『XE-2かX-M1か?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,800 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-M1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-M1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 ボディのオークション

FUJIFILM X-M1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 9月21日

  • FUJIFILM X-M1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 ボディのオークション


「FUJIFILM X-M1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-M1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-M1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

XE-2かX-M1か?

2014/11/09 10:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ボディ

クチコミ投稿数:82件

X-M1かXE-2どちらを購入するか迷っています。
センサーは同じ、携帯性を考慮するとX-M1だと思うのですが、XE-2は価格が
倍近くするので気になります。
他にxf14mmとx-pro1を所有しており、xf27mmも購入予定です。

書込番号:18147356

ナイスクチコミ!1


返信する
キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/09 10:38(1年以上前)

まず、センサーは違います。

書込番号:18147369

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-M1 ボディの満足度5

2014/11/09 10:55(1年以上前)

 X-E2とX-M1のユーザーです。
EVFとチルト液晶以外での違いが結構あり、使用説明書を読むだけでは違いが判らないことが多いです。
カメラ店や量販店で実物を手に取り、比較されることを推奨します。
違いの一例を書いておきます。

・撮像センサーとその周辺が異なる:像面位相差AF、点像復元処理
・細かな違いが結構ある
 例:社外品のリモコン:X-E2は使える、X-M1は使えない
   ISO感度オートの低速シャッター速度の設定幅が違う
   撮影後の撮影情報:X-E2は詳しく見れるがX-M1は見れない
・ボタンに割り当てられた機能の位置がカメラによってコロコロと変わっているので、X-pro1と大きく違っていないかをチェックしてみてください。

※絞り込まなければ画質の区別は付きませんね。(当然同じレンズで、同じ被写体、同じ光源での比較ですが)

書込番号:18147418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2014/11/09 10:56(1年以上前)

どっかで一緒だって書いてあったけど違ってますね、失礼しました。こちらでも価格差は結構ありますが値段の差を感じるものでしょうか?

書込番号:18147423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2014/11/09 11:02(1年以上前)

センサーは
XE1とPRO1とM1が同じだと思いました(^皿^)

価格差程の性能差は…撮り手次第かと思います

書込番号:18147443

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/09 11:14(1年以上前)

同一センサーはX-E2とX-T1の勘違いだと思います。
X-E1とX-T1を所有しています。
考え方の違いはあると思いますが、主に単焦点はコンパクトだと思います。
5D3と併用しているかも知れませんが。
X-E2をオススメしておきます。

書込番号:18147494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/11/09 13:06(1年以上前)

X-M1は所有してませんがX-A1とX-E2を所有してます。
M1とE2違いは大雑把に言ってしまえばファインダーの
有無かと思います。(あくまでも個人的見解)
スレ主さんはその辺は承知の上で、価格の差が気になって
いるものと思われますが自分もそれは同様に思います。

自分の場合はマウントアダプター介して使う予定もあるので
MF使用ではファインダーが必要と感じてA1に買い増しでE2を
購入した次第です。

E2が欲しくても価格に納得行かなければオークション或いは
中古品で安く手に入れられる方法もあります。自分もオークション
で価格コムの値段より20.000円以上安く手に入れることができました。






書込番号:18147878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/11/09 21:21(1年以上前)

マウントアダプターを使ってニッコールなどを使うのであれば、その使い勝手の差は絶大ですね。
X-M1では余程慣れていないとピント外れカットが多く出ます。

書込番号:18149904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/11/10 00:26(1年以上前)

別機種
別機種

A1+タム9でMF

A1+タム9でMF

XE-2かX-M1かということですが、X-A1で良いんじゃないでしょうか。

A1+タム9でMF楽しいですよ。

余った予算でレンズ1本買っちゃた方が良いと思います。

書込番号:18150773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2014/11/10 07:11(1年以上前)

Mマウントはx-pro1で専念すればX-M1の携帯性、コスパは魅力的ですね。ただ重さは20gしか変わらないので後はサイズ感と値段次第?
休日なんとなく出かけた時持っていこいかと思えるサイズって大事かと思います。

書込番号:18151168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2014/11/10 07:34(1年以上前)

 結論から言いますと、X−E2をお勧めします。 大きな違いはAfの速さ、ファインダーの有無、Mf時のピントの合わせ易さです。 Afでは両物の間に望遠レンズと動画撮影で特に差が出ます、運動会など早く動くものにはにはX−M1はいらだつでしょう。 晴天の野外で撮影する時ファインダーが無いと見ずらい、液晶パネルでは光が反射します。 少し上級になりますとMf撮影をしたくなりますが、X−A1・X−M1のピント合わせはかなりの慣れが必要です。

書込番号:18151207

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/10 08:13(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/compare/index.html?m=FUJIFILM%20X-M1&m=FUJIFILM%20X-E2

メーカーの比較サイトです。
こちらで必要な物と不必要な物を確認して選ぶと良いと思います。
絶対この機能が必要ならそのカメラを買いましょう。

書込番号:18151297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/10 11:39(1年以上前)

マニュアル露出を使うならX-E2のほうがいいです。
X-M1はマニュアル露出が反映されないので、シャッター半押しして露出がどうでてるかの確認になります。
ヒストグラムで判断も出来ますが、そこの部分で今はX-M1は弟夫婦に譲りました。

書込番号:18151712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-M1 ボディの満足度5

2014/11/10 12:33(1年以上前)

どんべいべいさん、こんにちは

>Mマウントはx-pro1で専念すればX-M1の携帯性、コスパは魅力的ですね。ただ重さは20gしか変わらないので後はサイズ感と値段次第?
>休日なんとなく出かけた時持っていこいかと思えるサイズって大事かと思います。

かなりX-M1に気持ちが傾いておられると推察しました。
X-Pro1をお持ちですからX-M1の方が、カメラの性格が異なるので面白いかもしれませんね。

関連情報として、私が知っている買い物情報と推測を書いておきます。

・XF27mmを購入予定なら、X-M1ダブルレンズキットがお買い得
・東京中野の大手カメラ店フジヤカメラの情報
 ・X-M1ボディは生産完了、在庫限りとなっている
 ・数週間前、中古のX-M1ボディを多数格安価格で販売し、あっという間に売り切れた
   → 末期モデルなので価格暴落前に、在庫を一掃整理したのかな?

書込番号:18151834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2014/11/10 13:22(1年以上前)

迷っている間にキャッシュバックが発表されました。
X-E2は7000円バックとのことでまた悩みが増えた感じです(笑)
X-M1のレンズキットは考えました、XCは使わないので処分してXF27mmは残すという方法で。

キャッシュバックも発表されたとのことでX-E2+XF27mmかな〜。

書込番号:18151971

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
多分AとEの良いとこ取りかな? 1 2024/10/15 2:05:24
X-M5 3 2024/09/25 20:20:11
E1との差 4 2021/02/18 18:54:48
背面液晶の使用について 3 2020/12/19 8:36:38
コスパ良いです。 1 2020/08/22 11:20:52
レリーズボタンが壊れました 13 2020/05/15 18:02:30
サブカメラとして 18 2019/07/27 6:37:49
電源スイッチトラブル 5 2018/08/31 16:21:27
久しぶりのファームウェア更新 0 2017/11/26 20:16:38
X-M1 日本庭園&古寺を美しく残せる 5 2017/10/04 9:48:06

「富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ボディ」のクチコミを見る(全 2885件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-M1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-M1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月21日

FUJIFILM X-M1 ボディをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング