『GX7かNEX6か』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7C レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GX7C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信22

お気に入りに追加

標準

GX7かNEX6か

2013/10/28 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

クチコミ投稿数:37件

現在LUMIXのGF2+14mmを所有しています。屋外晴天時の静止画には満足していますが、太陽光の入らない室内(薄暗い居酒屋や電球色照明のホテル室内等)での画質にはイマイチ感が否めません。そこで今回、表題の2機種何れかの購入を検討しています。室内でも明るくくっきりとした画質を得るにはどちらが有利でしょうか?それとも大きな差はないでしょうか?23インチのPCモニターで見るだけで印刷はしません。ご教示のほどお願い致します。

書込番号:16765741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/28 15:52(1年以上前)

写真データのISO感度はいくつぐらいですか?

書込番号:16765809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/28 16:24(1年以上前)

カメラとしてはNEX6,レンズはマイクロフォーサーズのほうが豊富でいいと思います。

書込番号:16765883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/10/28 16:33(1年以上前)

NEXは使ってないのでわかりませんが、GF2、GX1、GX7を使っています。GX7の高感度はかなり改善されてますよ。ISO6400でもけっこう使えます。

書込番号:16765905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2013/10/28 16:47(1年以上前)

>室内でも明るくくっきりとした画質を得るにはどちらが有利でしょうか?

「くっきり」って、被写界深度の事でしょうか?
それとも解像感の事でしょうか?

もし、被写界深度の事ならセンササイズの小さいGX7が有利でしょうね。

解像感ならNEX6ですが、使用するレンズによってはGX7が逆転するかもしれません。

書込番号:16765942

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2013/10/28 17:03(1年以上前)

>midnight0300さん

はじめまして。
私もGF1、GF2、GX1と使ってきました。
14mmは軽くてGF2には大活躍でした。

GF2からGX7はさすがに「全然違う」と分るでしょうね。
GF2→GX7は確実に暗所に強くなっています。画質もノイズが少なく満足できると思います。
良い買換えだと思います。

NEX6は私も見ておりましたが、一番スレ主さんが気になるのは
画像の色合いやその他クセになってくると思います。
パナの絵作りが好きなら後継機種のGX7が良いと思います。

現在お持ちのパナ14mmは線が細く、色合いもさっぱりしてる感じです。
GX7なら神レンズと言われる20mmもキットでついてきますし、良いと思います。
(14oとは絵が全然違いますよ。)
※今後のGX7の値崩れは承知の上での話です。

ソニーですが、暗所はかなり強い(ノイズ少ない)と聞きますし、私も調べていますので
かなりの画像を見ています。
夜景も自動で連続撮り合成で綺麗です。

NEX-6は現在底値、+キャッシュバックキャンペーン(5000円)で大変お得です。
1年経っても古さは全く感じません。

あとセンサーサイズの違いはご存じとは思いますが、今後のレンズの大きさも計算されて購入した方が良いと思います。
14oほど軽いのはないですねぇ〜あれはクセになります。

書込番号:16765990

ナイスクチコミ!2


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2013/10/28 17:37(1年以上前)

先ずは量販店に行って、両方同時に操作してみることをお勧めします。

正直NEX-6は、スペックは良いのですが、ホールディング、そして操作性がどうにも気に入りません。
レンズにしても、良い物は巨大で高価、コンパクトな物は大した事ありません。
ツァイスレンズを使いたい…というのでなければ、正直GX7の方がバランス良いカメラだと思います。

特に今パナソニックを使っているのなら、ソニーの操作性の悪さには、閉口すると思いますよ。

あと、最近の人は、暗いところでも何処でも手持ちで撮る傾向にありますが、昔から写真の常識とですが、出来る限り低感度で、ブレが心配な時は、三脚や一脚を使うことも考えた方が良いでしょう。

最近は手振れ補正があるからと言って、無闇に高感度を使う人が多過ぎます。

書込番号:16766095

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/10/28 17:45(1年以上前)

高感度ノイズ比較サイトで比較するとわずかにNEX-6のほうが少ないように思います。
ただNEX-6はそのかわり解像感がかなり低下して、色も崩壊しています。(ISO12000比較)

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
僕ならGX7が断然好みです。

余計なことですが、フジも高感度はきれいで好感もてます。
APSCクラスの高感度は最高かも知れません。
ただその他の操作性などはわかりません。

書込番号:16766115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/28 17:57(1年以上前)

僕は、単純に
お手持ちのカメラと同じ規格のカメラのほうがイイと思うな〜。
カメラ2台体制でレンズの使い回しが出来るのは
幸せだと思いますよ。

僕はGX7+20mm(旧型ですが)を所有していますが
夜間室内の一般的な照明でも、静止被写体なら
かなり撮れてます。

楽しくやろうよさんがおっしゃるように
GX7はISO6400でもけっこう使えるので助かります。

高ISOが必要で、それによってキレイに撮れるなら、
高ISOにしても良いし
どうしても手ぶれしてしまう条件下では
手ぶれ補正も利用して良いと思いますよ。
常時三脚が使える訳でも無いしね。

ただ、パパ_01さんが

>※今後のGX7の値崩れは承知の上での話です。

とおっしゃっているように
GX7,現状を下回る値崩れの可能性もあるので覚悟してください(^0^)

NEX6は、持っていませんので言及を控えます。

書込番号:16766154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2013/10/28 20:43(1年以上前)

GX7もNEX-6も良いカメラだと思う。

NEX-6の高感度画質はGX-1より少し良いと感じるので GX7ならほぼ同等かもしれない。
NEX-6のグリップは持ちやすい(これは人によって変わるので 違う意見もあるだろう)。
NEXのキットレンズには良いものがない。自分はシグマの19/30/60ミリ三兄弟を使っている。
ただ単焦点はぼちぼち充実してきたし ツアイスブランドのズームも評判良さそうなのでこれからに期待できる。
機種を買い増したり買い換えたりしてもNEXのバッテリーは1種類なので使い回しが利く。

使い勝手ではパナソニック機がずっと優れている。設定変更が直ぐに出来る。NEXは全般に手間がかかる。
14ミリも20ミリも使っているが「20ミリが神レンズで 14ミリが凡作」だとは思わない。
きっとハズレの14ミリを引いた人の感想だろう。14ミリも当たりを引けばよく写るよ。20ミリは文句なし。
バッテリーに関してはパナソニックは節操が無くて ユーザー無視。互換性のない種類増やしすぎ。充電器の個数ばかり増える。電源設計担当者がアホなんだろう(笑)

スレ主さんの状況なら マウントを増やすよりGX7を買い足した方が良いと思う。

書込番号:16766794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2013/10/28 20:47(1年以上前)

おそらく本体の性能はそれほど違わないので
レンズ次第でしょうね。

NEXはレンズがない、デカイ重い高いと言われますが
(12mmと75mmにあたるものがないけど)実用上フツーの撮影については
それほどM4/3に劣るとも言えないかも。

欲しい画角次第だけど、、
MZD45F1.8と同水準のE50F1.8は二周り大きく倍近い重さだけど安価だし、
E35F1.8はSummilux25F1.4と同水準で安く軽く。
シグマ3兄弟もNEXの方がずっと使いやすい画角。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000261399_K0000434056_K0000268305_K0000281851_K0000508918_K0000472869_K0000532767&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1

個人差があると思いますがNEX-6は結構持ちやすいし、操作性も旧機種に比べるとかなり改善してます。パナソニックの方がよいのは確かだけど。使ったことないけどNEXには連写画像合成の手持ち夜景モードや人ブレ軽減モードなどあり。

書込番号:16766815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/10/28 21:16(1年以上前)

モニターで見るだけならどっちでとっても変わらないでしょう。
いずれにせよGF2よりは良くなっていると思います。

レンズはm43のほうが充実しています。
m43にはf2以下の明るいレンズが一通りあります。
これらを使うのが、「くっきり」した画像にはいいと思います。

書込番号:16766975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2013/10/28 21:57(1年以上前)

じじかめ先生! ホントにNEX6使ってカメラはこっちがイイと言ってますか!!?

スレ主さんの環境だと、AF枠なんか、画面全体にでっかい四角が1個になっちゃいますよ!???

NEX6のがNSはイイかもですが、操作性はGF2やGX7に比べると・・・・・・・??????!


書込番号:16767243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2013/10/28 22:47(1年以上前)

短時間に皆さまの沢山のお返事、ありがとうございました。
どうやらGX7を選択したほうがよいのかと思えてきました。但し未体験のNEXも気になるのは確かです・・・
悩ましい秋の夜です。

書込番号:16767534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/10/28 22:51(1年以上前)

当機種

オリ12mmテスト

こんばんは〜。
まあ、価格コムの場合、こういう時はだいたい質問を書いたほうのカメラを買うってことでいいんじゃないでしょうか。

書込番号:16767556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/29 00:02(1年以上前)


今晩はスレ主さん

私はミラーレスではGX7・NEX7・X−E1を使用しています。それぞれ一長一短があり、どれをお勧めできるかは難しいところです。
私の感じている項目別の優劣を列記しますので、選択の足しになれば幸いです。

高感度 X−E1>NEX7>GX7です。X−E1はISO6400迄十分OKです。NEX7は自動ISOでは上限1600で固定されてしまいますので、手動での設定になります(NEX6はわかりません)。

操作性 GX7>NEX7>X−E1

写すときの自由度 GX7>NEX7>X−E1

詳細度 NEX7=X−E1>GX7

色味 好みです。ただしJPEG撮って出しならX−E1が私は好きです(RAW現像でもJPEGの色味が出ないのが本音ですが)。

ファインダーの見易さ X−E1>NEX7>GX1

携帯性(これ私にとって一番重要です)本体だけならNEX7>GX7>X−E1なのですが、レンズも含めシステムで考えるとGX7>NEX7>X−E1です。

電池の持ち X−E1>GX7>NEX7ですが、差は僅かです。

動き物の追従 私は撮りませんのでわかりません。

ビデオ GX7>NEX7>X−E1

まだGX7を購入して日が浅いのであまり使用していませんが、今後は旅行でGX7を持ち出すことが多くなりそうです。


書込番号:16767903

ナイスクチコミ!2


dookubさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/29 00:03(1年以上前)

センサーがNEXより小さいといっても、パナは解像度には力入れてますし20mmならなおさらくっきり、そしてGX7で明るく写ると思いますよ。動画に関しても同じことが言えます。ただ個人的にファインダーはNEX6の方がしっくりきます。

書込番号:16767912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5933件Goodアンサー獲得:192件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4

2013/10/29 05:28(1年以上前)

SONYのほうが色味が好きです。でも今回GX7を購入しました。(まだ届いていません。)
理由は望遠レンズがコンパクトなことと、動画性能が優れているところです。

書込番号:16768321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/10/29 06:52(1年以上前)

ISOはオートで800でした。くっきり感とは解像度のことでしょうか。撮った写真は全体的に何となくぼんやりしたものになってしまいます。

書込番号:16768414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2013/10/29 11:13(1年以上前)

>スレ主さん

それはピントが来てないか、被写体ブレおこしてるか、
接写し過ぎでピントきてないか、手振れかもしれませんね。

14mm、GF2は使ってたのでわかりますが、たぶんピントっぽいですよ。

書込番号:16769054

ナイスクチコミ!1


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2013/10/29 11:50(1年以上前)

正直GF2でISO800は、一寸苦しいのではないでしょうか?
GX1辺りでも、その辺はかなり改善してますし、GX7は更に改善しています。

他にも、暗いとAFの精度が落ちることもありますし、全体なら、手ブレの可能性も十分あります。

この様な質問をされる場合、最低、作例を添付した方が、アドバイスし易いと思います。

書込番号:16769160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/10/29 13:29(1年以上前)

スレ主さんへ

同じように考えている人がいて、思わずです。
私もGF2所有ですが、GF2の後ダイヤルの操作性の良さが
相当気に入っていたので、GF3以降なくなっていたのが
残念でした。さすがに、シャッタースピードの遅さが
気になりだしてはいましたが。

GX7はまた操作ボタンが増えてとてもサクサク撮影できそうですよね。

もう少し安くなったら買い換えたいと思っています。

書込番号:16769472

ナイスクチコミ!1


keni880さん
クチコミ投稿数:24件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/10/30 19:47(1年以上前)

別機種

GX7とNEX-6の両方を持っていますが、EVFの見易さやメニューの扱い易さはパナソニックの方が私の好みです。
今後、Eマウント/APS-C用のレンズがどの程度開発されるのかが疑問です。その点では、m4/3はレンズが豊富で色々と楽しめそうです。

書込番号:16774572

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7C レンズキットをお気に入り製品に追加する <859

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング