのおっしゃっている富士通NXは、ボディの材質が手に馴染んで私もとても気に入っています。

エルーガのボディサイズはP-02Eから一回りサイズダウンしてほんとに理想的な大きさですね。
私も使っているP-02Eはトラブルもなく春モデルのトップ性能でしたから、今度のP-03Eにはとても期待が持てます。
まだ発売には大分時間がありますが、発売されるのを楽しみにしています。

書込番号:16185029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/27 23:54(1年以上前)

便乗質問失礼いたします。
メタボフォンさん、P-02Eをお持ちとのことで、教えて下さい。
スマホラウンジのデモ機では、P-02Eが約800M、P-03Eが約600Mと、RAMの残量が少ないのが気になりました。
製品版のP-02Eはどうでしょうか?

書込番号:16185470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/05/28 00:24(1年以上前)

私のP-02Eはいま770MBになっています。
ほぼ、スマホラウンジのものと同じではないでしょうか。

ただメモリ残量はこの機種では一度も気にしたことはありませんね。
arcの時代は、もちろん100MB以下になってメモリクリアが大変でしたけれど。

書込番号:16185589

ナイスクチコミ!2


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/28 07:18(1年以上前)

私のP-02Eは大体、現在500M前後で推移してます。
十分動きますけど。

P-06Dのトラウマがあるので、メモリが気になります。
メモリの枯渇は、動作異常を、併発しますからね(^_^;

書込番号:16186169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/28 08:19(1年以上前)

メタボフォンさん、Index999さん、情報ありがとうございます。
Optimus G pro を使っていることから、デザイン的に近い(パナソニックファンの方ごめんなさい)全部入りの機のこれが、気になっていました。
発売後の実機のレビューにも注目していこうと思っています。

書込番号:16186316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/28 08:55(1年以上前)

当初から、Optimusだの、ジュニスマだの散々なので、誰も怒らないと思いますよ(^0^)
Optimusみたいにタスクキラーは付いてないのでご注意を。

書込番号:16186405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > ELUGA P P-03E docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ELUGA P P-03E docomo
パナソニック

ELUGA P P-03E docomo

発売日:2013年 6月15日

ELUGA P P-03E docomoをお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング