『J oneベンチ』のクチコミ掲示板

HTC J One HTL22 au

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 6月 1日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2300mAh HTC J One HTL22 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『J oneベンチ』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J One HTL22 au」のクチコミ掲示板に
HTC J One HTL22 auを新規書き込みHTC J One HTL22 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

J oneベンチ

2013/06/17 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:4件

末に出るブラックか
冬、スナドラ800を待つか
迷っている者です。

http://s.kakaku.com/mag/pc/id=1203/

ベンチ等見ると購買意欲湧いてくるのですが、、w

現在Jone最強?!

書込番号:16264150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2013/06/17 17:16(1年以上前)

ベンチのスコアなんて使用感とは全く関係ないですよ。

快適性とベンチスコアはイコールではありません。

それに、APQ8064とAPQ8064Tもそれほど違いありません。クロックが多少上がって、コアが若干改良されてるくらいです。

むしろ、バックカバーの浮きなどを考えるとJ OneよりグローバルのOneの方が欲しいと思えてきます

書込番号:16264280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


鍋々さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/06/17 18:22(1年以上前)

まぁいいじゃないですか。ベンチは悪いより良い方がいいでしょうから。

確かにベンチ24000と22000は使用感の違いは感じないでしょう。22000と20000でも違いは恐らく感じないですよね。
(その理屈で行くと、24000も10000も6000も違わない事になりますが、流石にそれは乱暴ですね…)

『S600積んでてベンチ16000しか出ない!!』ってな事であれば購入意欲が下がる人もいるでしょうが、『S600積んでる機種の中でもベンチ最高クラス!!』って結果が出れば、それだけ購買意欲が湧く人もいるでしょうし。

良い結果が出た事については、『実用上の違いは無いかもしれないけど、ベンチの結果が良ければ何だか嬉しいよね』で良いんじゃないかな。

ちなみにこの機種、省電力モードをonにしておくとベンチが19500くらいしか出ないですね。省電力モードonに気が付かないでベンチ掛けたら、最初のうちは19500くらいしか出なくて、『オレ、不良品つかまされた!?カカクコムだと平均で24000オーバーなのに(泣)』って一人でテンパッてました。省電力モードに気づいた後に測定したら、ちゃんと24500前後出てて一安心。

書込番号:16264473

ナイスクチコミ!3


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2013/06/17 18:24(1年以上前)

どうしても、スペックの数字だけで流されちゃう人が居るんですね。

書込番号:16264484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/17 18:31(1年以上前)

スマートフォンはスペック次第で進化するから。スペックが上がらないと近い将来に何も出来ないよ。

書込番号:16264498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2013/06/17 18:36(1年以上前)

所詮は気持ちの問題ですよ。私は無駄にハイスペックで高価格帯だけでなく、中程度の性能(MSM8960かM8960Tくらい)で、キャリアのブロートウェア削って比較的買いやすい価格で出してくれてもいいんじゃないかと思います。

日本では異常なまでにカタログスペック信仰が強いですからね。

私はミドルレンジクラスのXperia Pとかでも十分実用性は高いと思いましたし、価格も手頃です。

日本はそういうものがなさすぎる。まあキャリアから端末を出すというモデルが崩れない限りあり得ないでしょうけどね。

書込番号:16264507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2013/06/17 19:01(1年以上前)

バックカバーの浮きですが、不良ではなく個体差で処理される類のものですかね。
ホットモックで浮いてるのみましたが、
デザイン先行で考えているものにとっては、あれはかなり萎えますね。
スピードは、隣のSOL22と比較しながら動かしてみましたが、
ほぼ同じようにしか思えませんでした。
個性的ではないけど、ある意味地味ながら洗練されているのがSOL22?
すいません、ここHTL22板でした。
というわけで、冬モデルでスペックも外観も完成度のあがったHTCに期待、、、です。
あと、明るいレンズはOKだけど、
せめて、800万画素くらいは搭載してほしかった。
気分的に、それくらいあればっていう程度の理由ですが。
っていう事で、ストロング15さんと同じく、
何だかんだ言って、盲目的にスペック気にする派か?


書込番号:16264588

ナイスクチコミ!2


物欲翁さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/18 18:01(1年以上前)

たしかに2年前と違ってハードは既に必要十分な性能を得ていますから、あまり恐竜進化的にハードのスペックを上げるよりも通信の環境整備に力を割いて欲しいです。
通信量の制限の緩和とか基地局の整備とかやる事一杯ありますからね。

書込番号:16268063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/20 22:33(1年以上前)

スペック厨は冬モデル狙うしかないですな

書込番号:16276718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J One HTL22 au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
故障?Wi-Fiの不思議な現象 0 2018/11/22 7:12:13
文鎮化 2 2018/09/28 20:45:40
細かいトラブル多数 1 2018/06/02 10:36:44
ポケモンGOがARモードにならない 0 2016/07/27 6:31:40
フルサイクル充電のやり方について 10 2016/05/03 15:41:08
cメール 1 2016/03/23 20:53:07
HTC J One Miniの使い方ついて 3 2016/02/08 22:43:00
LEDランプ 3 2016/02/29 10:40:59
htl22 不具合 2 2016/01/11 0:28:48
Wi-Fi環境で通信が不安定(プロキシサーバーに接続できません) 2 2015/12/31 22:31:38

「HTC > HTC J One HTL22 au」のクチコミを見る(全 3168件)

この製品の情報を見る

HTC J One HTL22 au
HTC

HTC J One HTL22 au

発売日:2013年 6月 1日

HTC J One HTL22 auをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング