『k-30 とk-50の画質は変わった?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-50 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのオークション


「PENTAX K-50 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-50 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ70

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

k-30 とk-50の画質は変わった?

2013/08/22 10:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

クチコミ投稿数:20件

k-30とk-50のどちらかの購入を検討しています。

どの比較サイトを見ても変わったのは外観だけで中身、スペックはほとんど同じ
ということで、
実際の画質ってどうなんでしょう?

「この製品で撮影された画像」を見ると
k-30 色が原色っぽくてきつい
k-50 色がk-30で撮った画質と比べてナチュラルな感じを受ける

たまたまそういう写真が掲載されているだけなのか、
実際にそうなのか、わかる方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:16494994

ナイスクチコミ!2


返信する
Custom7さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/22 10:15(1年以上前)

 投稿画像の比較は余り意味のないことかと。つまり、撮影時のカメラの設定条件やレンズ、被写体がバラバラで、厳密に同一条件で撮り比べてみたものではないからです。

 一番確実なのは、自分のSDカードを持参してカメラ店に行き、完全に同一条件で撮影させてもらってそれを比較してみることです。もちろん、店にとってはそれだけの手間が掛けさせられるので、k-30かk-50のどちらかに決定したらその店で購入するのが礼儀かと。

書込番号:16495012

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/22 12:05(1年以上前)

違いが出るのは高感度かな?新しい方がノイズは少ないかもしれません。

あとはバッテリーと電池の違いがあるみたいです。

書込番号:16495255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/08/22 13:18(1年以上前)

ホントだ

K−30は 充電式リチウムイオンバッテリー標準付属で 単三バッテリーホルダーは別売
K−50は 単三バッテリーホルダー標準付属で 充電式リチウムイオンバッテリー(充電器)は別売

に変更した(戻した)のかぁ
と言うことは、単三バッテリーで使う人が多いと判断したのだね。

書込番号:16495409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K-50 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-50 18-135WRキットの満足度3

2013/08/22 17:23(1年以上前)

付属品のコストを抑えるのに、バッテリーをケチっただけだよ。
海外のセット見てごらん。

書込番号:16495992

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/08/23 00:54(1年以上前)

(-^〇^-) 悩み解消の極意

迷った時は 両方 購入しちゃう♪

書込番号:16497449

ナイスクチコミ!6


w**さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/23 11:42(1年以上前)

今までのレビューや書き込みを見る限り、どちらを購入してもスレ主さんの好みには合いません。

どうしても一眼レフが欲しいのなら、キヤノンの入門機を購入して下さい。

書込番号:16498355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2013/08/23 12:00(1年以上前)

ご指導ありがとうございます。
それがですね〜、すでにcanon kiss x6i 持ってるんです。あと、sonyのコンデジwx170(1万4千円)も。
2つともオートで同じものを撮って画面で比べても、どちらが一眼で撮った写真か見分けがつかないんですよ。
接写なんかコンデジのほうがいいくらい。(マクロレンズ持ってないのです)
それと、魚眼っぽくなっちゃうし。

なので、もっとくっきりすっきり鮮明に撮れる機種探してたんです。
ボカシはいらないので、どれだけ解像度があるかです。


書込番号:16498399

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-50 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-50 18-135WRキットの満足度5

2013/08/23 20:53(1年以上前)

公式FAQには、K-30との違いのところに、静止画のエッジ部をより自然な表現にするような画質チューンを採用。

とは書いてありますね。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/faq/k-50/index.html

書込番号:16499809

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/08 11:00(1年以上前)

>どちらが一眼で撮った写真か見分けがつかないんですよ。
PENTAXを買って解決すると思いません(^^;

書込番号:16558570

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件

2013/09/10 06:59(1年以上前)

APS-Cだからだよ

マイクロフオーサーズで良いじゃん(´Д`)

書込番号:16565717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/10 11:54(1年以上前)

スレ主 ラッキーpooさん、皆さん、今晩は。

 コンデジの画像も、デジイチの画像も、同じに見える人は、コンデジが貴方の画像の好みのレベルにあっていると思いますのでコンデジで良いかと思われます。
絞り開放から画面の四隅までピシッとピントがあっている画像が好みの人は、コンデジのほうが良いかと・・。

書込番号:16566405

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/10 12:34(1年以上前)

>もっとくっきりすっきり鮮明に撮れる機種探してたんです。
>ボカシはいらないので、どれだけ解像度があるかです。

k-50の解像度はkiss x6iと大差ないでしょ
接写は専用レンズを使わないとコンデジに完敗だよね

解像度にこだわりがあるならDP1 Merrillが良いのでは?
AWBにクセがあるのでRAW現像が前提になるが、解像感は圧倒的だよ

書込番号:16566498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2013/09/11 12:08(1年以上前)

キットレンズの差もあるし、ペンタに変えた方が撮影が楽しくなるかもですね。

書込番号:16570896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/11 12:49(1年以上前)

なんちゃってAPS-Cと、本当のAPS-Cと、画質が同じ訳無いでしょうが。
フォーサーズ、マイクロフォーサーズを3:2の比率に横を長くしたらC社のセンサーくらいのサイズになります。

書込番号:16571058

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/12 10:37(1年以上前)

APS-CとなんちゃってAPS-Cをブラインドで見分けがつく人は素晴らしい眼を持っている方だと尊敬致します。

書込番号:16574942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2013/09/13 14:51(1年以上前)

一回り小さい素子なのに 周辺画質が悪いのがなんちゃってAPS−C

書込番号:16580095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2013/09/30 12:22(1年以上前)

私がこだわるのはファインダーです。エントリー機のほとんどがペンタミラーなのに対してK-50はプリズムファインダー仕様です。ファインダー越しに撮影する一眼レフにとっては大きな重要素です。実際ファインダー倍率が上がることで画像が大変見やすくなります。DS2(プリズム)、K200(ペンタミラー)、K-r(ペンタミラー)と所有していてCCDからCMOSに変わったことも挙げられますがK50でプリズムを搭載したことで一気に購買力が高まりました。手持ちの現行機種で十分いけますので価格がこなれたら私は購入したいと思います。

書込番号:16649407

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-50 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング