


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
本日ショップで本機を数台見比べていたら
裏蓋がしっかり閉まらず微妙に浮いていました、個体差なのかこのような事はよくあることなのでしょうか?
また、購入後はどのような対応になるのですか教えて下さい。
書込番号:16245503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前個体で起きることなのかわかりませんが、この機種では裏蓋が浮きやすいのと、アルミパックカバーと接する部分のプラスチックが非常に削れやすいという欠点がありますね。
au NAGOYAにあったモック端末は全部上記の状態が当てはまっていました。
日本版であるJ Oneと海外版のOneでは裏蓋が外れる仕様なのでこうなってしまうのでしょうね。裏蓋が外れないグローバル版でこのようなことは報告されていません。
おそらく殆どの個体で起きているのではないかと思います。
書込番号:16245981
6点

これは材質が異なるから仕方ないと思います。
本体側がプラで、裏蓋がアルミだと、どう考えてもプラのほうが柔らかいのでツメが減り(削れ)ますよね。
結果として、ちゃんと閉まらなくなって浮く。だから防滴じゃないんですね。
HTCも少し考えれば分かりそうなものですが・・・国内メーカーと考え方が違うのか。
また問題になりそうな予感!
書込番号:16260881
1点

近くの店舗に行ってきましたがやはり浮きがありました。
正面から見た右側面上側をセロテープで浮きを抑えるよう
に補修してあり、さらに右側面下側は1mm以上浮いていま
した。
デザインが良いだけに、外観には気を使ってほしかった。
レビューを見ていると製品によって差があるようですが
、購入時は問題がなくとも長期使用で浮きが発生しそう
で、テンションが下がってしまいました。
書込番号:16261038
2点

正直なところ、こうなるくらいなら、ストレージを64GBにして思い切ってSDスロットなしで裏蓋固定の方が良かったのでは、とも思います
書込番号:16261843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

seaflankerさんの考えに一票。
microSDは結局あんまり使ってないですし、
バッテリーも交換出来ないのだから、
蓋の意味があまりないですね。
前にも書きましたがサイドから差し込む感じで
何とか対応できなかったのかなぁ。
出来るだけ開けないようにしていますし、
ケースも付けてるので、自分のoneは現状浮きはあまりありません。
でもこの先どうなることやら。。。
one自体には大満足しています。
書込番号:16262390
0点

中国版はデュアルSIMスロットを搭載するため、KDDI版はmicro SDスロットがあるため裏蓋が外れる仕様になっています。
micro SDスロットもデュアルSIMスロットもないグローバル版のHTC Oneでは裏蓋は外れません。micro SIMはiPhoneのように側面からピンでトレイを出して中に入れる方式です。
書込番号:16262487
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J One HTL22 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/11/22 7:12:13 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/28 20:45:40 |
![]() ![]() |
1 | 2018/06/02 10:36:44 |
![]() ![]() |
0 | 2016/07/27 6:31:40 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/03 15:41:08 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/23 20:53:07 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/08 22:43:00 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/29 10:40:59 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/11 0:28:48 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/31 22:31:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





