『ファームのアップデートって必要?』のクチコミ掲示板

PENTAX K-50 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-50 ダブルズームキット [ホワイト] PENTAX K-50 ダブルズームキット [ブラック] PENTAX K-50 ダブルズームキット [ピンク]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mm F3.5-5.6AL WR、smc PENTAX-DA L50-200mm F4-5.6ED WR付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-50 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのオークション

『ファームのアップデートって必要?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームのアップデートって必要?

2014/11/23 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:28件

こんにちは。

本日、息子の誕生日プレゼントに購入しました。
私も息子も一眼レフについては素人で何もわかりません。
そこで、色々お教え頂きたいと思います。

まず、ファームですが、現在はVer1.00です。
メーカーのwebサイトでVer1.02を発見しました。
パソコンにはある程度精通しているのでアップデートは簡単ですが、
その必要性がわかりません。
「HD PENTAX-DA AF REAR CONVERTER 1.4X AW」を使っていなかったら不要でしょうか?
全般的な安定性ってどの程度変わるものでしょうか。

ついでで申し訳ありませんが、バッテリーについてもお教え願えればありがたいです。
取敢えず付属の電池を入れているのですが、リチウムイオンD-LI109って皆さんお使いですか?
撮影枚数やフラッシュの使用頻度にもよるとは思うのですが、
アルカリ乾電池の方が安上がりのような気がします。
中国産の互換バッテリーなら値段は合いそうですが、品質が心配です。

初心者親子のために、わかりやすい解説をお願いしたいと思います。

書込番号:18198946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度3

2014/11/23 21:11(1年以上前)

こんばんは。

所有はしているが無期限貸し出し中なので、実質的には元ユーザーです。

K-30のアップグレードみたいな機種ですから、
初期ファームでも大きな問題ないと思いますが、
安心のためにもアップグレードしない理由は無いです。
きっちり充電されたバッテリーを使って、
マニュアルどおりに実行してください。

軽いのと安定性でD-LI109を使うのは有効ですが、
コスト面で二の足を踏まれるのは解ります。

互換バッテリーで問題になった経験は無いですが、
価格.comにおいては不具合経験者からの、
止めた方が良いと言うアドバイスが多いと感じます。

純正を買えないのであれば止めた方がいいでしょう。

書込番号:18198996

Goodアンサーナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/11/23 21:13(1年以上前)

ファームウェアというのは記載されてる内容だけとは限りません。

PC機器でいえば安定性の向上という謳い文句で、

その実ユーザーから報告の入った不具合の修正だったりするのはよくある話です。

カメラも最新にしておきましょう。

電池はエネループをおすすめします^^)v

書込番号:18199009

Goodアンサーナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/11/23 21:23(1年以上前)

>その必要性がわかりません。
>全般的な安定性ってどの程度変わるものでしょうか。

全般的な安定と一括りの表現ですが、
ユーザーからの要望をもとに、
微細な部分で使い勝手が良くなったりしてるかも・・・・

他の機種では、要望を出していたら、
ファームで対応改善していただいたこともあります。

>中国産の互換バッテリーなら

 純正でも中国製だったりしますが、
 互換の安物はお勧めしませんね。
 高めのものは、日本製セルで組み付けが
 中国のものもありますが、
 どこまで信用できるかわかりませんね。
 
 最悪、発火や爆発の危険の可能性も・・・・
 電源関係は、純正が無難ですね。

撮影枚数が多くなければ、 
エナジャイザー Ultimate Lithium
で良さそうですが、
撮影枚数/頻度が多ければ、
D-LI109だと思います。
ただし、充電器の購入も必要ですね。

K-50前モデルのK-30は、
D-LI109・充電器は付属してましたが、
コストダウンで、別売になったのでしょうね。

書込番号:18199056

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/23 21:31(1年以上前)

みつちかさん

K-50ご購入おめでとうございます^^

K-30ユーザーです。
ファームは最新にあげておくのが何かといいように思います。
K-50もともと安定性高いような気がするのでファーム当てても実感できないかも。。

バッテリーですが、私が最初に追加購入したのはロワジャパンの互換バッテリーでした。やはり安かったもので。ただ純正バッテリーに比べると保ちは悪いですね。純正の2割減、て感じでしょうか。この個体は当りだったようで3年経ちますが使えています。別な機種で購入した互換バッテリーはハズレだと2-3か月でお亡くなりになりました^^;リスクはあると思います。

また、K-50はたしか充電器が付属していないはずですが、ヤフオクなどで1,000円ちょっとで出品しているのを見かけました^^

書込番号:18199094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2014/11/23 21:40(1年以上前)

Ver1.02に上げるってことはVer1.01の内容も反映するってことじゃ。
Ver1.00のままのようじゃから、Ver1.02にしておくほうが無難じゃよ・・・と写友が教えてくれましたじゃ。

書込番号:18199141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/11/23 22:01(1年以上前)

私は3SET所有のエナジャイザーを使う予定でしたが、何故かこれと、
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J2UBU1C
これを使っています。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CRWP50E
今のところ問題も無く快調です。

書込番号:18199222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/11/23 22:05(1年以上前)

みなさん、早速の回答ありがとうございます。
涙が出そうなくらい素早い回答でびっくりしています。

皆さんをグッドアンサーにさせて頂きたいのですが
不可能なようなので時間の早い順に付けさせていただきました。

愛してタムレさん
やはり止めた方が良いと言うアドバイスは多いみたいですね。

arenbeさん
ファームはユーザーからの不具合報告も吸収するのですね。
ひとつ賢くなりました。
エネループは数本あるので、それを使わせるようにします。

1641091さん
そうそう、発火や液漏れが怖いんですよね。
ファームの使い勝手は・・・
元々、デジカメは分からない人なんで、どの程度使い勝手がよくなってるか
息子に検証させて見ます(^^;

おちゃるまるさん
ありがとうございます。
お誕生日のプレゼントには少々高価だったかもしれませんが
喜んでいるのでよしとします。
電池のもちに関して、数字を挙げて頂いてとても参考になりました。

サル&タヌキさん
息子にも情報を教えて貰えるような写友が出来ることを願っています。
そう言う友達の情報ってすごく当てになるし、ありがたいものですよね。

みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:18199245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/11/23 22:10(1年以上前)

安定性の向上もありますが、
自分は現在必要ないソフトウェアは
更新しないです

パソコンやカメラで怖いのは
アップデートが何らかの不具合で途中で止まり
以前より悪くなったり、最悪起動しなくなることがあるので、
(カメラでは電源が切れて入らない、パソコンでは
他のソフトウェアの阻害やインターネットトラブルなど)

どうしてもアップデートする場合は
不具合検証やバックアップを行った上アップデートします。
(以前ウイルス駆除系ソフトで社内検証しないで行い
新聞記事になっちゃったメーカーもあるので
確実なもの、不具合報告の無いものを入れます。)

またカメラの場合、サービスセンターでカメラのメンテナンスを依頼したついでに
アップデートをしてもらうって手もあります。

書込番号:18199267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2014/11/23 23:13(1年以上前)

ファームアップは基本的にした方が良いと思います。

記載されていない部分が良くなっている可能性もあるので。

書込番号:18199559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/11/24 02:35(1年以上前)

>みつちかさん、

 Goodアンサー、ありがとうございました。

>パソコンやカメラで怖いのは・・・

 PCとカメラでは、少々異なると思います。
 PC(ファームアップはBIOS、OSはアップデート)は、
 様々な環境で、メーカーが意図しない、
 機器を繋いだり、プログラムがあるので、
 不具合の可能性は、多々ありますが、
 カメラの場合は、サードパーティ製の
 レンズ、ストロボぐらいでしょうから、
 純正品を使ってる限り、
 ファームアップしたが、良いと思います。

 気になるようであれば、
 しばらく様子を見てからでも良いでしょうが、
 ファームに問題があれば、修正ファームもでます。


>アップデートが何らかの不具合で・・・・

 きちんと手順を踏めば、問題ないかと・・・・

書込番号:18200092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/11/24 10:02(1年以上前)

花とオジさん
社外製品をお使いの方も多いんでしょうね。
現在、カメラ購入でお小遣いが底をついていま巣(笑)
不具合無しとのことなので、様子を見て一度試してもいいかと思いました。

アットホームペンギンさん
PCのマザボや周辺機器でもBIOSやファームのアップデートでご臨終になった機器を沢山見ています。
これがアップデートを踏みとどまる最大原因ですね。

fuku社長さん
1641091さん
デジカメに限らず、一眼レフは初めてなので「使い勝手」と言うのが、実はよく分かっていません。
取敢えず現行ファームで使わせて、その後アップデートしてみて「使い勝手」を検証してみます。
周辺機器(レンズやフラッシュ等)はまだ買ってないので今回は対象外だと考えています。

デジカメの初心者本はゲットして読んでいるんですが、???ちんぷんかんぷん???です(笑)
どんどん不明点が増えてくることだと思います。
その時はまたお教えくださいますよう、お願い申し上げます。

書込番号:18200830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2014/11/24 10:07(1年以上前)

みなさん言われるようにファームのアップデートはしたほうが良いですよ。
最初から完璧なソフトなどありません。
重大な問題が見つかれば、そのことだけのアップデートがありますが、
通常はある程度不具合(通常分からないないような)が溜まるとまとめてアップデートします。
不具合を修正しましたというより、いろんな点を改善しましたという内容で。
その結果AFの精度やスピードが速くなることもありますので。

書込番号:18200852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/25 15:23(1年以上前)

人それぞれでしょうが、私はパソコンでも必要性を感じないアップデートはしません。

書込番号:18205421

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-50 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング