『XE−2とX−M1の画質について』のクチコミ掲示板

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [ブラウン] FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [シルバー] FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥95,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオークション

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 7月27日

  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオークション

『XE−2とX−M1の画質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

XE−2とX−M1の画質について

2014/06/24 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット

スレ主 eng12さん
クチコミ投稿数:56件

ホントはXE2が欲しいのですが、予算上厳しいです。
フジのカメラは持っておらず、レンズも購入する必要が
あるので、XM1のWレンズキット購入を考えています。

ポートレイトのスチルメインで使用しますが、連写性能と
フィルムシュミレーション以外に、画質に大きな違いが
ありますか?

書込番号:17663007

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/06/25 00:02(1年以上前)

機種不明
別機種

富士4機種JPEG比較(ISO200)

健康的な肌色ならX-A1かな

http://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=fujifilm_xe2&attr13_1=fujifilm_xm1&attr13_2=fujifilm_xa1&attr13_3=fujifilm_xt1&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=200&attr16_1=200&attr16_2=200&attr16_3=200&normalization=full&widget=1&x=0.8584792853625941&y=0.1603524229074889

上記比較サイトで確認して下さい。

個人的に、X-E2/M1は解像度重視の風景用にはベストな選択だと思います。
が、ポートレート用途でしたら、X-A1の方が向いているような気がします。

書込番号:17663101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/25 01:26(1年以上前)

妥協して大して欲しくないカメラを買うのはよくないです。

後々、XE2が欲しくなりますよ。

ホントに欲しいのを買いましょう。

書込番号:17663298

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/25 04:17(1年以上前)

X-M1もX-E2もローパスフィルターレスXTrans.cmosセンサーを使ってます。画質はほとんど変わらないと思います。肌色はフジの得意分野ですから、すごく綺麗です。E-2には復元処理がありますから、風景とかで、絞りをF16以上にした場合には、回析ボケを防止するのにいいみたいです。それよりも、やっぱりEVFが有るか無いか。AF-Cなどの違いでは?ただひとつ残念なのが、E-2はチルト液晶ではないということかな。M-1でレンズを増やしてから、これから出るであろう、X-E3とかXPRO2、X-T2のボディを購入して2台体制にするという方法もありますけど。

モンスターケーブルさん
M-1とA-1の違いについてですが、A1は通常のベイヤーセンサーで、ローパスフィルター有り。M-1はローパスフィルターレスのXTrans.Cmosですね。M-1の方ローパスフィルターが無い分、より自然に写っているのでは?こういう意見もありました。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/217122/147491/78507717

書込番号:17663415 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/06/25 06:18(1年以上前)

最安値ならレンズ代と変わらないので
購入はアリだと思います

XE2はXトランスUセンサーにEXRUプロセッサー

XM1はXTransセンサーにEXRUプロセッサー

センサーが違うので違いはあるかも…

書込番号:17663491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2014/06/25 08:45(1年以上前)

もう少し、頑張って、希望のカメラを購入しましょう。

喜びも、格段とアップしますよ。

書込番号:17663777

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/25 08:52(1年以上前)

eng12さん
 X-E2(X-E1からの買替)とX-M1ユーザーです。
私が感じたことですが
1.ポートレートのスチルメインなら、X-E2とX-M1での画質の差は気付かないと思います。
2.この用途なら、X-E1レンズキットの選択肢もありかな。
 ・X-E1レンズキットの標準ズームレンズはX-E2、X-T2と同じもので高性能レンズです。
 ・EVF内蔵が使い易い。
 ・X-E1は動作が遅区感じることがありますが、画質はX-E2、X-M1と同等。

書込番号:17663798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/25 08:59(1年以上前)

希望のカメラを買うに一票!
希望のカメラを買っても不満は出る可能性はありますが、値段で買ったカメラはきっと後悔すると思います。

書込番号:17663812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/06/25 12:16(1年以上前)

こんにちは♪

X-E2のユーザーです♪

「画質」は、全く同等・・・と言ってよいと思います♪
なんら・・・変わりません。
この違いを判別できる人は稀有だと思います(^^;;;

問題は・・・使い勝手(撮影作法)とレスポンスの違いで。。。

私も最初は・・・M1を買おうと思いました♪
ニコンのD300を使ってまして・・・動体撮影をやりたかったので、長らく一眼レフスタイルのカメラを使ってたんですけど。。。

最近は、もっぱら風景とか、街角スナップしか撮らないので。。。(^^;;;
AFレスポンスに優れた一眼レフじゃなくて・・・軽くて高画質なミラーレスが良いかな〜?♪・・・って事で。。。
画質に定評のあるフジのX-M1を候補にしたんですが。。。

そこはホレ!・・・子供のころからファインダー(覗き窓)のあるカメラで写真を撮ってきたわけで・・・
どちらかと言うと・・・背面液晶見ながら撮影するコンデジスタイルのほうが・・・未だ違和感があるってことで(^^;;;(^^;;;(^^;;;(笑

ファインダーのあるE2をお店でいじってみたら・・・凄い懐かしいわけですよ(笑
使い勝手が、子供のころ使ってたカメラにそっくり♪
・・で、やっぱりコンデジみたいな操作感のM1より・・・ファインダー覗いて撮影するE2のほうがサクサク撮影できる♪
まあ・・・AFも若干E2の方がレスポンスが良いかな??(^^;;;

・・・って事で、E2にしました♪

もし・・・M1に、オリンパスのPENみたいな外付けのEVFがあったらM1買ってたかもしれません♪

ご参考まで♪

書込番号:17664189

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 eng12さん
クチコミ投稿数:56件

2014/06/25 18:10(1年以上前)

皆さんご返事ありがとうございます。
フジは他社の一眼メーカーと異なり、まだ市場占有率が低く、
初購入の使用者が多いにもかかわらず、一律に一般的な
Wレンズキットを設定しませんし、サードパーティーから
いわゆる便利ズームの販売がありません。

ここでXE2との画質差をお聞きしたのは、将来的に
デイドリームさんが言われる通り、ここでレンズのストックを
作っておいて、今後上位スペックを買い増そうと考えているからです。
ただ、あまりにも画として写りが悪いのを購入するのも嫌なので、
他のクチコミを見て良さそうとは思ったのですが、実際の使用者の
意見を聞いてみたいと思いました。

ただ、モンスターケーブルさんからXA1やyamadoriさんからXT1を
勧められたのは想定外ですね。
前者はセンサーはXTRANSでないですし、後者はWキットの設定が
ないので、とりあえず選択からは外そうかなと思います。
#4001さんやyamadoriさんやデイ ドリームさんから、
画質はほぼ同様と言ってもらい助かります。

しかも、ほら男爵さんの言う通り、最安値ならレンズ代とあまり
変わらないですし、まだXE2のボディ単体の方がXM1のWキットより
値段が1万以上高い状況もあります。
あとは、実機を触ってみて、購入の決断をしたいと考えています。

書込番号:17664943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2014/06/25 19:23(1年以上前)

当機種
当機種

eng12さん

X-M1のWズームレンズキットが先週の土曜日に手元へ

普段はキヤノンのフルサイズを使用していますが、ちょっと出掛ける時には便利かなと思い、

購入した次第です。

自分は大変満足をしています。


ご参考までに、試し撮りをした時の写真をUPします。(撮って出しです。)

書込番号:17665193

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/25 20:20(1年以上前)

eng12さん、こんばんは
>yamadoriさんからXT1を勧められたのは想定外ですね。

私はX-E1レンズキットを選択肢に上げましたが、X-T1じゃないです。
Wズームキットをお望みでしたらX-E1レンズキットはNGですね。
(安くなっているX-E1レンズキットにXCの望遠ズームを買い足しという想定もあると思います)

書込番号:17665373

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/25 21:17(1年以上前)

こんばんは

嫁はXF1僕はXE-!とXT-!にキットレンズ意外は全て単焦点です。
この3機種を見比べても特に肌の色味に極端に差は感じないのが本音です。

60マクロは結構迷います。他は特に問題を感じません。
比較的柔らかな色合いで、キヤノン、ペンタックスと比較するとその差は大きく感じます。

XT-1には美白モードがありますよ。笑

書込番号:17665616

ナイスクチコミ!1


スレ主 eng12さん
クチコミ投稿数:56件

2014/06/26 00:04(1年以上前)

yamadoriさんへ
XT1とXE1を書き間違えてしまいました。どうもすみません。
XM1に望遠レンス買い増しすると11万するので難しいです。

t0201さんへ
レベルが違うと思いますけど、コンデジの美白モードは
何か気持ち悪い感じがしてしまいます。
コンデジと比較するのもナンですが、XT1の美白モードは
使い物になりますか。
もっともリアル被写体がしっかり美白するに、
越したことはないですが(笑)。

連写性能以外で、機種ごとの肌色の質感に、差を作って
いないフジは、ある意味良心的なのかもしれませんね。

普段キャノンのKISSを使ってる者としては、
安いレンズを使ってることもあるのですが、これ以上
画質の向上は、今の機種と自分の腕では難しいと
自覚するイベントがあり、以前から気になってる
フジに関心を持った次第です。

さすがに単焦点だと厳しい撮影環境ですが、
ズームレンズでも、明らかにキャノンよりかは
柔らかな風合いが出るのには、食指が動きますね。

書込番号:17666564

ナイスクチコミ!1


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/26 00:45(1年以上前)

eng12さんこんにちは〜。

私もKissX2を持っていて、大きさ、重さや高感度などの改善を求めてX-M1を追加購入しました^^。
皆さんおっしゃられているようにXシリーズ間での画質の差は大きくないかもですね。X-E1までとX-M1以降では少しだけ差があるようですが。あと、私はX-M1にもフィルムシミュレーションのProネガは欲しかったですね。特に人物用に。
eng12さんはKissのどの辺に限界を感じられたでしょうか。

私は今でもKissを手放してませんが、それは、大昔のエントリーモデルといっても動く被写体への追従性はX-M1より遥かに信頼できるためです。

ポートレートでも、AF性能は撮影テンポなどにも影響すると思います。ダブルズームということで、私は使っていませんが望遠ズームの使用などでは、ファインダーが無いことも含めて、Kissとの差が大きく感じられるのではと思います。

個人的には買って良かったと思いますが、お店でじっくり試して納得して購入されることをオススメします。


下手っぴですが、X-M1での人物スナップを少しだけアップしていますので、肌の質感など参考になりそうでしたらどうぞ。

http://review.kakaku.com/review/K0000616778/ReviewCD=729814/#tab


書込番号:17666686

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/26 06:14(1年以上前)

eng12さん

>XM1に望遠レンス買い増しすると11万するので難しいです。

私が勝手に試算したのはX-M1に望遠レンズ買い増しではなく、X-E1レンズキットにXC50-230mm買い足しです。
X-E1レンズキット:\67,410、C50-230mmF4.5-6.7 OIS:ヤフオクあたりの新品やカメラ専門店のAランク品で2万円数千円。
合計9万円程度で入手できると考えました。
参考まで。

書込番号:17666976

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/26 21:47(1年以上前)

美白モードは特に使っていません。
フジでプリントする際に美白モードでプリントできますし。
ただ、面白い機能だな思った次第です。

フジのカメラに連写を求めるのは、少し難しいと思います。
色味に関しては配列を変えてからは、色味の差はほぼ無いと思います。

書込番号:17669403

ナイスクチコミ!1


スレ主 eng12さん
クチコミ投稿数:56件

2014/06/27 00:52(1年以上前)

TouranHGさんへ

ご返事ありがとうございます。
私もフィルムシュミレーションのPROネガは、とても気になります。
唯一引っかかるとすれば、そこなんです。

KISSの限界については色々とありますが、ことこのXM1に
食指が動くキッカケとしては、画質というか、風合いです。
KISSでいろいろ試したのですが、ハッキリ分かる程の違いが
これ以上感じられないことです。

作例の添付紹介ありがとうございます。
私の様な下世話な写真ばかり撮ってる人間にとっては
芸術的でさえありますね。

書込番号:17670211

ナイスクチコミ!1


スレ主 eng12さん
クチコミ投稿数:56件

2014/06/27 00:55(1年以上前)

スノーチャンさんへ

作例の掲示、ありがとうございます。
フルサイズを使ってる人でさえも、普段使い用とは言え、
フジの画質に惹かれる部分があるんですね。
そういう意味では、ある種お得なカメラなのかもしれませんね。

書込番号:17670220

ナイスクチコミ!1


スレ主 eng12さん
クチコミ投稿数:56件

2014/06/27 01:05(1年以上前)

t0201さんへ

ご返事ありがとうございます。
実は私もビックカメラにあるフジの印刷機で、
美白モードで頼んだことがあります。
善し悪しは被写体次第かなという印象です。

連写についてはそんなに期待はしてませんが、
一応5枚/秒なので、遅くはないと思います。

書込番号:17670244

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
多分AとEの良いとこ取りかな? 1 2024/10/15 2:05:24
X-M5 3 2024/09/25 20:20:11
E1との差 4 2021/02/18 18:54:48
背面液晶の使用について 3 2020/12/19 8:36:38
コスパ良いです。 1 2020/08/22 11:20:52
レリーズボタンが壊れました 13 2020/05/15 18:02:30
サブカメラとして 18 2019/07/27 6:37:49
電源スイッチトラブル 5 2018/08/31 16:21:27
久しぶりのファームウェア更新 0 2017/11/26 20:16:38
X-M1 日本庭園&古寺を美しく残せる 5 2017/10/04 9:48:06

「富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット」のクチコミを見る(全 2885件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月27日

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング