


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/q7/
>2014.05.27 Q7オーダーカラー受注サービスは2014年6月17日をもって受注終了となります。
だそうで。
単にオーダーカラー止めるだけか、はたまた新型発表か、それともQシリーズ自体の縮小(はないと思いたいですが)かは分かりませんが、終了と言われると欲しくなるのが人の性というものです(笑)。
気づけばオーダーカラーもかなり安くなっていますしね。
さて私は、どうしようか、な…。(標準イエローの片側だけ白に取り替えたQ7持ち)
書込番号:17564047
10点

rhamさん、こんばんわ。
Q10持ちです。
そろそろQ7買い時ですか?>゜))彡
書込番号:17564202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

rhamさん、皆さん、こんばんは。
時期的には新型発表が近いんじゃないかと思いますが、どうなんでしょうねぇ〜??
Qシリーズは馬鹿売れする機種でもない上に、オーダーカラーとなるとなおさらコストは厳しいと思います。が、新型発表前に縮小傾向を思わせる発表があると、期待と不安が入り交じって、暫くモヤモヤが続きます。
マクロレンズの正式発表もまだですし、08レンズもまだ買っていないし(これは私の問題ですが)。
13年8月にはアンケート
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009262/SortID=16454437/#tab
もありましたし、毎年モデルチェンジしてくれなくても、Qシリーズを継続、着実にラインナップ強化してくれた方が嬉しいです。リコーGR系は2年程度のモデルチェンジ周期ですし。
戦略としては、最後に背中押してユーザーに行き渡った頃を見計らって新型発表でしょうか。だとすると買った方は「底値だから気にしない」のか「ペンタ、この野郎」となるのか.....
書込番号:17564473
3点

K100DからK100D superになったときの話だったと思うのですが、
まったく同じセンサーが調達できなくなったので
一部仕様を変えてモデルを変更せざるを得なくなった、という話を聞きました。
Q7のセンサーについては知りませんが、
1年ぐらいでモデルチェンジせざるを得ない状況があるんでしょう。
私は新型が出たら安くなったQ7を買うと思います。
書込番号:17564539
2点

新型期待です、と言いたいところですが、現状でほぼ満足しているからシリーズが終結しないことだけを願っています。
といいつつ、アストロトレーサー対応とかになったら、心が動きそう。
あとまだ、テレマクロ出ていないし。
リコーから45mmF1.8(1/1.7型対応)なんて特許(特開2014−81457)も出ているし。
書込番号:17564558
3点

ごめんなさい。先ほどの私の発言ですが、
元の記事を読み直して見るとちょっとニュアンスが私の記憶と違いました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/03/28/8206.html?ref=rss
調達した部品を使い切ってしまって新たに注文した時にモデルチェンジした、ということのようでした。
訂正しておきます。
書込番号:17564612
2点

いよいよ 山Q(デブQ)の出番待ちでしょうか
もしくわ チルト式液晶モニターの採用か
どうせ買うからどうでも良いんですけどw
書込番号:17564872
4点


皆さまおはようございます。
>きよどんさん
>山Q(デブQ)の出番待ちでしょうか
新Qはデザイン変更の可能性があるのですか?
>もしくわ チルト式液晶モニターの採用か
頭上やローアングルの撮影だけでなく、
周りが明るくて液晶が見えにくいとき、
角度を変えるだけで見やすくなったりしますよね。
ミラーレスにチルトは必須なんじゃないか?と思ったりします。
それから〜
Q10の液晶に不満あり(Q7も同じ?)
あと電池の持ちも。
IGZOとか低電力で綺麗な液晶希望!!
書込番号:17565502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Q7に踏み切れずMX-1に行ってしまいましたけど,Qの新モデルが出たら買っちゃうかも。
書込番号:17566044
1点

コレクターよ、急げ!!
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=39155/
【オンラインストア限定モデル】PENTAX Q7 スペシャルエディション新登場!
http://store.ricoh-imaging.co.jp/c/c11162806/
書込番号:17566149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Q10、Qと立て続けに購入した口ですのでQ7は見送りましたが、後継機種はやはり気になりますね(^^)
と、言ってるそばからQ7限定モデルが出ましたね!(笑) 個人的にあまり魅力的ではないですが、以前のようにコラボのほうが売れるような気も?(実際、ヱヴァモデルはかなり残っていたようですが…)
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=39155/?lid=myp_notice_prdnews
何れにしても、後継機種を出す前にもう一発という感じでしょうかね?(^^)
書込番号:17566161
0点

限定クリスタルカラーは在庫処分対策なのかな?どうせならコレジャナイモデルを出せばいいのに
書込番号:17566297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんこんばんは。レスありがとうございます。
私の想像以上に、近々の新型発表を期待している方が大勢おられるみたいですね(^-^)。
私個人は可能性としては半々位かな?などと思っておりますが、とりあえず少なくとも5/30(クリスタルカラーの発売予定日)までは新型発表はないのでしょう、きっと(笑)。
クリスタルホワイトのセットに黒の01用フードが含まれているところが、微妙にニクイですねw
とりあえず私は、2台目のQ7をオーダーカラーしてしまおうかどうしようか…と悩んでいるところです。
書込番号:17566872
2点

スペシャルエディション等は、モデルチェンジ前に間を持たせるとかでHOYA時代からよく使ってる手法ですよね。
薄利多売しなくても、計画数を価格維持して売り切った方が利益は出るでしょうし。
また、645Z発売で、リソース的にも一段落つくでしょうし、遅くとも秋頃にはマクロレンズとQ7後継機が出るのかなぁ・・・と思ってみたり、みなかったり。
ただ、最近各社のコンデジやミラーレス機のラインナップ整理し、より収益の出る方向へシフトする風潮からして、リコーになってQシステムの位置づけが変わった感のある「お手頃ミラーレス」からHOYA時代の「きわめて趣味性の高いプチ贅沢ミラーレス」に原点回帰するかもしれませんね。
08レンズも結構強気の値付けですし、Q7後継機が出るとしたら、マグボディに戻し、Wキットが2桁スタートとかもアリかもしれません。
いっそのこと、「PENTAX Q7 JAPAN コンプリートセット」直販限定、数十万円とか、アリかもしれない(645D JAPANのQ7版)。漆塗りのボディ・レンズ・アクセサリに、人間国宝の手がけたケースとセットとか。直販以外ではカメラの販路には一切流さず、宝飾品の販路に限れば量販店に叩き売られることもないだろうし、発売から何年も価格を維持できるかもね。高粗利の商品なら、薄利多売の必要は一切ナシ
書込番号:17568489
4点

価格コムにはずいぶんご無沙汰していおりました。
最近、値段が安くて質はそこそこのモノをたくさん売って
利益を出す方向が思わしくなくなり、
値段が高くて良い物を適量に売って利益を出す方へシフトする
企業もあるようですね。
コンデジの売れ行きがすっかり落ち込んだ昨今、
コンデジ+αに近い場所にいるQシリーズの売れ行きが
良くないという事になると、高級高価格路線へシフトするかも
しれません。
私は、次はマグネシウムボディで後付ファインダーがあると
嬉しいです。
先日みたニュース記事には645Zの売れ行きが好調で
納品に時間がかかる状態だとありました。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1407/04/news041.html
書込番号:17699756
2点

> 高級高価格路線へシフトするかも
仮にそういうことだと、センサーは一インチで手振れ補正はレンズというのもあり得なくはないと思います。センサー供給のこともあるし。
Qマウントで一インチが楽勝というのは検証??サイトがありました。手振れ補正がレンズというのは、より大きなセンサーの可能性に対するリコーの人の発言です。
09については、近日登場の印刷ポスターが量販店に貼ってあったので、このまま出ると思いますが。
書込番号:17707019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/08/15 21:13:09 |
![]() ![]() |
25 | 2021/06/03 21:12:50 |
![]() ![]() |
6 | 2019/07/01 11:52:15 |
![]() ![]() |
37 | 2019/03/18 7:13:16 |
![]() ![]() |
18 | 2018/10/21 1:07:59 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/14 22:20:00 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/14 18:57:30 |
![]() ![]() |
9 | 2018/03/24 8:07:50 |
![]() ![]() |
7 | 2017/11/29 19:32:34 |
![]() ![]() |
58 | 2022/05/18 12:44:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





